「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

「自己分析」について その4

2011年06月08日 | Weblog
人の考え方や行動は単純な考えで構築されているのではなく、些細な事が
集積されて結果としてなんらかの行動がアウトプットされている訳で、
考え方としては複雑系のアプローチに近い様な気がします。

自分という全体のシステムに関して、本当に些細なこだわりや興味という僅かな
要因、因子によって行動が変化するのですから適当と言ってしまえばこれほど
いい加減なシステムはありませんが、でも個人によってやはり行動特性を見ると
それなりに個性的に行動を起こすので面白いものです。


これらを自分で理解するには、根気よく意識を傾けないと浮かび上がってこないのが
自己分析の厄介な所でもありますが、逆に言えば普段から丁寧に意識してトレーニングを
行えばなんでこんな事を行ったのかと言う事は言語化しやすくなるのも事実です。

今日の晩ご飯は何を食べよう! という時にも考え方は色々あります
面倒くさいから「手軽さを重視する」、金穴だから「コスト面を重視する」
忙しいから「時間効率を重視する」、最近太り気味で「健康管理を重視する」
考え方には優先順位がありますし、同じものばかり食べるのも嫌なので全体の
バランスなども考慮して行くと、様々な縦軸と、バランスを考え、タイミングや
順番の横軸とが折り重なって自分の個性という文様を織りなしていると考えられます。

自己分析とはこの縦軸と横軸で何があるのか、自分の優先順位とはどのような
パターンがあるのかを検証する作業だと言えます。

案外、自分の糸(意図)の数はそんなに自覚している訳では無いので、他人と比較して
自分の色合いがどのようなものかを、色々な企業で仕事をしている人と比較して
検証して行く作業が大事だと思います。

自分と言うのはあくまでも他人がいてこそ自分と言う存在がある訳ですから、
しっかりと他人との比較の中から探し出す為に、就活のこの時期多くの人と
比較検討をしてじっくりと色々なパターンの布を試しに織り上げてみて、
自分が一番しっくりとくる、自分らしい布を纏って、自分らしく行動して欲しいなと思います。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。