「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

家で一人・・・

2012年02月25日 | Weblog
昨日の晩に帰る時、買って帰った豆腐を、肉吸い風にして子供と分けて食べた、

朝から奥さんは仕事、長男は当然家には寄りつかず、長女は試験期間中で
友達に生物を教えて貰いに朝から学校近くへ、次男坊は少年野球の上級生
卒団式でその二人を送って来たら、家で珍しく一人で居ます。

今日は落ち着いて、資料の整理や書きたかった原稿や来期の資料の構成、
提案書などを腰落ち着けて取り組もうかなと思います。

たまにはゆったりと考え事をして、足を安静にさせながら過ごそうと思います。
雨降っているので、ゆったりします。

ESを書くにあたって是非、意識して欲しい事 Vol.11

2012年02月25日 | Weblog
ESのセミナーをしていたら書く事が無いってよく相談を受けるのですが
それは本当に何も意識せずに毎日を過ごしてしまっていて、自分で何かを
探すという習慣が本当に欠落していると思って下さい。

今こうしている時でも「呼吸」はしてますよね、これだけでも思いついたのは
最近は呼吸法で深夜のCMでダイエット法が出ていますし、マラソンの際の
呼吸法もあれば、催眠誘導の際の呼吸法もある、インドのアーユルヴェーダという
毎日2万回以上の呼吸の無駄を無くして効率的に行う事で気を整えて体を改善する
そんな様々なメソッドがあったりする訳です。

大体、こういう風に思いつかないと言っている人に共通するのはアイデアというのは
頭の中から自然と湧きだしてくる様に思い込んでいる人がやたら多いのですが、
これは大間違いです。

脳の中にはインプットした事しか出てきません、どこかで見聞きしたり学んだ事が
他の刺激によってそれがつながる事で意識が再構築される現象が閃きやアイデアです。

何も思い浮かばない状態と言うのは、インプットしていないか、していても他の
視点や考え方を取り込んで違った角度から見て違う使い方を認知していない事です。

例えば料理にしても、日本料理を学んだ人が新たな視点を求めて各国の料理から
新しい視点を学んで自分の料理に活かすと言う事は素材と新しい調理方法で刺激
された結果創作料理が産み出される訳です。

アイデアを生み出す為には、全く違う分野の本を見たりするといつもと違う脳の部分を
刺激して発想が広がるかと思います、私は料理の本とかでもそんな刺激を受けますし
科学雑誌や各種の専門書などを見ても案外面白い発想を得られるかも知れません、

駄目なのは加工済の分かり易くカスタマイズされた情報ばかり見ていると、新たな
視点を見つける為の大事なンサーが退化してしまうので貪欲に新しい事を取り込める
状況や環境に身を置かないと、就活はそんな事ばかりですし、就職して新しい環境で
学んで成長出来るかどうかは、現時点の今の取り組み方で判断されるのでは無いでしょうか?

先週からの、訪問先の足取り風景

2012年02月25日 | Weblog
先週、福井に行った際に化石を掘った辺りの勝山の方が
雪景色で綺麗でした、子供とまたスキーにでも行きたいものです。



遠くに山が見える風景は家の近所も同じですが、雪山は良いですね・・・

昨日の和歌山も帰る頃には晴れてきて、遠く和歌浦方面の海が見えて
とても綺麗でした、休みの日に子供と良く出かける浜の宮海水浴場で
磯遊びしたいです。



滋賀大学から望む彦根城は晴になったら桜が綺麗のでその頃に来たいのですが
時期が上手く合わないのと、花見は良いけど花粉が苦手なので、この頃は思いっきり
引きこもりです。



今日はここに行き、打ち合わせをして帰って来るのに5時間費やしました。

「就活ナビ」関西編集部でコラムをスタートさせます

2012年02月24日 | Weblog
自社の関西ページですが、予定より大幅に遅れてですがやっと
コラムをスタートさせる事になりました、月に3回ほどのペースで
定期的に原稿をアップさせて行く予定です。

これから「就活ナビ」に登録頂いている方にはメルマガという形で
お知らせが届くと思いますので、是非そこからリンクを飛ばして閲覧して頂ければ
幸いです、出来るだけ時系列に沿った、リアルな内容をお届けしたいと思ってます
よろしくお願いします。

一週間ほどバタバタしてて原稿書きかけてたけど、構成を確認する段階で
プリントアウトし忘れて・・・意識から消えてましたね。

歳食うと本当に怖いです。

色々と試して行こうと思いますので、温かい目で見て下さいませ。

今日は滋賀の彦根まで行きます。

2012年02月24日 | Weblog
少しご無沙汰している滋賀大学に訪問します。
昨日か今日のどちらかの日程でと連絡すると今日の方が天気が良さそうなのでと
お気遣いして貰っての訪問になりますので情報交換と来期の計画も模索して来る予定です。
平日なのでひこニャンはいませんが彦根城を見ながら頑張ってまいります。

ESを書くにあたって意識して欲しい事Vol.10

2012年02月23日 | Weblog
最近、ESの添削を頼まれる事が多いのですが、各地の大学を訪問した際に
キャリアセンターで話を聞いても同じ様な事を経験されているみたいです
その中で、本当に良くあるなと共感したのが「とりあえず」と「これだけ」

添削を依頼してくる時に「とりあえず書きました」と言って持ってくる人が
非常に多いのですが、何でとりあえず書いたみたいなのを添削しなければならん?
全身全霊で書きました、一生懸命書きましたって今の自分の最高を出さないで
余力があるなら出し惜しみしているんじゃねえ! 何でそんな中途半端なモノを
見なければいけないのか? って思いますよね。

もっと酷いのは「この部分だけ見て貰えますか?」って言うのもそうなんですが
あくまでもESはその文面だけを見ているのでは無く、取り組み方や姿勢を見るので
全体の構成の中で、敢えてこの場面でこれを出すという事も個性ですし、部分的に
進めると言うのも個性ではありますが、全体を何も考えずに部分的な所に囚われて
意見を聞くと言う仕事の姿勢で、なおかつそれを書いた人の情報も何も無いのに
部分的な事を示して、更にはどこに出すのか、何を表現したいのかも伝えないまま
単にその文章を見て判断出来る程の才能溢れる文章ならよいのですが、それは全く
理解出来ない、難解な抽象的な表現を変な第一印象を植え付けられた後で見ても
対応出来ないだろうって思うんですね。

あくまでも相手に伝わってこそのESであり、その為に分かり易く自分を表現する
自分の資質を相手により良く伝える為の相手に伝わる様にと表現や工夫をするのが
自己分析だと思うのですが、どうも自己分析~自己PR~ES~面接へとつながる一貫性が
希薄だからこんな事を聞いてくると思うんですね。

そんな風にしてませんか? 思い当たる事無いですか? 結構多いですよ~

足の痛みで医者に行くと、元凶はそこかい!

2012年02月23日 | Weblog
足の痛みが全く改善しないので念の為に医者に診て貰ったら、骨には異常は
無かったのですが、どうも靱帯を少し痛めているようなので基本的には安静に
しておく事、体重を出来るだけかけない事、そして負担をかけないように痩せる事と
色々と言われたが、そんなの簡単にできるはずが無い。

本当は松葉杖使った方が良いとも言われたが、そんなのしている場合でもないので
出来るだけ安静にして足を使わないようにしないといけないけど、動かなかったら
太って行くという悪循環・・・

基本的に高校時代に足首の捻挫やケガを繰り返していたので靱帯が少し緩んでいる
そこで疲れたり、筋力の低下などがあるとその緩んだ所が徐々に痛み出すという
悪循環になっているみたいです。

体が本当に悲鳴上げてます、重いって・・・ 困ったな。

即、行う事と時間を置いてからやるべき事!

2012年02月23日 | Weblog
震災からもうすぐ一年が経過しようとしている。
震災直後はとりあえず人命救助が第一で死んでしまってはどうしょうもない。
でも一年経過して次の課題に向かってやるべき事が有るハズだが国は何もしていない気がしてならないです。
怪我の治療も治ってから、元の生活に戻す為のリハビリが大切だし、大事だと思います。
辛い事だけで無く、嬉しい事や祝い事も周りの人が覚えてくれている事が何より大事だと思います。
神戸のルミナリエが忘れられるみたいに、支援金が集まらないと言うような事が一番問題なんだと思いますが違うかな?

梅田駅の火事は煙草が原因かよ!

2012年02月23日 | Weblog
私は基本的に煙草の煙が大嫌いです。臭いの好みなので仕方ないので勘弁して下さい。
故に、その煙を垂れ流して平気な人の多い事に呆れています。
街中に落ちているゴミで一番多いのは多分吸い殻だと思います。
よく税金を多く払っているからゴミ位はという勝手な意見を耳にしますが
税金の使い道をそんな身勝手な理由で振り分けて良いハズありません!
今回の騒動も地下の駅構内は火気厳禁のハズなのにマナーや良識の無さが露呈した結果です。
嗜好品だから無くしてしまえとは言いません、しかし良識の無い行動が淘汰されても仕方ないとは思います。
こういう事が起こって今後禁煙が加速するのは仕方ないだろうと思います。

大雨に霧まで発生している近所の天気

2012年02月23日 | Weblog
山沿いに住んでいると天気予報の一番悪い所にぶち当たっていますので、
会社に着くと私だけ重装備だったというのはよくあります。
今日は一日和歌山大学で各学部を回って担当の方々と情報交換する予定です。
この雨なので久しぶりに大きな傘を持ち歩いております。これが雪にならないことを祈っております。

日本代表頑張ったね!

2012年02月23日 | Weblog
先程、ロンドンオリンピック最終予選見てましたが、前半の2点である程度
安心して見ていましたが、6-0でもおかしくない内容でした。

12時半からシリアの試合が行われますが、何とかシリアには得点して欲しく
無いですね、「スコアレスドロー」もしくは負けてくれたらありがたいですが
シリアの選手も結果を見て試合をするのも大変だと思いますがくじけて欲しい!

何だか日本としては明るい話題が欲しいので是非吉報をもたらして欲しいです。
とりあえずよかった!

神戸大学のES対策講座の補足

2012年02月22日 | Weblog
講座の中で「自分の将来像」「なりたい自分」というモノをどう書くか
と言う質問を受けたのですが、ここでイメージして欲しいのはRPGゲーム
の様に自分が将来相手のボスキャラと戦う時に、自分と言うキャラをどの様に
育てるのか、どの様なアイテムを手に入れるのかという意識が大事です。

例えば「企画」という仕事をするにも、何の経験値も武器になるスキルも無ければ
企画という仕事をするにも軸が何も無いし、根拠も自信もない企画には周りも、
反応しませんし、反論が出ても押さえるだけの裏付けがありません。

だから自分なりにその土台となる経験を、入社後にジョブローテーションと言う事で
色々な職場を経験して自分の視野を拡げる事を企業は行っているのです。

しかし、最終的になりたい自分のイメージを持って仕事に臨むのと、言われた事を
作業的にこなすのとでは成長する度合いが違います。

「営業の現場に詳しい企画」「マーケットに強い企画」「生産効率に強い企画」
「コスト管理に強い企画」「デザインセンスに長けた企画」など自分はどんな異名を持つ
企画になりたいのかという目標設定を立てて、自分のスキルを磨くための部署を
歴任して行くという考えでキャリアデザインを考えて行くと非常に具体的になるのではと
思います、そんな風に細かく書けるのは、熱意があるからこそやれる話なので
そんな企業研究を行う位の熱意の裏付けになる行動が必要だと思います。

今日も他の教室で企業の方が説明会をしているにも関わらず、私の講座に参加
してくれたのですから是非頑張って欲しいと思います。

ESを書くにあたって意識して欲しい事VOL.9

2012年02月22日 | Weblog
ESの項目によくある質問で自社の「弱み」や「強み」何か提案を
して欲しいという事が有って、これがみんな悩みのタネになっているらしく
質問が結構多い気がします。

これについては色々な視点がありますので少しだけ紹介しておきます。

一番書き易いのは:「自分という消費者の視点で書く事」
分類としては、地域や性別、年齢別、主義思考様々な自分視点での展開が
可能ですので、これで記入されている方が多いと思います

少し別の視点で:「業界の同業他社からの視点」
出来ればこちらを推奨致しますが、その企業の事を一番研究しているのは
基本的に同業他社です、特にその志望企業が業界トップ企業ならば、その隙間を
かいくぐろうとして同業他社は商品や戦略をその企業の弱い所にぶつけて来ます
採用の情報誌にはそんな事は書かれていませんが、投資家筋の情報を検索すると
新商品のコンセプトや、地域戦略、業務展開などで上位企業の隙を突こうとする
施策が色々と紹介されています、その辺りを参考にすると色々な事が書けると思います

業界情報は日経MJ(流通新聞)や各新聞社のデーターベースなど、大学では結構
図書館などで導入されていますので、その辺りで企業名で検索してみると色々と
情報が出てきますので、書き易くなるかと思います。

企業研究も少し視点を変えて、新たな事を引き出すと楽しいですし、面接でかなり
周りに差をつけれると思いますのでお試し下さい。


2月21日(火)のつぶやき

2012年02月22日 | Weblog
01:21 from Keitai Web
明日は一日京都大学で過ごします。密な時間を楽しんでやる!

11:14 from Keitai Web
寒そうな空の色で、どのような色を思い浮かべるのかよく分からないですが、そんなスッキリはしない空模様を見ながら京都大学に向かっております。今日は長丁場になりそうだからそう見える?霞んで見える生駒山はパステルカラーで綺麗なのに。

19:01 from Keitai Web
京都大学で五時間半以上の間、たっぷり話してきました。ふくらはぎがパンパンです。足を庇いながら家路についております。

23:44 from gooBlog production
明日は神戸大学にてES対策講座最終日 blog.goo.ne.jp/kaz-furuya_196…

23:57 from gooBlog production
乗りかかった船なのでフォローは致します blog.goo.ne.jp/kaz-furuya_196…

by kazfuruya on Twitter

twitter