お気づきの方も多いと思うが、↑にもあるように、Gooブログがサービスを終了するそうな。非常に残念である。当ブログは、2005年1月にスタートしてから2014年9月までの9年8か月ほど、OCNブログの世話になっていた。が、OCNブログのサービス終了に伴いGooブログに引っ越してから早や10年と半年くらい、今年は記念すべきブログ開設20周年なのに、2度目のブログサービス終了を経験するとは...とにかく残念だ。まぁ、あれこれ不満はあったが、ここ1~2年でかなり改善されて使い勝手も良くなったし、去年あたりから、Gooブログがみんなのブログのアクセス数を増やそうと、色々キャンペーンを始めて、そのおかげか、当ブログも以前より訪問者が増えたし、Gooブログ限定とはいえ、色々と紹介してくれるんで他のブログを見る機会も多くなって、ブログ・サーフィン(笑)を楽しむようになってきた矢先のサービス終了だ。一体、何があったのだろう。
とにもかくにも、Gooブログは今年の11月18日を以って閉鎖する。新しい投稿やコメントも、10月以降は受け付けないそうだ。ま、無料会員の分際ではあれこれ言う資格はないし(笑)、世話になったのは事実なので、今となっては感謝しかない。無料会員が全員有料会員になってくれたら、サービスは継続します、と言われたなら、たぶん僕は有料会員になっただろう(笑)
ま、前述したけど、他のブログも見るようになって、結構面白いとこも発見して、定期的にチェックしたりする事も多くなった。そういったブログもどこかに引っ越しして続けていくのか、それとも、これを機にやめてしまうのか。悩んでる人も多いようだけど、チェックしていたブログがこの先見れなくなってしまうのは残念だな。
そういう訳で、夏頃には3回目の引っ越しを考えてます。その際はまたお知らせしますので、もうしばらくGooブログでお付き合い下さい。
閑話休題。
前回の記事は、毎年恒例のU-500決算報告だった訳だが、今回のテーマは朝食である。もちろん、僕も毎日朝食はとっている。若い頃はあまり朝食はとっていなかった。朝はバタバタして面倒というのもあったし、起きてすぐだと食欲もないし、とにかく週のほとんどは朝食抜き、という生活を長く続けていた。それを別に気にもしていなかったのだが、10数年前あたりから、どういう心境の変化か、朝食はとった方がいい、と思うようになったのである。なんてだろうね。食べるのは何でもいい、菓子パンでもりんごでもバナナでも、調理しないものでもいいので、とにかく朝出勤する前に朝食をとるようになったのだ。ちょうど結婚したばかりで、妻の影響も大きかったかも。彼女は、朝食は出来るだけとった方がいい、という考えだったし。で、最初の頃は、何でもいいから朝出かける前に何か食べる、というレベルで、朝食をとる、なんてものではなかったが、そういう生活を続けていると、変化が現れた。
まず、朝食べると食べないとでは、パフォーマンスが違う、というのが分かってきた。別に仕事が出来る人になった、というのではないが、朝食べないと、10頃には腹が減ってきて、仕事に身が入らない事が多かったが、それがなくなった。昼まで集中力が持続出来るようになったのだ。いやほんと、マジです。逆に言えば、それまでは午前中ほとんど使い物にならなかった、という事なんだけど(笑)
もちろん、体調も良くなった。とある本を読んでなるほどと思ったのだが、物を食べる、つまり食べ物を口に入れて咀嚼して胃腸に送り込む、という行為は、体調を整え自律神経を安定させ体を健康に保つ為には、非常に重要なのである。それを1日に3回行う事で、人間の身体機能は正常に働くという訳だ。腹が減ったから飯を食う、だけではない、食事をとるという行為は健康に生きていく為に欠かせないのである。これを1日に3回行う、というのも単なる習慣なんかではない。3回という数字が絶妙なんである。多くても少なくてもいけない。1日3食というのは、実は身体の為にとても意味深く重要な事なのだ。
それと、もしかすると、これが最大の変化かもしれないが、朝食が楽しみになってきた。実に意外な展開だ(笑) いつ頃からか、朝食は自分で用意するようになったのだが、毎晩寝る前に冷蔵庫などを確認し、明日の朝食は何にするか決めて、場合によっては軽く仕込みもしてから眠りにつく、というのがすっかり定着してしまった(笑) 自分で用意するといっても、出勤前はそんなに時間がある訳でもないし(朝食を作る為に1時間早く起きる、という根性はない)、目玉焼き程度しか作れないが、このちょっとした調理も朝の楽しみとなった。前日の夕食の残りを温めて食べる事もあるが、これもまた楽しい。簡単なものでも自分で用意する、というのがいいのだ(笑) 少ない選択肢の中からバリエーションに富んだ朝食にするようにしてるが(結局パンが多いけど)、ま、大した事ではないが、朝の楽しみがあると、出かける時の気分も違う。妻が片付けはするからそのままにしておいていい、と言ってくれるので、食べ終わった食器や鍋等は流しに置いとくようにしてるが、もうちょっと早く起きて洗い物くらいはしてもいい、と思っている(笑) ちなみに、妻も自分の朝食は自分で用意してて、出かける支度をしながらたまに見ると、もちろん僕よりも美味そうなのを作っている^^ こういうのも楽しい。
という訳で、今月のとある一週間、毎日の朝食の写真を撮ってみた(意味不明)
月曜日

ピザトースト。具が多過ぎてチーズが見えない(笑)
火曜日

冷凍そばを大量に貰ったので、朝も食べる事にした。が、一玉200gは朝からではちと多い^^; 半玉でよかったな。
水曜日

見ての通り、目玉焼き。サニーサイドアップなんてカッコいい事は言わない(笑) でも、目玉焼きも奥が深い。毎回違うものが出来てしまう(爆)
木曜日

トーストに具を挟んだサンドイッチ。このパターンの朝食が一番多い。写真では分かりづらいけど、この時の具はレタス、ハム、きゅうり、そして前の晩に準備したゆで卵。
金曜日

久々に餅が食べたくなったので(実は餅が大好物)。焼いた餅に醤油つけて海苔巻いて食べるのが一番好きかな。
写真だけだと、決して美味そうではないが(笑)、決してそんなことはない。自分で作ったせいもあるが、実際はとても美味いのだ。ま、ささやかな朝の楽しみってことで^^;
タイトルに釣られて見てしまった方、ピンク・フロイドとは全く関係なくて申し訳ない(笑)