Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

生誕75年を祝う会

2015-11-13 | テディベア

 

 

2015.11.12、Facebookにアップしました。
大震災の被害を受けた障害者の通所施設「仙台つどいの家」に毎年テディベアの絵はがきセットを贈っていますが、それに添えるテディベアの編みぐるみが20体できあがりました。
体力の衰えもあり、今年は20体がやっとでした。
籠のなかでわいわいしていますが、お顔の見えない子もいるので、男の子と女の子に分かれて写真を撮り、この後1匹づつラッピングをして、12日の午前中に絵はがきといっしょに仙台に発送しました。

 

 

2015.11.13、Facebookにはこの2枚だけのアップですが、こちらに記録として残しておきたいので、昨日の「生誕75年を祝う会」の写真をアップします。
というのは、25年前にはじまったお祝いの会をはじめ(友だちとしての付き合いは30年以上40年近く)、今日まで6人が集まって楽しんだ写真を友だちが持って来て見せてくれ、記録っていいなと思ったからです。

 

ガリさんが近くのレストランを予約してくださり、定刻の11時半に6人が集まりました。
6人のうち、私を含めた3人が、今年の7月、8月、9月に75歳になり、あとの3人がお祝い会を計画してくれました。
はじめのポタージュ、いろんな種類のお豆がたくさん入っていました。

 

 

サラダと6種類のパン、
メインは上にあげた写真のステーキのおろしソース仕立て、デザートはケーキの盛り合わせと珈琲です。
誕生日を迎えた3人には特別にりんごの飾り切りとローソクが立ててあり、ハッピーバースデーの歌を歌ってローソクを消すパフォーマンスも楽しみました。
主催者の3人からのユーモアあふれるあいさつ、お祝いの替え歌なども披露されました。

 

Iさんが25年前の私たちが作った賞状を持って来てくれました。
このときはIさんのお母さまが健在で、もうずいぶんお年を召されていたのですが、この賞状にあるように、会場がIさんのお家だったので、正装してお玄関でお迎えしてくださったのです。
それに感激して、賞状用紙を準備しにKさんの車で走り、その場で言葉を考え、墨を磨ってMさんが筆で書いて、お渡ししたものです。
このときから、それぞれが50歳、60歳、70歳、今回の75歳を迎えるたびに、いろんな企画をしてきました。
とくに、私たち3人は合同でしてもらうので、衣装も工夫を凝らしています。

 

 

 

レストランでのランチを終え、場所をガリさん家に移して、またまたおしゃべり、このとき、Kさんが25年間の写真や時々出していた壁新聞風のちらしを用意してくださっていたので、まだまだ若かった頃の話にも花が咲きました。
おやつも持ち寄りでもっとたくさんありましたが、写真を撮っていません。
ポッキーは前日の11日がポッキーの日だったので、昨日の朝、ガリさんのご主人が買いに行ってくださったそうですが、レシートに販売店でもこだわっていたのでしょう、111円と打ってありました。

 

Iさんのお家で今年の夏に咲いた背の高い大輪のひまわりの種をみんなで分けました。

★★
明日の朝の新幹線で上京、2週間後の27日に帰宅予定です。
では、楽しんできます。 

秋の味覚

2015-11-11 | テディベア

 

2015.11.05
katsuraさんの草木染工房「瑠」の「秋のshop」がはじまりました。
11月中の毎週金曜日と土曜日にopenしています。

 

 

2015.11.06
神話の国出雲~神々の恵み~いずもパプリカです。
ガリさんにいただきました、大きくて肉厚で立派です。
冷蔵庫にあったズッキーニといっしょにさっと炒めて、塩・胡椒と一滴のお醤油だけでシンプルにいただきました。
歯ごたえもよくおいしい一品になりました。

 

2015.11.07
グリーティング切手ディズニーキャラクターの発売日でした。
記念印のコレクションは止めていますが、クラシックプーさんの52円切手も記念印もかわいかったので、押印してもらいました。

 

 

 

2015.11.08
紅玉がもう入らないかとあきらめていたのですが、手に入ったので、この季節2度目のジャムを作りました。
今回はプレザーブスタイルではなく、お鍋のなかですりこ木ですこしつぶした仕上げにしました。
5個のりんごのうち1個の中身にまで赤色が入り込んでいて、びっくりしました。

 

 

 

2015.11.09
先週の土曜日、ガリさんの車に乗せていただいて、katsuraさんの「秋のshop」に出かけました。
工房の前庭に干してあったのは、たくさんのマリーゴールドの赤花、乾燥させたものを煮出すとすばらしい染液になります。
草木から美しい色をもらったスカーフ、冬に向けてのコーデュロイやフランネルの素材に染めたブランケットなど、広本さんの陶器、オブジェなど、たくさんの作品が展示されていました。

 

 

2015.11.10
巻尺で周囲を測ったら70センチもあったという大きなかぼちゃを半分にカットして、ガリさんが届けてくださいました。
ご主人のボウリング大会の賞品が立派なお野菜の詰め合わせで、そのなかにこのかぼちゃもあったそうです。
煮てよし、ポタージュにしてよし、ほっくりと甘くておいしい栗かぼちゃでした。

 

 

2015.11.11
山陰の浜田港で朝とれたばかりの烏賊がお昼前に届きました。
katsuraさんがお友だちのところにとりに行って、おすそ分けをしてくださいました。
目が真っ黒で足の吸盤が吸いつく新鮮さ、新しいものを新しい内にと、いただいてすぐに処理にかかったので、写真を撮るのを忘れてしまって、残念です。
5杯もいただいて、たっぷりのお刺身と煮つけができました。
まったりと甘くておいしい烏賊でした。
北海道直送のじゃがいももたくさんいただいて、毎日の食卓がゆたかです。

★★
11月5日から11日までFacebookにアップした写真です。
このところ、テディベアの登場がすくなくて、食べ物の写真が多いですね、うふふ、食欲の秋だからでしょうか。
★★
14日の土曜日から2週間、名古屋と東京に出かけます。
Facebookには、時々スマホでアップするつもりですが、来週、再来週の水曜日18日と25日のブログアップはお休みします。
27日に帰宅予定なので、また、その頃お目にかかりましょう。

「巨大エクササイズ」

2015-11-04 | テディベア

 

2015.10.29
友だちのYさんがディズニーシーに出かけて、ハロウィンバージョンのかわいい缶入りのお菓子をお土産に買ってきてくれました。
バターしょうゆ味のお煎餅、はちみつしょうゆ味のあげせんべい、ソルト味のパスタスナックがかわいくラッピングされて入っていました。
ショッピングバッグではミッキーたちがハロウィンを楽しんでいます。

         

 

2015.10.30
スヌーピーのハロウィングッズを孫にプレゼントしました。
小さなボタンを押すと、かぼちゃのなかに入っているキャンディが1粒だけおばけちゃんの頭の上に落ちて、ドアをあけて出てくる仕掛けになっています。
かぼちゃクッキーはアンデルセンで求めました。

 

 

 

 

2015.10.31
ハロウィン当日、くーたんはハロウィン仕様のチョコエッグを楽しみにしていました。
ミッキー、プルート、グーフィーが出てきました。
卵のかけらのチョコとお菓子は、「トリックオアトリート」とやって来たお友だちといっしょに食べました。

 

 

 

 

2015.11.01
10月29日、山口県防府市青少年科学館「ソラール」でひらかれている「オートマタの世界展」に出かけました。
オートマタの仕組みやイギリスのオートマタ作家の作品といっしょに展示されている原田和明さんの「巨大エクササイズ」です。
この展示のために新しく制作されたもので、1枚目の写真の左下にあるのが、従来の作品「エクササイズ」です。
ハンドルを回すと、左右交互にアレーを持ち上げ、口を開いたり閉じたりします。
入口から一直線にこの作品までレッドカーペットが敷かれていたり、出かけた日にはありませんでしたが、記念撮影用の豚さんと同じ大きさのアレーも準備されたようで、原田さんらしい楽しい仕掛けがいたるところに見られました。

 

 

 

 

2015.11.02
「オートマタの世界展」にごいっしょしたなほさんにお土産をいただきました。
この時季限定の栗の入った山口銘菓の豆子郎とスワンベーカリーのパンです。
スワンベーカリーは障害者施設の方たちが運営、パンの生地はアンデルセンが提供しているそうです。
蒲鉾の白銀は防府駅前の直営店で買いました。


         

2015.11.03
10月31日から11月23日まで、名古屋市矢場公園で「TRAVELLERS in 北欧オータムストリート」がひらかれています。
14日、上京の途中に寄り道をしたいと思っています。
ムーミン、パパ、ママ、ミイ、スナフキンもフィンランドから来日して、毎日、イベントを盛り上げてくれているようで、楽しみです。

 

 

 

2015.11.04
広島県世羅郡世羅町は広島県の中心あたりにあって「へそ」と呼ばれています。
そこの名前もずばり「おへそカフェ&ベーカリー」のパンUFOを友だちのSさんが届けてくれました。
材料にもこだわり、昔ながらの製法で、粉・塩・水のみで作っているそうです。

★★
10月29日から11月4日までFacebookにアップした写真です。
1日に4枚アップした日があったりで、写真の数が多くなりました。