アジアを回る・日本を回る

年に1度の海外旅行を楽しみに1年働いています
2016年の夏はカンボジア・シェムリアップに決定
現在工程表作成中

迪化街

2013-10-12 22:29:26 | 2013年8月 高雄・台北

台湾シャンプーでサッパリした後 ぶらぶら歩いて迪過街に行った。

迪化街は 漢方薬・お茶・乾物・布などの問屋が並ぶレトロな町。

カラスミやドライフルーツなどのお土産も 質の良いものが安く手に入る。

 

迪過街の入り口は 永楽市場という布市場。

市場の前には テントショップが並んでいて さながらフリーマーケットのようだった。

小腹が空いたから「車輪餅」なる大判焼きモドキを食べた。

霞海城隍廟の本尊は迪過街の守り神。

でも 1970年代に奉納された月下老人が縁結びの神様として有名になった。

だから今は 若い女性が多く訪れている。

私には縁結びは必要ないけど 線香をあげてお参りした。

さてお土産探し。

何軒かまわって花旗薬材行という店に入った。

ここは 漢方やお茶だけでなく 土産類も充実していた。

日本語の話せる店員さんもいて 上手に(良い意味で)勧めてくれますよ。

カラスミ・ドライマンゴー・ふかひれスープ(缶)・アワビ水煮(缶)・愛玉粉…

やっぱり上手に買わされたかなぁ(笑)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿