goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ

 

息子の帰省

2025-05-02 | 日記

息子が一人で帰省してきました。今回は嫁ちゃんは帰りませんでした。乗って帰ったのはこんな感じの、あまりに派手な車。

フリー素材よりお借りしました。

あわわ、乗ってるのは知ってはいたけど、近くで見るのは初めて。大学時代から安く買った車を自分でいじって一層変な車にして乗っていたので、少々のことでは驚かない私ですが・・・

2007年10月、京都で。

補修したのはインタークーラー撤去跡だそうで。はあ?

通りがかった若いカップルの男の子が、思わず吹き出していた。

えっ、私、これに乗るのと戸惑う私。車高が低くて乗りにくいし、降りるときは低い座席から車外に重心を移すのがまた一苦労。

今出川通を西へ。仁和寺前を通っています。

ハンドルの根元の紐は何?

柱の変なメーターは後付け?

高雄へ連れて行ってもらいました。もう20年近く前。

就職して二年目に尋ねて行ったら、駅前まで迎えに来てくれた。

この車もちょっと訳ありで、夫が「えっ!!この車に乗るんか?!」と思わず後ずさりしています。


家の前の道は途中で勾配があってこするとかで、夫仕事場のPに邪魔にならないように入れていた。

明日はその車で出かけて、夜はふたたび我が家に泊まり、明後日に帰るようです。兄たちはそれぞれ都合があって今回は時差帰省。次に期待しましょう。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スポーツカー (アミ)
2025-05-03 07:27:11
(´∀`*)ウフフ(^_-)-☆🌸
車高の低いスポーツカーに乗るときの苦労。
身に染みてます。(笑)
息子の愛車はBMWのZ3。 ボンドカーで、子供に人気の車です。 色もネービーブルー。
格好いいです💕 でも、母親は乗りづらい。
病院や買い物用に、日ごろの感謝を込めて、BMWのセダンをプレゼント。(もちろん、中古です!)
今では、すっかり、セダンばかり乗り回してます。
乗るときも、車内でも、降りるときも、婆には楽です💕( ´艸`)
実は、運転もセダンのほうが楽なようです。
返信する
アミ様へ (Frozenrose)
2025-05-03 23:28:29
アミ様、車高の低いのはスピードは出るらしいけど、実際に乗るのは不便ですよね。お察しします。
でもいろんなところへ連れていってくださって、いい息子様ですね。近くに入ればこそで有難いですね。

セダンの方が運転もしやすいなら、本当に趣味の世界ですよね。でも好きな人にはたまらないことでしょう。息子も通勤は乗りやすいカローラだそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。