ホトトギス

里山の野生植物等との出会い。

休耕田の花

2012年07月21日 | 日記・エッセイ・コラム

  休耕田は数年で柳やハンノキの林になるが、その前にいろいろな植物が

  生える。  市街地に近い休耕田に意外な植物があった。

         P7201341

             大群落の黄色の花は … …

P7201357 P7201343

  5枚の花弁が巴形によじれて咲くトモエソウ。

  トモエソウはあまり見られないやや希少種の植物なのに、市街地に近い所に

  大群生した原因はわからない。

  他にも多数の植物が見られるが、花が見栄えのする植物を掲載する。

             P7201328

  黄色が鮮やかな4弁花はメマツヨイグサ。 昼には萎れるが早朝はきれい。

  花が大きいオオマツヨイグサはあまり見られない。

P7201327 P7201338

    盆花 エゾミソハギ             イヌゴマもやや群生

            P7201337

        判別が困難なイネ科の中では分かりやすい ヤマアワ

P7201344 P7201352

     サワヒヨドリ                      クサフジ

P7201334  P7201349_2

  水路にはコウホネ             何故か 野菜の牛蒡もあった。

 


































1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ・・・なんだか懐かしいです。 (avoc(β))
2012-07-29 16:53:29
あぁ・・・なんだか懐かしいです。
沢里さんのブログを拝見すると、本当に子供の頃のことばっかり思い出します。
小学校低学年頃までは空き地&田んぼ組の構成員だったので、
ヨイグサ(?)やヤマアワ(?多分)はよく見てました。
でも、小学生は美味しい蜜が出る植物の方に敏感なので、見かけてもスルーでした。
もしかして子供のハイソックスって藪進入用にあるんですかねー。(んなワケないですね)
・・・にしても、最後のはゴボウ!?
返信する

コメントを投稿