昨年5月、兼六園菊桜。金沢市の兼六園で。
とは言え、40回近い開催で、行ったのは5回くらい。
一回目、赤ちゃんの長男連れて。その頃、廿日市に住んでたので国泰寺町(市役所裏ね)の親戚の家に車泊めさせてもらって見物。この時は中国新聞裏の人形店で武者人形も買った。確か2万円くらいだった。衣装は色あせたけど、今もあります。
二、三年後に行ったときには大雨で、イベントの司会をしていた桂菊丸?さんが頭も服もびしょ濡れだったのを憶えています。
そうそう、その翌年だったか、パレード見ましたね。昔は協賛企業が花車のパレードしてたけど、今はもうなくなりましたね。子供のパレードは今でもあるのかしら。母が来て見に連れて行ったこともあります。
それからずっと二十年以上行くことなかったけど、数年前、お友達がバスツアーで来られて一緒にランチしました。久しぶりのフラワーフェスティバル、こんなに人多かったかしらというくらい賑わってました。いえいえ、私が歳とっただけかもしれませんが。
今年は一青窈さんが来るそうで、無料で見られるので大変な賑わいでしょう。長男は妻子のある身ながら、行くと言ってました。以前、長山洋子さんがまだアイドル歌手だったころ、あまりに人の多さに急きょ中止になりました。最近では人の整理もきちんとしているようですが。
というようなことを想いつつ、きょうは朝からずっと洗濯三昧です。
今まで洗ったもの。ホットカーペットカバー、こたつ敷き、冬用シーツ、冬用座布団、こたつ毛布、カーテン・・・明日もお天気なのでまだまだ洗います。
食器棚も整理。と言ってもあっちゃこっちゃへ場所を移動しただけ。去年作った鯉のぼりと兜の絵皿が出てきたので玄関に飾ったり、冬のままの家の中を今日中に初夏から夏用に替える・・・予定ですが、できるかな。