メキシコの隅っこ

メキシコの遺跡や動物、植物、人や風景などを写真で紹介してます

ラジオ番組に出ます~

2006-11-17 08:53:54 | お知らせ
え~、電話はまだ直ってません。
当然ですか
今日は朝から電話局に行ってチャンバラしてきたんですけど、
それでも今日も修理、来ませんでした。
てことは、旅行から帰ってから改めて戦闘に突入ということですね。

まあ愚痴ってもしょうがないので、またネットカフェからのアップです。
そうでなくとも11月はアップできる日のほうが少ないというのに(また愚痴。

そうです、また出かけちゃいます、すいません。
17日から25日まで。
というわけで、少ない日数頑張ってアップしようと思ってたのに
無理っぽいです。
まぁ今回はネットカフェという手段を思いついたのと、
時間にやや余裕があったのが幸いでしょうか。
でないと、またご心配おかけするところでした。



さて、実はこのブログをごらんになった方から、
ラジオ番組に声出演してみませんかとお誘いを受けました。
面白そうな話には何でも飛びつくカエルなので、
後先考えずに、お願いします~、とお返事を出しましたら、
本当に実現してしまいました。
(いや、メキシコだったら放送があるまで、実現したと断言はできないですが、
 これは日本の話ですから、たぶん(たぶん?)大丈夫)

落語家・立川志の輔お師匠とお話をさせていただく番組ということで、
メキシコのお話をするはずだったんですが、
何しろいきなり電話が通じなくなるし、
録音のお約束の時間は迫ってるし、で焦りまくりました。
結局携帯で国際通話、という今までやったことのない方法でしたが、
どうにかこうにか。

しかし私、緊張しまくって頭の中半分(以上)真っ白。
おまけに何だかメキシコの話というより
私の浦島振りをたっぷりご披露してしまった気がしてるんですけど……
そこはプロの方々ですから、うまく編集して
それらしく作り直していただいているかと思います。

というわけで、恥ずかしいですが
聞ける方はぜひとも聞いてみてください。
ただ、関東エリアのみの放送とのことです。
18日(土)の11時からの『志の輔ラジオ』という番組で、
私のは番組の時間次第で11時半過ぎくらいから流れるそうです。
あ、ばっちり本名で出てますけどあしからず。
ちゃんと、本物の亀さんです。



いやいや、しかしこのブログをやっているおかげで、
大勢の方と知り合えて、メキシコの話をしたり、
メキシコに関心を持っていただいたりして、
本当にやっている甲斐があるというものですが、
こんなことまでさせていただけると、もう本気で、
日墨国際交流推進委員会、とか作れそうな気がしてきちゃいますね

このブログもますます頑張ろうと思いました。
ので、最近お休みが非常に多いですが、
それもネタ集めってことで、どうかお見捨てなきよう、
皆さま、よろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いってらっしゃ~い! (mie)
2006-11-17 10:11:24
行ってらっしゃい!!

え~ラジオ出演だなんて、すごいですね。
ぜひ更なる日墨友好のために、一肌も二肌も
脱いでくださいまし!!(あ~亀さんに脱皮は
なかったです…)

ラジオ聞きたいです~。録音出来るかなぁ?
雨なら出かけないで聞けるかなぁ ブツブツ
絶対聴きます! (NANAO)
2006-11-17 10:21:48
亀さん、すごいじゃないですか!!
この時期日本に帰ってきていてラッキーでした

いやはや内容が楽しみ
しかし本当にブログをやっていると、お友達が増えるし、世界が広がりますよね。
すっごーい!! (あやたろう)
2006-11-18 03:52:12
デビューおめでとうございまするっ☆
すごい、すごい!!

しかし・・・問題が1つ。
九州ぢゃ聞けんとですか?・・・ちーん。
あぁ、残念っ。
聞きたいっっっっっ!!ほんとに!!!
アンテナを高く高~~く伸ばしても、やっぱ無理っすか・・・ね?
すごいすごい! (cima)
2006-11-18 04:05:58
うわ~!!
ラジオデビュー、おめでとうございます~☆☆
志の輔師匠と亀さんの会話、聞きた~~~い!!
しかし・・・
メヒコにおったら聞かれへんのですか?

う~ん・・・こうなったら
NANAOさんのレポに期待しましょうか!?

ドアホゥTELMEX(わたしも怨み多数あり)が、
亀さん家の電話、早く直してくれますように。
聴きましたよ~! (紅茶)
2006-11-18 11:55:15
グフフ
いつも標準語で読んでるので、関西弁の亀さんは新鮮でした。そっか、亀さんはこのイントネーションで書いてるんだなぁ…。
おっとりした優しい感じの喋り方でしたよ>聴けなかった皆様

でもごめんなさい、ネットで調べたタイムテーブルを見て11:40頃にラジオつけたら、もう終わりの方でした
時報の話からしか聴けなかったよ~~

今度は全国放送のラジオに出て下さいね。
途中で切れてしまった… (紅茶)
2006-11-18 11:56:06
↑テレビでもいいですよん
ラジオ聴きました (忍者)
2006-11-18 12:00:13
土壇場になって我が家にFMと衛星音楽放送のチューナーは有るのにラジオもラジカセも無い事に気が付き慌てて寒い車に駆け込んで聴きました

蛙の亀さんの声の若々しいのに感激!

時間の話 聴取者はメキシコに住まないと実感が涌かないでしょうね 私もバスの時間が正確とは知りませんでした新発見です

電話での対談だそうですが国内の声と変わらない鮮やかなのも今ならではのこと 
交換台を通じて数時間待って繋がり雑音の中耳を欹てて聞いていたのが嘘のようでした 

それに高く日常の連絡に使うのは禁止されてました 全てローマ字のテレックスで仕事をしてましたが面倒なので本社から余り五月蝿い事を言って来なかったのが助かりました
年寄りの繰言ですね
文化放送、聞きました~ (KLE4c)
2006-11-18 12:07:24
はじめまして
いやいやいや、緊張してるなんて全然思えない、素敵なはずんだ感じに聞こえましたよ。
長距離バスが一番正確で、テレビは始まる時間が全然でたらめなのはともかく、時報までが各局違って、アナウンサーは私の時計では現在~時ですと言うというのは笑わせてもらいましたよ。
娘の学芸会へ (さくらんぼう)
2006-11-18 17:39:13
残念、娘の2年に一度の学芸会に行ってしまい、聞き逃してしまいました。

皆様のコメントからも、楽しいお話だったことなど想像しています。お声もきれいだったことでしょう。

次回も、事前にお知らせくださいね。

メキシコがラジオで話題になるのも、うれしいですね。
ご主人様のご感想は、いかがでしたか?

こちらは、元気な38人の2年生の初めての劇で、最初に舞台の下で全員で歌って踊っての話の始まりがとってもよかったです。今の子供は、みんな役になりきって、とっても上手でしたよ。
Unknown (高校生k)
2006-11-18 19:37:54
ご無沙汰です。

いつの間にそんな、偉い人になったんですヵ!?
ラジオって、え、うぇ!?

あー、亀さんと一緒で、大阪の人間なので
ラジオが聞けないのが、物凄く残念。
くそ~