「ソビエト帝国の崩壊」(小室直樹 平成2年)
「奇怪動物百科」(ジョン・アシュトン 高橋宣勝訳 平成17年)
「李香蘭 私の半生」(山口淑子 藤原作弥 平成19年)
goo blog お知らせ
最新記事
- 松江の狐話(小泉八雲)
- 夢にだけは気をつけ給え(フロベール)
- 萩原朔太郎、そこに詩がある風景を見出す詩人(三好達治)
- 読者に楽々読ませるのが本当の作家の才能(林芙美子)
- 強さの分からぬ相手に立ち向かうのは、よほど心しなければならない(その2)(今昔物語)
- 「日用語大辭典」例言(芳賀剛太郎)
- 金権に憧れるゴロツキや道楽者というのは、為にする精神的理想主義的御伽話をまことしやかに弁じて人の心を操りたがる(チェスタトン)
- 民主々義国の(詩)人達の頭脳から生れた幻想的な存在は、やがて我々の現実世界を混沌宇宙にしてしまうかも知れない(トクヴィル)
- 青龍の鱗 縁というのはあるかなきか渡る細風のような、後になってからそれと偲ぶ淡く儚いもの(龍女傳)
- 「模範漢和辭典」序(齋藤惇)
最新コメント
- MASA/一身飄零、到処我家(麻績斐)