南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

12月25日 不猟…

2023-12-25 20:06:07 | 里山の暮らし

不猟というか…、当たらないんだよな~汗 

11月24日の初猟でコガモ1羽打った以来、ちょこちょこカモやヤマドリを狙いに行って打つのだが、なぜか今年は当たらない。昨年の余裕がウソのよう。へたっぴになっちゃったのかなあ…。

山鳥出汁の年越しそばまであと間近。焦るのです。

レッスンお休みの今日も、ドア・トゥ・狩猟。玄関から歩いて猟場へ。

家裏の田んぼ道からスキーを履いて出猟です。

山際まで来ると鹿の跳ね去った跡もあれば、ナスカの地上絵のような謎の小動物の這った跡も。何物の跡だろか?

杉木立の間から青空がのぞく。杉の中はひんやりとした真冬の空気だが、上空には暖気が入り雪の塊がどさどさと落ちて気が気でない。

ここ!ヤマドリがいたのです。

突然に直下の水際から雄鳥が飛び立ち、うわ!っといつものように狙ったつもりで発砲「ぽんっ!」

はいハズレ~。今回もハズレ~。

言い訳ですが、今年はなぜかヤマドリの足跡が無いのです。昨年までは足跡を見つけそれを追跡し、先に獲物を発見し仕留めることが出来ていたのです。それが今年は…。

帰ろ。

帰り道、のんびり冬芽を食べるカモシカ。平和だね。そういえばカモシカ、前より減った気がする。

毎年挨拶する山の神様に立ち寄った。

「…今年も安全に狩猟ができますように…。あ、あとヤマドリが欲しいかなぁ…なんて」

いつもありがとうございますm(__)m。

そうそう、先日親方と駒止の山へ熊打ちに行きました。

亀かんじき(輪かん)を履いて熊穴(岩ヤス)を目指します。

南会津の里山は密林のまず急登。

親方75歳。ぼくと平等にラッセル交代をし、急登もぐいぐい直登。こういう70代を目指したい!

熊穴に到着。声を潜めます。実はこの場所、3年前の春に初めて熊を打ち損ねた熊穴なのです。あの時も、ハズレ~

この岩ヤスは岩塊が積み重なっているので、複数の穴が開いています。前回みたいに違う穴から出るかもしれない。

さあここからが緊張です。

まだ穴に入って間もないであろう熊が潜んでいるか確認する親方。(ぼくにはまだ無理…汗)

いくつか覗き込みましたが、どうやらこのヤスには熊は入っていないようでした。残念!

獲物を授かるというのは簡単ではありませんね。これもまた狩猟の難しさ面白さでもあります。次回はよい報告ができるといいな…。

12月27~30日  ⇒  山滑り、疲れの少ない滑りの基本レッスンです。まだまだ空きあります!

1月20~21日  ⇒ バックカントリーレッスン ゲレンデ編&山編   まだまだ空きあります!

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日 テレマークレッスン、始まりました!

2023-12-24 18:49:47 | テレマーク

我が家の地域は12月17日を境に一気に雪景色となりました。70㎝まで増えた積雪は約50㎝まで落ち着いて来ました。

直前までひやひやさせた南郷スキー場のオープンは、予定通り23日に無事オープン!

そして今日からテレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.Tは本格始動しました!

今日はさっそくWさんにお越しいただきました。

まずはシーズン始め。山滑りに重要な動作をおさらいします。

圧雪コースでじっくり重要動作を確認。そして非圧雪の3D雪で実践。初日からさながらBCレッスンゲレンデ編でした。

Wさんお越しいただきありがとうございました!

気温差が激しくなりそうなこの冬ですが、事故なくケガなく楽しみたいですね。今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

12月26~30日  ⇒  山滑り、疲れの少ない滑りの基本レッスンです。まだまだ空きあります!

1月20~21日  ⇒ バックカントリーレッスン ゲレンデ編&山編   まだまだ空きあります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日 東京へ

2023-12-15 13:04:02 | 里山の暮らし

12月も半ば。家の周りはまだまだ冬枯れの景色です。

でも、実はこの季節が一番好きかなぁ。畑も終わって雪も積もらず、身も心も一番ほっと出来るのです。

ちょっと天気が良ければ、鉄砲担いで山に行って。

なにも獲れなくても、綺麗な水の湧く池のほとりでたたずんで…。

さて、この時期恒例の東京行脚です。

南会津人にとって東京の玄関口といえば、上野ではありません。この浅草でしょう。

この雑多なビル間から見えるスカイツリーがぼくのお気に入りです。

この明治神宮の森は明らかに空気が違った。数年前に初めて訪れたが、やはりその時も何かを感じた。

清正の井戸で合格祈願。受験生よ、がんばれ…。

ビジネス街の無機質な景色。

そんな一角にあるパタゴニア大崎。毎年この時期ここを訪れます。

店内は広く品数も豊富で、ゆっくり品定めしやすい。そしてスタッフが気さくで知識豊富でつい話が弾んでしまう。お気に入りのお店です。

創業者の北田さんが昨年逝去されたが、ここ目白のカラファテはテレマークスキーをやるなら知らない人はいない。国内随一の専門店だ。

聖地巡礼のつもりで毎年訪れます。矢野さんはじめスタッフのみなさん、みなすごい人ばかりです。

東京を訪れる最大の目的はここ巣鴨のキャラバン。

塚崎ボス、櫻井くんにはいつもわがままを聞いてもらい、すっかりお世話になっております。

昨シーズンの報告、今シーズンの意気込み、サポートギアのインプレッションなどなどついつい話し込んでしまいました。

ここでまたシーズンに向けて気持ちが昂るのです。

最終日の帰り。東武線から見る夕焼け。都会から山へ帰ります。東京行脚、お世話になった皆様ありがとうございました!

さていよいよ始動です。

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

年末レッスンまだまだ空きあります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7-9日 南会津バックカントリーの夕べ 2024 in MMtBビアフリッジ

2023-12-10 16:06:47 | テレマーク

まったく雪の無い南会津ですが、今年も3日間の南会津BCの夕べを開催しました!

今年も関根氏の南会津マウンテンブルーイングMMtBでの開催ですが、現在目と鼻の先に新しい工場を建設中。新たにスタッフ飯野氏も加わり着々と次のステージへと進んでいます。というわけで、今年はMMtBの歴史が始まったこの小さなブルワリーでは最後の開催となりました。

毎年協賛いただいているキャラバン(G3、RMU、SCOTT、22DESIGN)をはじめ、

ココヘリ(AUTHENTIC JAPAN社)POLE FREAK(くもの商店)にもご協力をいただきました。

そして今年からさらに檜枝岐を拠点とするガイド「楽」からMOSS SNOWSTICKライダーの平野崇之くんとガイド孝之くん、山エコ井戸氏も参加。TeatonBrosやBCギアの中古買取事情や紹介していただきました!

今後、檜枝岐・南会津エリアでもっとディープな展開ができる予感がします。

新しいギアを自慢しあったり、地図をなぞりながら情報交換したり、BCビギナーへのレクチャーをしたり、とても有意義なアツい3日間の夜でした。

お越しいただいた皆さん!ありがとうございましたm(__)m。今シーズンもご安全に楽しんでくださいね~

まずは雪がしっかり降ることをお祈りしましょう…

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日 初滑り 

2023-12-03 16:54:07 | テレマーク

11月29日からの冬型で会津北部の猪苗代や裏磐梯方面ではだいぶ積もったようだ。

でも、ここ南会津方面はちょっと積もって消えてしまった。

今日は午前中晴れる予報だが、日本海の強い寒気を引き連れた小さい低気圧が徐々に近づくため日中から急変する予報。

午前中ねらいで初滑りに向かうことにした。

今年の2月依頼の会津駒。初冬の会津駒です。桧枝岐も雪が無い!

テレブーツはザックに収め、板はAフレーム。足元は登山靴でスタート。

林道を歩き夏道階段から登山道をたどります。

ヘリポート付近で15-20cm。徐々に雪が深くなります。

1,660mあたりの水場付近。ここで積雪約40-50センチ。ここでテレブーツに履き替えシール登行。

1,800m付近から登山道を外しても歩けるくらいの積雪量に。

1,900mを過ぎるといつもの景色が広がった!

まだまだ少ないがさすがにここまで上がると白い面が多い。

11時を過ぎたころから南西から空が怪しくなってきた。燧ケ岳や至仏山にもガスがかかり始める。

山頂はあきらめ、今回は標高2,060m駒の小屋まで。

歩き出して3時間35分。標高差1,140m。気温-4℃、風は南西微風。

小屋下の斜面で初滑りとしよう!

たった1本の数ターンではあるが、地元の山雪で初滑りもいいものだ。

雪は締まった乾雪。一滑入魂の気持ちのいいテレマークターンができました!

さーて、スキーシーズンが始まりましたよ!

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする