「写真展とオジロワシ」 特に2つの間に関係はありませんが・・・
私が参加している写真サークルの恒例の写真展が
北広島の芸術文化ホールで12/8~11の4日間開かれました
今回も、別の写真グループとのジョイント写真展でした
皆さんの力作が並び、130人以上が訪展してくれた日もありました
また、開催中(12/11)我がサークルのN氏が北海道新聞の
フォトランド「秋の彩り」で2席に入り大いに盛り上がりました



私の写真サークルの仲間は現役人間が多く、平日は仕事で会場にはこられない
そこで、自由人の私が土曜日をのぞき朝9時から夕方まで会場に張り付いていました
年齢のせいか、これが結構疲れました
その期間中、夜にPCでいつも訪問しているBlogをのぞくと皆
今年も我が街にやってきたオジロワシを掲載している
10日前ほどオジロの存在は見ていたが写真に収めていなかったので
今日、11時過ぎノコノコとオジロワシを探しに行ってきました
よくツガイで見かける木にはいない!
やっと見つけたのが、18号橋近くの恵庭神社の境内の木

境内の中の高い松の上に、すぐにカラスが来て下流に飛び立った
すぐに、オジロワシを追って18号橋の上から見ると15号橋との右岸の中間の木にとまっている
堤防は積雪で車では無理、歩いて左岸側から向かう

わざと、高圧電線塔を背景に入れてオジロワシを撮る だが、70m程の距離で手持ちでは遠い

やがて、オジロワシは飛び立ち千歳川方向に行った
今シーズン初の、地元でのオジロワシを撮る事ができました
私が参加している写真サークルの恒例の写真展が
北広島の芸術文化ホールで12/8~11の4日間開かれました
今回も、別の写真グループとのジョイント写真展でした
皆さんの力作が並び、130人以上が訪展してくれた日もありました
また、開催中(12/11)我がサークルのN氏が北海道新聞の
フォトランド「秋の彩り」で2席に入り大いに盛り上がりました




私の写真サークルの仲間は現役人間が多く、平日は仕事で会場にはこられない
そこで、自由人の私が土曜日をのぞき朝9時から夕方まで会場に張り付いていました
年齢のせいか、これが結構疲れました
その期間中、夜にPCでいつも訪問しているBlogをのぞくと皆
今年も我が街にやってきたオジロワシを掲載している
10日前ほどオジロの存在は見ていたが写真に収めていなかったので
今日、11時過ぎノコノコとオジロワシを探しに行ってきました
よくツガイで見かける木にはいない!
やっと見つけたのが、18号橋近くの恵庭神社の境内の木

境内の中の高い松の上に、すぐにカラスが来て下流に飛び立った
すぐに、オジロワシを追って18号橋の上から見ると15号橋との右岸の中間の木にとまっている
堤防は積雪で車では無理、歩いて左岸側から向かう


わざと、高圧電線塔を背景に入れてオジロワシを撮る だが、70m程の距離で手持ちでは遠い

やがて、オジロワシは飛び立ち千歳川方向に行った
今シーズン初の、地元でのオジロワシを撮る事ができました