goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ

 

お粥な日々

2014-12-19 | 日記

基本はおかず二品とお粥、食事の支度も楽になった。

夫は5キロ、私は3キロ痩せた。とりあえず今のところはリバウンドなし。でも体重落ちるのは停滞気味。

これから年末年始、食べ過ぎないようにしなければ。と言いつつ、近々息子一家が来るのでとりあえず白いご飯は炊かねばなるまい。ケーキも食べるし、ダイエットの道険し。

今年はお餅、どうしようかな。。。

尾道で買った小鉢、大学跡地フリマで買った中皿、自分で絵付けした柿を載せる小皿。スープカップは買った。

信楽の窯元で買った皿、尾道で買った小鉢、六角の向付は2002年の11月、京都伊勢丹で購入。息子が車検に中古車持ち込むと言うので、親の実印持って駆け付けたのだった。その時の記念に。

これはお昼だったかな。小豆粥がしみじみと美味しいのも歳とったから。

小鹿田焼の皿は窯元で買う。

ずっと前に買った和風のディナー皿。志野焼きの湯呑は駅前地下のフリマで。小鹿田焼きのそば猪口の中は大根。

甘酢で一層鮮やかな色に。

頑張ってもう少し痩せたいかな。体が軽い心地よさ、もう長い間忘れていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村