goo blog サービス終了のお知らせ 

土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

安全パトロール*其の三

2025年02月13日 | トシ子です
トシ子です(。`・ω・)9"







安全パトロールへ参加させてもらい
現場で思ったことなどをツラツラと५✍⋆*
書き連ねております・・・


さ~て
今週のトシ子さんのブログは・・・📱



柏木インター降り口すぐのトコの
◆高規格道路の橋脚づくり◆


とは言え
ひと月前のことになるので( ˊᵕˋ ;)
毎日現場の状況と進んでいく
ミヤウチさんのブログの内容と
行ったり来たりしますが💦
へへ
(^^;)





年末まで”ガッチリ”足場や型枠でホールドされていた
本体がお目見えしていました✨✨



仕上がりはツルツルピカピカ✨✨で
この中にたくさんの鉄筋がビッシリなんて
仕上がる過程を見ていないと
想像もできないなぁ~🤔💭

などと
ボケっ~~と眺めてしまうほど


その時の作業は
橋脚の足元に既製品の
ブロックをあしらっている所でしたが


???



ブロックの下に何やら小さな黒いモノが
挟まっていたのが気になり
気になったら
聞かずにはいられませんよね〜
💡′-
伺いましたところ

それは
ブロックをコンクリートで固める前に
水平や高さを合わせるられるように
使用している
『ライナープレート』
と言う代物



ホホウ(⑉●o●⑉)
納品伝票などで名前は聞いたことがありましたが
今さらながら
実物と使用目的を知りました‼️




会社内でもチョットした物のかさ上げなどに
デスクで使用しているのを見かけてはいたものの

なるほど💡′-


学校のガタガタする机の脚の下に
何かしら挟んでガタガタ解消したりしていたこと
思い出しますね~


急に既視感を覚えましたが


何百キロもあるブロックの下で
耐えるプレートが
プラスチックと聞き
さらに驚きですΣ(⊙ω⊙)


今回も
お勉強になりました~

ありがとうございます‼️


今週もあっという間に
後2日です‼️

本日も安全第一⛑で
よろしくお願いします( . .)"

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二又4号橋仮橋、土工部施工中。 | トップ | トシ子さんの疑問に答える(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トシ子です」カテゴリの最新記事