四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:2月 最終日曜日:ジャガイモの植え付け+スギ花粉飛散(2020年02月28日)

2021-02-28 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温11℃ 最低気温1℃

 2月最終日の菜園。

 

 よく晴れてはいるが、この土・日は、先週とはうって変わって寒さが戻り、
 日中も気温が上がらず、真冬の寒さとなった。
 
 今日の野良仕事は、先週から準備していたジャガイモの植え付け。

 

 写真右上から、時計回りに、ノーザンルビー、キタアカリ
 アンデスレッド、シャドークィーン、そして左上の紫月の5品種を植える。

 植え方は今年も超手抜き、「超浅植え黒マルチ栽培」

 
 
 畝の中央にボカシ肥と草木灰をいれて、その両側にジャガイモを切り口を上にして
 30cm間隔に置いていく。

 凸凹をきれいにならして

 

 黒マルチを被せたら完了。

 

 春に、芽が出てマルチを持ち上げだしたら、そこだけ穴を開けて芽を出してやる。
 あとは収穫まで特に何もすることがなく、収穫時期がきたら、
 マルチを剥がして、芋を「掘る」というより「拾う」感じで手早く収穫できる。
 

 今日、そのあとは、堀り残してあった自然薯を掘る。

 

 短系の自然薯だが、50~60cmは穴を掘らねばならず、専用の掘り棒もないので、
 スコップで、折らずに掘るのは苦労した。

 

 今日で2月も終わり、明日から3月に入る。

 「三寒四温」、来週の前半は温かくなり、後半はまた寒くなるとの事。

 今日は、風が冷たいが、目も痒くなってきた。

 この時期はスギ花粉の飛散がピークを迎え、花粉症には辛いシーズンとなる。

 

 マスクが手放せない時期になったが、今年は、去年と違って、マスクは常時必須で、
 スーパーやコンビニで、直ぐに買えるようになったのは、ありがたい。

 自然薯の他、畑を一回りして冬野菜を収穫して早々に撤収する。 

 

【畑の作業】

 1-B東西 ジャガイモ植え付け


【今日の収穫】

 ブロッコリ(ハイツ)・ネギ(下仁田葱)・ダイコン(冬みねセブン)
 ホウレンソウ(アグレッシブ)・ニンジン(冬採人参)・キャベツ(新藍)
 短系自然薯

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする