最新の画像[もっと見る]
-
アスパラガス栽培~5年目 4週間前
-
究極の雑草対策(根っこマルチ)~準備 PartⅡ 1ヶ月前
-
究極の雑草対策(根っこマルチ)~準備 PartⅡ 1ヶ月前
-
究極の雑草対策(根っこマルチ)~準備 PartⅡ 1ヶ月前
-
究極の雑草対策(根っこマルチ)~準備 PartⅡ 1ヶ月前
-
究極の雑草対策(根っこマルチ)~準備 PartⅡ 1ヶ月前
-
究極の雑草対策(根っこマルチ)~準備 PartⅡ 1ヶ月前
-
究極の雑草対策(根っこマルチ)~準備 PartⅡ 1ヶ月前
-
今日は電卓の日だそうな 2ヶ月前
-
今日は電卓の日だそうな 2ヶ月前
我が家での喫緊の課題はやはり、モグラ対策です。ニンジンを蒔いた畝がモグラの被害に遭ってしまいました。昨年は胡瓜とブロッコリーが大被害を受けました。これも色々と対策をしてみましたが効果なしです。性懲りも無く、また色々やっております。音波と振動で脅すという製品を注文しました。明日手に入る予定です。
後、二種類ほどアイデアがあり、一つは、その辺に転がっていた部品を活用して作ってみました。仕掛けて、2日ほど経過しましたが今のところモグラ被害は受けておりません。もう一つは、現在製作中です。
試行錯誤で、色々やってみるつもりです。
我が家のサクランボやブルーベリーは、いつも収穫前に鳥のエサになってしまうのですが、どのように対策していらっしゃいますか?
種まきご苦労様でした。
この暖かさで、鷹の爪の苗が2週間ほどで3倍に生長しました。
ですから、きっと大丈夫ですよ。