本来なら4月の時点でしておきたかったのですが…
なんやかんやでバタバタしていたので、こんな時期になってしまいました。
先日の総体予選が終わり、部員の投票で新幹部が決まり、新体制が発足しました。
ではでは、少し遅めの柔道部紹介をどうぞ!
~3年生~

前主将・ひろし
優しい性格なので、主将としていろいろと悩んだだろうと思いますが、今は主将の座を弟に譲り、物凄く自然体な感じがします。1年間お疲れ様!

笑平
ひろしと同階級のライバルとして、本当によく頑張ってくれました。笑平のしっかり組んでしっかり掛ける正統派柔道、大学柔道でおもしろい存在になりそうです。

キノシータ
物凄い素質を感じさせつつも、怪我に悩まされ続け、思うような結果を残すことができませんでした。これからは、「怪我をしっかり治す」&「勉強に力を入れる」をモットーに、もうひと頑張りや!

ポッキー
高校時代に「もやし」と呼ばれた僕としては、とても親近感のあるポッキー。精神的に追い込まれやすい点も似ています(笑)。が!!先日の試合では、ベストを尽くし、ひと皮剥けました。この調子で大学受験もGO!
やまG
写真撮影の日に欠席したので、NO IMAGEです。ごめんね~。
高校から柔道を始め、よく続いたなと思います。最後の試合は不完全燃焼だったので、もう一度大学で柔道をやりたいとのこと。その気持ちは大切や!!
~2年生~

新主将・けんじ
偉大な兄を追い続け、ついに掴んだインターハイ出場の切符。高い意識を持ち続け、周りに刺激を与える男・けんじ。これからはチーム全体を引っ張っていくという大変な仕事が待ってます。ちなみに、筋肉大好きです(笑)

副主将・たくま
けんじとのバトル乱取りはもはや名物。不意に入る一本背負いの切れは天下一品☆
柔道部唯一の理系クラスという知的な一面も持ち合わせています。愛の伝道師として、柔道部を盛り上げてね。

かずき
カメラを向けると、どこからでも入り込める特技の持ち主。体落のタイミングはピカイチです。今年は怪我を克服し、ムードメーカーとして、切り込み隊長として、大暴れする予定!

ヨッシー
ゴワの魂を受け継ぐ男。少しずつ少しずつ、ジワジワ強くなっています。先日の試合でも手応えを掴んだはず。受けのうまさが際立ち、投込ではひっぱりだこの人気者です。ちなみに、僕のご近所さんです。

女子新主将・ようこ
まさか彼女がバットを持つなんて…日々進化を重ねているようこです。
膝の怪我のためぶっつけ本番で臨んだ試合でも、きっちり仕事をしてくれました。新主将として頑張るのだ!!

ゆうか
柔道部一のチャキチャキ娘・ゆうか。現在大内刈の研究中。完成するまで今しばらくお待ちください。上半身のパワーを生かす柔道を!

さゆり
独自のワールド…いや、独自の哲学を持つさゆり。タマちゃんという弟子が生まれ、今年もガンガンやってくれそうです!体力もついてきたので、今年は勝負だ!!
~1年生~

ようせい
岩出に住むフェアリー。純な心を持った人にだけ見えます。ということで、僕にはしっかり見えます。体の柔らかさには定評があり、内股を練習中の妖精です。けんじに追いつくのだ!

ピグ
かわいらしい顔をしています。しかし、いったん稽古が始まると、真に恐ろしい形相に変わり、名前もガラに変わります。彼もまた内股を練習中。独特の足の上がりは、非常におもしろいですね。

てつ
柔道をするため、通天閣からわざわざ和歌山へやってきてくださった神様です。ほっぺたの柔らかさは誰にも負けません。払腰の投込の美しさは芸術的☆
キノシータに鍛えられ、強くなってきました。

はるな
「オッス!俺、はるな。ポッキーの妹だけど、兄貴には負けね~からよろしくな!」と仰ってます。(嘘)
高い意識を持っております。苦手の寝技を克服することが課題ですね。

タマちゃん
得意技を模索中のタマちゃん。送りバント以外に何か覚えないといけませんな。
1年生ながら県大会の決勝に進み、僕らを驚かせてくれました。夏を過ぎるころには、ひと皮向けている予定です!

さあや
「オッス!わいや!さあやや。文句ゆうやつは、三角絞でノックアウトや!」と仰っております。(嘘)
柔道3兄弟の末っ子で、しっかり者のさあや。まだまだ線が細いですが、この夏までに肉体改造です。そして、寝技を鍛える予定。
~顧問~
藤村利行
西川和佳子
乾譲二
ということで!

今年度も!

宜しく!!

お願いします!!!
なんやかんやでバタバタしていたので、こんな時期になってしまいました。
先日の総体予選が終わり、部員の投票で新幹部が決まり、新体制が発足しました。
ではでは、少し遅めの柔道部紹介をどうぞ!
~3年生~

前主将・ひろし
優しい性格なので、主将としていろいろと悩んだだろうと思いますが、今は主将の座を弟に譲り、物凄く自然体な感じがします。1年間お疲れ様!

笑平
ひろしと同階級のライバルとして、本当によく頑張ってくれました。笑平のしっかり組んでしっかり掛ける正統派柔道、大学柔道でおもしろい存在になりそうです。

キノシータ
物凄い素質を感じさせつつも、怪我に悩まされ続け、思うような結果を残すことができませんでした。これからは、「怪我をしっかり治す」&「勉強に力を入れる」をモットーに、もうひと頑張りや!

ポッキー
高校時代に「もやし」と呼ばれた僕としては、とても親近感のあるポッキー。精神的に追い込まれやすい点も似ています(笑)。が!!先日の試合では、ベストを尽くし、ひと皮剥けました。この調子で大学受験もGO!
やまG
写真撮影の日に欠席したので、NO IMAGEです。ごめんね~。
高校から柔道を始め、よく続いたなと思います。最後の試合は不完全燃焼だったので、もう一度大学で柔道をやりたいとのこと。その気持ちは大切や!!
~2年生~

新主将・けんじ
偉大な兄を追い続け、ついに掴んだインターハイ出場の切符。高い意識を持ち続け、周りに刺激を与える男・けんじ。これからはチーム全体を引っ張っていくという大変な仕事が待ってます。ちなみに、筋肉大好きです(笑)

副主将・たくま
けんじとのバトル乱取りはもはや名物。不意に入る一本背負いの切れは天下一品☆
柔道部唯一の理系クラスという知的な一面も持ち合わせています。愛の伝道師として、柔道部を盛り上げてね。

かずき
カメラを向けると、どこからでも入り込める特技の持ち主。体落のタイミングはピカイチです。今年は怪我を克服し、ムードメーカーとして、切り込み隊長として、大暴れする予定!

ヨッシー
ゴワの魂を受け継ぐ男。少しずつ少しずつ、ジワジワ強くなっています。先日の試合でも手応えを掴んだはず。受けのうまさが際立ち、投込ではひっぱりだこの人気者です。ちなみに、僕のご近所さんです。

女子新主将・ようこ
まさか彼女がバットを持つなんて…日々進化を重ねているようこです。
膝の怪我のためぶっつけ本番で臨んだ試合でも、きっちり仕事をしてくれました。新主将として頑張るのだ!!

ゆうか
柔道部一のチャキチャキ娘・ゆうか。現在大内刈の研究中。完成するまで今しばらくお待ちください。上半身のパワーを生かす柔道を!

さゆり
独自のワールド…いや、独自の哲学を持つさゆり。タマちゃんという弟子が生まれ、今年もガンガンやってくれそうです!体力もついてきたので、今年は勝負だ!!
~1年生~

ようせい
岩出に住むフェアリー。純な心を持った人にだけ見えます。ということで、僕にはしっかり見えます。体の柔らかさには定評があり、内股を練習中の妖精です。けんじに追いつくのだ!

ピグ
かわいらしい顔をしています。しかし、いったん稽古が始まると、真に恐ろしい形相に変わり、名前もガラに変わります。彼もまた内股を練習中。独特の足の上がりは、非常におもしろいですね。

てつ
柔道をするため、通天閣からわざわざ和歌山へやってきてくださった神様です。ほっぺたの柔らかさは誰にも負けません。払腰の投込の美しさは芸術的☆
キノシータに鍛えられ、強くなってきました。

はるな
「オッス!俺、はるな。ポッキーの妹だけど、兄貴には負けね~からよろしくな!」と仰ってます。(嘘)
高い意識を持っております。苦手の寝技を克服することが課題ですね。

タマちゃん
得意技を模索中のタマちゃん。送りバント以外に何か覚えないといけませんな。
1年生ながら県大会の決勝に進み、僕らを驚かせてくれました。夏を過ぎるころには、ひと皮向けている予定です!

さあや
「オッス!わいや!さあやや。文句ゆうやつは、三角絞でノックアウトや!」と仰っております。(嘘)
柔道3兄弟の末っ子で、しっかり者のさあや。まだまだ線が細いですが、この夏までに肉体改造です。そして、寝技を鍛える予定。
~顧問~
藤村利行
西川和佳子
乾譲二
ということで!

今年度も!

宜しく!!

お願いします!!!
うちの部員、早く連れて行きたいわ。
また、暑い夏がはじまるねぇ。
がんばれジョージ!
コメントは僕が適当に考えてます。
なかなか個性的なメンバーが揃い、書いていて楽しかったです(^O^)
大歓迎ですので、いつでも稽古に来て下さい☆
さすが御目が高い!
うちのNO.1ですよ☆
東京にゆうパックで送ったらいい?