goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の覚書

MFCオーナーのブログ

さん

2008年09月03日 22時23分59秒 | 与太話

人を呼ぶ時、名前の後ろに「さん」を付ける、これは敬語の一種なのだそうだが、これ非常に使いやすい。年齢・性別・上下関係とか関係なしに使える。「くん」とか「ちゃん」とかだと、かなり親しい間柄でないと使えないし、「さま」とかだと敬っている反面他人行儀な感じもする。「さん」だと、ほんと誰に対しても使えて、しかも失礼になる事は少ないので、無難かつ便利な呼び方である。

ちなみに、かなりくだけた呼び方で「しゃん」とか「たん」とかいうのもあるが、これ個人的には嫌いである。本人たちが好きでやってるなら構わないが、僕の事を「MFCオーナーしゃん」とか呼んで欲しくない。もし、そう呼ぶ人がいたら、その時は...お分かりですね(爆)

で、この「さん」なのであるが、日常生活で耳にする分には全く気にならないが、耳障りな時もある。最近よくあるでしょ、人名でないものにまで「さん」を付けるケース。例えば、「ローソンさん」「デニーズさん」「イトーヨーカドーさん」とか。街で配ってるチラシなどで、店の地図が載ってる場合、目印になるコンビニなどに「セブンイレブンさん」と、記載されてたりする。取引のある業者などが、取引先のコンビニを「ローソンさん」とか「セブンイレブンさん」とか呼ぶのは分かる。でも、地図に書くのに「さん」付けはおかしいでしょう。人間じゃないんだから。呼び捨てにすると波風が立つ、とでも思ってるのだろうか?

あと、凄く気になるのだが、近頃テレビでも、タレントにやたらと「さん」付けしてません? 他人を呼び捨てにするのは、よほど親しくなければ大変失礼な事なのだが、有名人は別だと僕は思っている。有名人・著名人の場合は、その名前は固有名詞ではあるが、同時に公のものであり、名前だけでなく仕事や業績といったものの価値をも含む商標のようなものでもあり、敬称を付ける必要のないもの、と考えているからだ。だから「バッター4番掛布」なのだし、「原作:川端康成」なのだ。「バッターは掛布さんです」とか「原作は川端さんです」とか言うのはおかしいでしょ? 有名であればあるほど、呼び捨て(というより敬称なし)が当たり前なのだ。有名人というのは、大抵の場合、ただ有名になったのではなく、有名になる事をしたから有名なのであり、我々は有名人個人でなく、その有名になる要因に接しているのである。

けど、テレビ番組に出演した時には、アナウンサーとかがゲストに対して「さん」を付ける、これは当然と思う。別におかしいとは思わない。有名人とはいえ、それは人間対人間の接触なのであるから、フツーに敬称付きでいいのである。気になるのは、出演者が映ったとき、「掛布雅之さん・・・千葉県出身云々」と紹介のテロップが流れることだ。何故ここに「さん」を付ける? もしくは、タレントが温泉入ったり美味い物を食べ歩いたりする番組で、ナレーションが流れる時、「その時掛布さんの指差す方を見ると...」としっかり「さん」付けだったりする。こういうのって、凄く違和感を覚える。

人間対人間の場面でなく、タレントとしてなんらかの仕事をしている場面に於いては、その名前は単なる人名以上の意味を持っているのであり、会社名や団体名或いは商品名と同じように捉えてもいい、と僕は思っている。なので、やたらと有名人に「さん」を付けるのはヘンだと思うのだ。一般人とは違うのだから。

新聞や雑誌でもそうだ。ニュース記事になる場合はともかく、自分の作品について語ったりするような記事の場合、「さん」を付ける必要はない。つーか、そういう、メディアで有名人がやたらと「さん」付けされてるのを見聞きすると、なんだかテレビや新聞がその人をただ持ち上げているように感じるのだ。そうなると、全ての記事が提灯記事に思えてくる(笑)ので、止めて欲しい(笑)

それと、一般人は有名人を話題にする時、別に呼び捨てでもいいのですよ。街で本人を見かけた時に、「あっ、掛布だ!」なんて言うのは失礼だけど。人のブログとか見てても、有名人を「さん」付けで書いてる人も多くて、それは違うのではないか、なんて思うのだ。

あと、最近「バンドさん」なんて言い方も多くなった。ブッキングライブとかで、「8月15日の野外イベントに参加できるバンドさん募集中」とか、告知が出てたりする。なんかヘンだ。バンド名の後ろに「さん」を付けるのもおかしい。「FOREFINGERさん」なんて呼ばれたくないです(笑) 呼び捨てにして(爆)

何でもかんでも「さん」を付けるのは、相手を敬ってますよ、下に見たりしてませんよ、だから仲良くして下さいね、という気持ちの現れなのだろうか。それはそれでいいんだけどね...

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする