南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

2月22日ー24日 会津大学短期大学部 集中講義

2019-02-24 19:23:27 | 里山の暮らし

実は、今年度も会津大学短期大学部の後期集中講義「運動技術Ⅲ」の非常勤講師を拝命されていた。

まだ雪の降らないトマト栽培後半から冬前にかけて、数回短大へ赴きガイダンスなどの講義をしておりました。

そしていよいよ、南郷スキー場にて4日間の集中講義です!

内容は、生涯スポーツとしてのスキーやスノーボードを実践し、基礎的にまた応用的に楽しむのであるが、

やはり私が担当した以上、学生のみんなには南会津らしさをぜひとも学んでいただきたく、雪の里山を体験させることにした。

まずは前夜に、昨年の先輩学生たちが作った「亀かんじき」を使い、履き方の講習。

そして、地元マタギの毅一さん(父親です…)を招き、図鑑などでは解説されていない野生動物の習性や狩猟経歴50余年の貴重な体験談を語ってもらった。

翌日、かんじきを履いて南郷スキー場から宮床湿原へと向かう。

どこからか、樹をたたく音が。アカゲラが枯れ木をつついている。

おわっ!カモシカの糞の山だ!

顔を近づけて匂いを嗅いでみた。臭いと感じる人もいれば感じない人もあり。

森の中は人の足跡よりも動物の足跡の方が多いと分かった。

広々とした宮床湿原では思わずはしゃぎたくなる!

好奇心旺盛な学生たち。今度は野生ネズミを捕まえた!

とても有意義だった15コマの講義はこれで終了。

今回の経験は、学生のみんなにとってよいスパイスになってもらえればありがたいかな。私にとってもよい経験をさせていただきました。

みなさんどうもありがとう!

琢也先生、沖先生、ありがとうございました。また、ご協力いただいた南郷スキー場、パトロール隊、山口屋旅館さんのみなさんにも感謝いたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月18日 テレマークレッスン | トップ | Caravan ライダーズセッション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山の暮らし」カテゴリの最新記事