柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

こんにちは

2008年04月19日 | 携帯から
全国の皆々様、いかがお過ごしでしょうか?

春の爽やかな日射しを浴び、日々スクワットを行い、来たるべき夏に向け、日々腕立て伏せに励んでおることであろうと思います。


私はといいますと、てんてこまいまいの毎日が続き、余裕というものがありませんでした。

しかし!

充実しております!

与えられた環境に感謝しております!


学校の雰囲気としては、かなり自由な感じです。
今まで私立の高校しか見てきていない僕からしたら、公立高校の自由さがとても信じられません。
生徒だけでなく、教員の自由度もかなり高く感じます。
裏を帰せば、手を抜きたかったら完全に抜き放題で給料もらえるってことです。
しかし、自分がやりたい道を見つけたら、いくら頑張っても文句言われません。

2-Hの副担任になりました。
えっちの副担任に!

みんなかわいらしいヤツらですが、しつけが甘いので、たまに怖い先生のフリします。でも、だんだん本性がバレてきてヤバいです(笑)
みんな打てば響きそうな感じで楽しいです。

柔道部の方は、和歌山で二番手。
一番は箕島高校。
とても強い学校です。

ですが、同じ人間。どこかにチャンスはある。そのチャンスをしっかりモノにできるような指導を行っていきたいです!



そういえば、前回の日記の写真ですが、和歌山から全日本女子柔道選手権に出場する野村選手の壮行会で出会ったムラカミさん。
主役を食べる物凄いキャラで、僕はホンマに食べられそうになりました(笑)

すいませんm(__)m

2008年04月14日 | 携帯から
サッと返信、サッと日記更新を目標にしているわけですが、如何せん力不足でいっぱいいっぱいになっています。

余裕ができるまでしばらくお待ちください。



絶対落ちたと思っていた中国語検定(4級)、ギリギリで合格していました(^^)v
何が起こるかわからんからおもしろい!


なので、何事も全力投球でいきます!!

柔道の醍醐味

2008年04月10日 | 携帯から
1、相手との距離が近く、接触も激しいので、なぜか親しい関係になってしまう。

2、体力的には大変ハードだが、苦しい体験を通じて、仲間との絆が生まれる。

3、日本全国、果ては世界中に、柔道を通じて、幅広いつながりができる。

4、人間関係の作り方が上手になる。

5、筋肉がムキムキになり、ビジュアル的にちょっぴり自信がつく。

6、いろいろ痛い思いをするので、他人の痛みが想像できる。

7、耳が餃子っぽくなって、子ども達の人気者になれる。(一瞬だけ)


などなど、思いついただけでも柔道の醍醐味は盛りだくさん。
そうした良さに気付くまで、様々な体験が必要ですが、できるだけたくさんの人に気付いてもらえるように、工夫していきたいですね。



柔道の醍醐味を忘れてしまっている時は・・・やっぱり稽古の雰囲気もあまり良くない。

とはいえ、言うは易く、行うは難し。


明日も真剣に取り組みます!

今日の朝練は・・・

2008年04月09日 | 携帯から
サッカーでした。

新一年生も交じって、楽しそうにやってました(^O^)
僕もサッカーのルールをしっかり勉強しないといかんね。


明日の朝練は、雨で中止にならないことを祈ります☆


ところで、今日の稽古の後は、新しい柔道衣の採寸でしたが、来てくれた業者のおじさんが、上宮高校出身。僕の大先輩でした。

そして、おじさんの仲良しの同級生の息子が、大商大高校柔道部のオーシャン。
さらにさらに、おじさんの姪っ子が、金光八尾で僕が副担任していた(正確には、副担任の代わりをしていた)2-8の女の子でした。
世間せまっ!!


ちなみに、僕の胸囲は101cmでした(^^)v
巨乳教師と呼んでください☆

脱線話

2008年04月06日 | プライベート
ここ5日くらい、腰、膝、足の指が痛み出し、「あ~!ついに痛風発症しちゃったな~。これからの人生つまらんなー。」と落ち込んでいたところ、2日前から扁桃腺が痛み出し、昨日熱を計ってみると、38度でした。

ということで、この痛みは痛風ではなく、風邪の前兆だったと理解すると共に、今後もハッピーな人生を送れることを神様に感謝したいと思います☆


今日も柔道会館で稽古する予定が、急遽お休みになったので、本日はじっくり休んで鋭気を養いたいと思います。


新任ということでやるべき課題がドカドカと山積みになり、新しい刺激を受けまくり、人間関係を築いていく段階ということで緊張もあり、一気にその疲れが出てしまったのでしょう。
あまり目の前の仕事ばかりに気を取られ過ぎると、視野が狭くなってしまいます。むしろこういう時こそ、一歩引いて客観的に自分の状態をチェックするべきではないかと思うのです。




ここらで脱線。

おもしろき こともなき世を おもしろく

この歌をご存知でしょうか?

これは、高杉晋作の辞世の句と言われています。
政治のことは置いといて、人生として彼の一生を見た場合、しがらみに苦しみながらも、自分のやりたいことを無茶苦茶にやり切っています。それでいて、大きな仕事も果たした。おそらくその人生で持っている力を出し切り、悔いなく生きたのではないかと思います。

時には、藩から留学費として頂いた費用を遊郭で一夜のうちに費やしたり、正妻がいるにも関わらず、常に愛人であるおうの(高杉の死後、彼女は尼となって高杉を供養する一生を送る)を伴って行動したりと、現代の倫理観では許されない行動もありますが、この句からは「俺は俺の人生を行く!」という意気込みが150年を経た今でも伝わります。

賛否両論あるでしょうが、僕は大好きです☆



脱線ついでにもうひとつ。

遊びをせんとや生れけん 戯れせんとや生れけん 遊ぶ子供の声聞けば 我が身さえこそ動(ゆる)がるれ

訳しますと、「遊ぶために生まれたのだろうか 戯れるために生まれたのだろうか 遊んでいる子供の声が聞こえてくると 自分の身体まで動いてしまう」という感じでしょうか。

これは、『梁塵秘抄』という歌謡集で、後白河法皇が編者であります。
ちょうど鎌倉時代に入る手前の動乱の時代、皇室の最高権力者として政治を行った後白河法皇自らが、一般庶民の間で謡われている歌謡を撰び、まとめた作品集で、この歌は最も有名な部分です。

当時の国家最高権力者が、人生とは遊ぶため、戯れるためだけのものでないことは、当然わかっているはずです。一歩身の振り方を間違えれば、自分の生命さえ危ぶまれるような状況を生き抜いた人なのだから。

では、なぜ後白河法皇はこの歌を選び、現代でも広く知られているのでしょう?

僕は、「人間が生きていく苦しい道程の中で、しっかり遊び心を持って生きていこう」という風に解釈しています。そして、いつの時代の、どの身分の人間にも共通する大切な要素が盛り込まれているからだと考えます。

新任研修の講和で、とある先生が、「教師が輝いていないと、子どもは輝かない」と仰っていましたが、上に立つも者が厭味なく遊び心を発揮することは、本当に大切なことだと思うのです。


以上、脱線話おしまい。



ではでは皆様、素敵な日曜日を☆

忘れてた!

2008年04月05日 | 携帯から
これね(^-^)



今日の選抜、野村選手負けてしまいましたね。海外遠征で実績を残しているライバルの平岡が優勝しただけに、北京代表は厳しいでしょう。
個人的には、前十字を断裂しながらあそこまで仕上げた精神力に感服しています。

可愛そうだったのは、-81kg級の加藤選手。
ポイントをリードして、終盤に消極的になってしまったことが大きな失敗となりました。
本気で北京五輪に出たいなら、あそこで攻め続けてほしかった!
本人にとって、本当に悔いの残る試合になったんちゃうかな(*_*)
代表はおそらく小野選手でしょう。
まずは五輪の代表権を取らないとね。



二日目はどうなるのか!

井上康生、最後に一花咲かせて欲しいです!

その名も柔道会館!

2008年04月05日 | 携帯から
本日は朝9時から、和歌山高校・岩出第二中学と合同練習でした。

練習場所は、その名も柔道会館!

稽古のテンションがMAXになると、柔道快感に名前が変わるらしいです。
これ和歌山七不思議のひとつね(^3^)/


僕が大学生だった頃、ここでちょくちょくお世話になったもんです。
まさかここで教師として稽古できるとは思ってもなかった(^O^)


早く膝を治し、仕事にも慣れて、体をつくりなおし、おもいっきり柔道したいなーって思った日でした!



そして、今日は柔道全日本選抜選手権。
各階級、日本で8人しか出場できない超ハイレベルな大会です。
男子100kg超級と女子78kg超級以外の階級は、北京五輪の代表が決まるということもあり、マスコミの注目度も例年とは比較になりません。

誰が勝ち上がるのか!?

考えただけで興奮してきました!

大会は、自分の部屋でじっくり見ることにします。
withミキでね(^^)v

新任者研修

2008年04月04日 | 携帯から
本日は第一回初任者研修でした。


張り切って朝5時30分に起床、6時30分に漆黒の愛車(若干黄砂でお肌が荒れ気味)に乗り込み、自慢のカーナビで目的地をセット!

目指すは田辺市!!


・・・白浜の一歩手前?


距離120km!?


げに恐ろしき結果が出ました。。。


あ~、もう終わったよ~(T_T)って思ってたんですけど、実際行ってみたらなんてことない(^^)v

南へゆくにつれ、雄大な山々や海が姿を現します。

美しく並ぶ和風の建築物は、もはや都会では見られなくなってきた日本の原風景というものを感じさせてくれます。

自然豊かな環境が、陽気でのんびりした人間性を形成していくんかなぁ。

なんて考えてたら、あっという間に到着。

驚くほど澄んだ空気☆



肝心の研修内容はというと、小・中・高・特別支援など全ての校種で新規採用された者約200名が一同に会し、教育長をはじめとする先生方の講話を拝聴するものでした。
どの講話もホンマにおもしろく大切な話で、先生方の話し方もすごく参考になりました。

やっぱり何事も逃げずに、身を持って経験しないといかんね!
でないと、自分の経験談を人に話す時、気持ちがこもらないよね。

というのが、僕の感想。


その後のオリエンテーションでは、高校で今年度に採用された40名の同期で自己紹介タイム。
みなさん、かなり個性が強く、楽しそうなメンバーでした。

あんまり話せる時間がなかったけど、仲良くしていきたいなぁ~(^O^)
横のつながりも大事ね☆


ちゅうことで、かなりエキサイティングで実のある研修でした。これからバンバン研修で飛び回ることになりそうやけど、この仲間と頑張ってやっていきたいです(^O^)
そして、もっとみんなと話し合いたいです。



話は変わり、明日は9時から和歌山で高校生の稽古。
今日に一旦大阪へ帰っても、明日また早起きして、クラブのために1時間以上かけて和歌山へ来るのはしんどい!
ということで、今日は和歌山市内のカプセルホテルに泊まり、体力温存に努めたいと思います。


ほなほな、再見☆

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村