goo blog サービス終了のお知らせ 

この節に雑多な内容が羅列されています

2011-07-31 | その他
何故かよく分からないが、ウィキペディアでピエール瀧のページにいってしまった。

そこには、いつものウィキペディアのように、彼の概要や略歴などが書かれていたが、エピソードのところにくると「この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか整理・除去する必要があります。」と前書きが書かれている。
誰か、エピソードの内容を整理して、書きなおして下さい、というメッセージか?

そしてそのすぐ下には、「この節は検証可能な出典がまったく示されていないか不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。」
結構人事だ。

そして、ピエール瀧の所属する「電気グルーヴ」を見てみると、一番最初から、次のような書き出しだ。

現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。

削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。

この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。

そして、「この記事には「独自研究」に基づいた記述が含まれているおそれがあります。これを解消するためにある情報の根拠だけではなく、信頼可能な解釈、評価、分析、総合の根拠となる出典を示してください。」と続いていた。

何か、すごっくなっている。

そして、ウィキペディアの「Category:記事内容のルール」という項目の辿りついた。
お勧めの読み物。


  

管理人のホームページ

アメリカからの義援金サイト

2011-03-16 | その他
テレビで悲惨な映像で悲しんでるだけではいけないと、海外から出来ることを考えたが、やはり義援金が一番いいようだ。

もう一つ出来るのは、自分のSNSやブログやツイッターで、なるべく多くの人にこの方法をつていること。

下記のサイトから義援金を送付できます。
ペイパルで義援金送付


がんばれ日本


親知らずを抜く その3

2010-12-04 | その他
今日のネットで拾った面白写真 - 救助




いよいよ手術当日。
アメリカでは、親知らずの抜歯は普通の歯医者ではなく、インプラントや顎の関節の治療といった手術技術のある専門医で行われる。
文字通り手術だ。
子供の頃、腕の骨を折ったり、傷口を縫ったりした治療の経験はあるが、手術は生まれて初めてだ。

最初は、部分麻酔と笑気ガスの手術を選んでいたが、経験を尋ねた全ての友人が、彼らの時代にはなかった全身麻酔での手術をすすめるので、急遽前日に全身麻酔に手術メニューを変更しておいた。

手術をしてくださるのは、女医だが体格のとってもいい、元気な先生だ。
どうか、力任せの抜歯をしませんように、密かに願う。

普通の歯医者にある椅子に寝かされ、ガスをかがされ、麻酔用の点滴の注射を打たれる。
「これが今日、一番痛い治療だからね」と、不安を駆り立てるジョークを言う。
そして血圧測定器、心電やら何やらを図るシールが体のあちこちに貼られていく。
最後に、「寝てる間に、動く人がいるから」と手、足、胴体をベルトで止められる。
見ようによっては拷問の準備をしているようだろう。

その間も、鼻からガスが流れてきて、一瞬チクッとしただけの点滴の管は繋がっているようだ。
「昨日、結構よく寝たから寝られるかなとか」、「寝たフリしたら麻酔なしで、抜歯をされやしないか」とくだらない事を思いながら、準備する先生と看護師さん達の様子を見ていた。

しばらくして、名前を呼ばれているのに気づく。
本当に寝ているのか、確認しているのだろうか。
3人がいろいろ作業をしながら、自分の名前を呼んでいるようだ。

目をあけて、様子を見てみる。
口の中はガーゼが入っているようだ。
手が自由になっているので、時計を見ると9時40分、まだ30-40分しか経っていない。
キョトンとしてる自分に、「終わりましたよ」と先生。

何が何だかよくわからない。
自分には、眠くなったという記憶もないので、寝てたという意識がない。
ほんの一瞬の出来事だった。

その間、4本の歯を抜かれ、それも親知らずは普通の抜歯ではなく、いろいろ痛そうなことをされたんだと思う。
それが、一瞬で終わり、しかも痛くない。
先生の言っていた、注射が一番痛いというのはジョークではなかったんだ。

アメリカの歯科治療の技術の発展に大拍手。
友人達には、もう一度チャンスがあったら、是非最新の親知らず抜歯技術の経験を勧めよう。


今日の一言 
老いることは忙しいものには身に付ける暇のない悪い習慣だ。 
(アンドレ・モーロワ)

管理人: 何にでも興味をもち、毎日を新鮮に忙しく生きると、老いてる時間はなさそうだな。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる

親知らずを抜く その2

2010-12-02 | その他
今日のネットで拾った面白写真 - なにか違う




2本の親知らずとそのとなりの歯を一本づつ合計4本の奥歯を抜くことに決めた。
アメリ人は歯をとても大切にして、小さい頃から手入れを欠かさないので、周りの仲間に親知らずを抜いた時の体験を聞いて回った。

「あんな痛い体験はない」

「4-5日腫れがひかなかった」

「血が一晩中止まらなかった」

「ドリルやらいろいろな道具が口の中に入ってきた」

「血の匂いがきつい」

「骨を抜かれるようだ」

「3時間以上かかった」

「Good Luck」

「Too Bad」

とにかく、とてつもなく痛そうで、やる気をそがれるインプットばかり。
唯一の救いは、彼らの経験が中学、高校、20代の初めころと、その体験が10年から20年くらい前だということ。

そして1人だけ一昨年に、自分と同じように4本の抜歯をした友人からは、全身麻酔で寝てるうちにすべてが終わり、その後の腫れ、痛みは確かにあったようだが、なんとか薬でしのいだと言う事を聞いた。
彼の経験談は、励みになったが、彼以外の経験は地獄に近そうだ。

歯科治療の技術の発展を切に願ってやまなかった。

続く...


今日の一言 
金は肥料のようなものだ。 ばらまけば役に立つが、一ヶ所に積んでおくとひどい臭いがしてくる。 
(クリント・W・マーチソン)

管理人: その通り、ばらまかなきゃ。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる

親知らずを抜く その1

2010-12-01 | その他
今日のネットで拾った面白写真 - いい表情だ




中学校の頃からの付き合いの親知らずを抜くことにした。
となりの歯を長年圧迫して、根本にヒビが入り2本抜かなければならないとの事。
このままほおっておくと歯槽膿漏もひどくなるし、他の歯にも影響すると言われた。
出来れば、痛い思いをして抜きたくなかったが、一生このままにしておけないだろうとのこと。
もう一つ嫌なことがある。
親知らずは、右と左の両側にあり、なんと全部で4本抜かなければならない。
一度に4本抜くか、二度に分けて抜くか?
どうせ痛い目にあうなら一度で済ますことにする。

そして運命の日を12月2日に決める。

続く...


今日の一言 
欲しいと思うものを買うな。必要なものだけ買え。 
(カトー)

管理人: 絶対に無理です。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる

買っちゃった

2010-06-18 | その他
今日のネットで拾った面白写真 - いい子、いい子




ひょんなことから、ベスト・バイのギフトカードが手に入る。
そのギフトカードで買える欲しいものがなかったので、iPadを買ってしまった。
ベストバイは、僕に少しのギフトカードを贈ると、何倍もの買い物をすることを知っているようだ。


今日の一言 
ほほえみ、ふれあいを忘れた人がいます。   
これはとても大きな貧困です。
(マザー・テレサ)

管理人: 心の貧困は、お金がなくても豊かになれる。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる

最近、一番ビックリしたこと

2010-06-13 | その他
今日のネットで拾った面白写真 - 割り込み駐車




先週、ロスに行った。
いつものようにブック・オフで本の買いだめ。
「愛と誠」を見つける。
全巻ではなく、悪の花園実業高校の序盤までしか揃っていないので、さんざん迷ったが誘惑に逆らいきれなく買ってしまう。

懐かしいストーリーを読んでいく。

ん...、ん...、驚いた。

当時、流行った名セリフ「早乙女愛よ、岩清水弘はきみのためなら死ねる!」と連呼していた岩清水弘って、中学三年生だったんだ。
愛海の2つ上だよ。
何が彼をそうさせたんだ。





今日の一言 
やれないと思うのは、したくないからだ。そんなことを考えれば、出来るわけがない。
(バルーフ・スピノザ)

管理人: 確かに信じれば、出来ないという思いは出てこないかな。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる

2009年締めくくり

2010-01-01 | その他
今日のネットで拾った面白写真 - カモフラ その2




2009年の思い出をビデオにしました。
2010年もよろしく。





今日の一言 
嫉妬をする人はわけがあるから疑うんじゃないんです、疑い深いから疑うん です。
(シェークスピア)

管理人: 結局、理由なく嫉妬するんだ。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる

坂本竜馬

2009-12-20 | その他
今日のネットで拾った面白写真 - お見事




2010年の大河ドラマは、待ちに待った坂本竜馬主人公の「龍馬伝」。
主役の福山雅治が、どういう竜馬(あえてこの字を使っている)を演じるか、今から楽しみだ。

その福山竜馬を前に、もう一人自分を惹きつけた竜馬が出てきた「Jin-仁」に出ている内野聖陽の竜馬だ。
この内野竜馬は、今までの自分が見た歴代の竜馬の中で、一番と言っていいほど自分のイメージの竜馬に合っている。
彼が主演の竜馬作品も出てこないかな?




今日の一言 
私は、今、ただちに行動する。なぜなら、今が私のすべてだからだ。
明日は、怠け者が予約した日である。
(オグ・マンディーノ)

管理人: 自分は、予約で明日が満室状態だ。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる

しんちゃん

2009-09-21 | その他
今日のネットで拾った面白写真 - ホールドアップ




愛海と珠理の好きな「クレヨンしんちゃん」の作者の臼井儀人さんが、事故で亡くなられた。

残念。

ご冥福をお祈りする。




今日の一言 
何でも思い切ってやってみることですよ。どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、骨となって一生を終えるのだから。
(坂本 龍馬)

管理人: 勇気をもらえる一言。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる