goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

体重測定

2006-06-14 | おうちごはん

・ガーリックステーキ
・フライドポテト
・ブラウンマッシュルームソテー
・豆腐サラダ(男前豆腐、レッドオニオン、茗荷、紫蘇、鰹節)
・キャベツのトマトスープ
・ごはん

毎月の超激務Dayに備えてお肉を食べてがつんとがんばっていただこうメニュー。
かりかりのにんにくと一緒にお肉をパクつくまーぼー。とてもシアワセそう。
今回はお肉がうまく焼けた。焼いた後少しアルミに包んで休ませておくと肉汁が戻って柔かくジューシーに。まーぼーは分厚くて小さいとこより、こういう薄くても大きいのが良いらしい。いっぱい食べた気になるらしいわ。ポテトもかりかりっとしていた。

これにて大量に作ったキャベツスープおしまい。少しづつ味も変えると同じ物がベースになってるとはいえ違う味やから大満足。

まーぼー仕事終わってお風呂入ってから計った体重と、ごはんを食べた後の体重差。
1.5キロ増。

2日間連休があったら3キロ簡単に太って次の仕事一日で2キロは軽く落とす。
これってどうなん?燃費の悪い体や・・・。(ちくしょー!!!)

 


男前豆腐

2006-06-13 | おうちごはん

・キャベツメンチカツ
・冷奴(男前豆腐) 茗荷&紫蘇
・インド風キャベツグラタンスープ
・蓮根とにんじんのきんぴら
・ごはん

キャベツ料理が続く。今日はたっぷりキャベツのメンチカツ。とんかつソースをかけて。
さくさく、キャベツの甘みがいい感じ。
昨日のキャベツとアサリのスープにカレー粉、ガラムマサラを投入してパンを乗っけてチーズをたっぷり乗っけてオーブンへ。
カレースープしゅみしゅみのパン、おいしかった~!

冷奴はひさしぶりに男前豆腐。やっぱおいしいわ~♪たまにこのお豆腐が食べたくなる。


海の旨み

2006-06-12 | おうちごはん

・きのこのクリームパスタ(リガトーニ)
・ホタテのガーリックソテー
・キャベツとアサリのスープ
・カリフラワーのピクルス
・バゲット&プチパン

キャベツとベーコンとかウインナーとかでスープを作ることが多いけど今日はあさりで。これがおいしかった!肉の旨みじゃなくて貝の旨みってもっと優しい。キャベツイッパイ入れたからもりもり食べた。

ホタテのソテーには思いっきりガーリック入れた。気休めにパセリも。臭さ緩和されるかしらん?おいしかった。


久しぶりの会食

2006-06-11 | お外でごはん

今日はうちとまーぼーの両親6人でいつものお寿司屋さんでの外食。この面子で食べるのは結婚式以来・・・か顔合わせ以来かもしれん。
普段はみんなそれぞれの仕事やったりでなかなか会う機会が無い。
とてもおいしいお料理をたくさんいただいた。

写真はうちの超大好物の煮穴子の付き出し、まーぼー大好物のしめ鯖、そして金目鯛の煮付け。金目の目のコラーゲンプルプルンのところはちゃっかりいただいた♪ごちそうさまでした。


ゆずパウンドケーキ

2006-06-11 | パン・スイーツ・一品

ゆずパウンドケーキ

以前頂いたゆずジャムをまたまたケーキに変身させた。
今日はtomoんちに遊びに行ったのでそれにあわせて焼いたつもりやったけど焼きたてやったので切るのが難しく、ほろほろの断面になったしまった(汗)
naoんとこと旦那の分プレゼント。
喜んでくれると良いんやけど。

カットしているとゆずの香りがふわ~ってした。


チャプチェ

2006-06-10 | おうちごはん

・チャプチェ(春雨、ピーマン、パプリカ、人参、玉ねぎ、干ししいたけ、牛肉)
・冷奴
・キムチ
・ミョック(わかめのスープ)
・ごはん
・紅茶プリン

久しぶりにチャプチェを。今回はさっぱりとした味になった。
春雨と野菜がたっぷりなのでホンマに健康的な一品やわ。おなかもイッパイになるしね。
冷奴にはキムチをのっけて。


ルクルーゼでごはん

2006-06-09 | パン・スイーツ・一品

ずっとやってみようと思っててなかなかしなかったコレ。
ルクルーゼで白いごはんを炊く。
水加減をして沸騰させ、弱火でしばし待つ。蒸らしてしばし待つ。

中身が見えないもんやから、ホンマに大丈夫なんかな~?!と不安やった。
時間が来て開けてみると・・・。
お!できてるやん!混ぜてみる。
ええかんじ~!

食べてみるとふっくら、一粒一粒がしっかり感じるかんじ。
きれいに光っててとてもおいしかった。
時間も短くできるし、結構いいなぁって思った。
また炊こうっと。


キャベツの肉巻き焼き

2006-06-08 | おうちごはん

・春キャベツの肉巻き焼き
・枝豆と桜海老のかき揚げ
・冷奴 紫蘇
・紫蘇にんにく
・大根のお味噌汁
・ごはん
・パイナップル&アメリカンチェリー

おばあちゃんちの春キャベツたっぷり使った肉巻き焼き。しょうがをみじん切りにしてじっくりと焼く。豚肉の旨みがキャベツにうつって、キャベツ自身の甘みが出ておいしい。
キャベツもりもり食べられる。
思いつきで一緒に作った枝豆と桜海老のかき揚げが大好評やった。ぱらっと塩で。


うなぎの盛り付け方

2006-06-07 | おうちごはん

・うなぎごはん
・枝豆
・紫玉ねぎとほうれん草のサラダ ポン酢で
・湯葉とわかめのお吸い物
・大根のお漬物

ど~ん!こんなに贅沢に盛り付けられたうなぎを見たことはないよ!!
こういう風にしたら一匹って感じするよなぁ。
ちゃんと二人で食べたよ。
国産の焼きたてのうなぎがお安くゲットできたので。柔かくてほわわ~♪

枝豆は大パックに詰め放題で300円。欲張ってもりもり入れた。
うちは枝豆ダイスキなのでパクパク。まーぼーはそういう勢いで食べてるうちを見るといつも「はよ食べな全部食われる・・・!」と危機感をもつらしい。
大丈夫よ、たぶん・・・。

夏のような暑い一日にぴったりのごはん。