1月25日、朝外に出ると我が家の積雪計はおよそ100㎝に達していた。
隅に置かれたままの老いぼれ除雪機。今日、機械屋さんに頼んで診てもらうが直るかな…。手掘り除雪でなんとか車を出し出発。
今日はHさんにお越しいただきました!いやあ今日は久しぶりのパウダーレッスン。平日はだれもいなく独り占め!
でも今日の雪は山の雪そのもの。強風で降り積もった雪は、そう簡単には板を浮かせてくれない。まさに仮想会津駒オープンバーンの雪。
特に斜度がゆるいパウダーバーンで、いかに浮かせ減速させず板を走らせるか?
急斜面だからといって臆してはいけない。怖さをとっぱらって縦の制動を。
バックカントリーレッスンゲレンデ編。南郷自慢の非圧雪コースは仮想会津駒に最適な環境なのです。
Hさんこの度はお越しいただきありがとうございました!
さて、帰宅すると…。除雪機が直っていました!良かった~
携帯が使えないので家の電話で機械屋さんに電話、「いや〇〇君!直してくれてありがとーう!もうだめかと思ったよ~、ぼろ除雪機だからさ」。
〇〇くん、「いや…あの…阿久津さん。緊急停止レバーがオンになってたから、それ外したら普通に動いたけど…」。
「え…?あれ…?うそ…」。〇〇くん「阿久津さんなんか焦ってたんじゃないの~?悪いことしてえ 笑」
ま、つまり。なんかの拍子で停止レバーが入り、それを冷静に確認せず、なんでこんな大雪で止まってんだよ!と怒り狂い。
邪魔にならないところへ、やるき満々の除雪機を必死に雪まみれになって移動させている僕。そして挙句にぶつけて携帯を壊す…。
結局はひとりコントをやっていたというわけです…泣。
そして夕方、田島の携帯ショップへ行って新しく買い換えました。ま、2024年新年再スターとということで。
阿久津へのご連絡は今まで通りに復旧しました。ご心配をお掛けいたしましたm(__)m。
1月26日、今朝外に出ると我が家の積雪計はおよそ120㎝に。降り始めは20㎝、降り終わりは120㎝。100㎝アップです。
さ、明日から気を取り直して講習&ツアーです!
2月2日 ⇒ 平日バックカントリーレッスン( ゲレンデ編) ⇒ 定員5名 ⇒ 残り1名
平日の静かな南郷スキー場で自然地形非圧雪コースを滑りながら、テレマークの山滑りをレッスン。平日おすすめです!
2月10日 ⇒ ウロコ板ツアー ⇒ 定員5名 ⇒ 残り4名
南郷スキー場から簡単にアクセスできる宮床湿原周辺の森を、ステップソール(ウロコ)板で歩いたり滑ったりの、のんびりライトツアーです。
2月18日 ⇒ バックカントリーレッスン(山編) ⇒定員5名 ⇒ 残り3名
大戸沢岳のブナ森を目指し、ゲレンデ編の成果を山で 実践!山滑りをじっくり叩き込みます。
装備など詳しくはお問い合わせください。
(悪天候や雪不足の場合、南郷スキー場にてゲレンデ編に変更します。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます