土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

はじめての・・

2023年06月30日 | 奈半利町発注工事

 

 

 

 

 

 

 

町道大原西ノ平線改良工事

今回は園芸用ハウスのあいだを通る部分を広げます。

 

 

 

 

今月の工程計画の下に貼り付けられているのは

3次元モデルのキャプチャー画像。

ケーくんがはじめてモデリングをしたものです。

「はじめての・・」

というのは

何につけてもイイものですよね。

 

 

そうそう

 

こんなんもらいました。

 

 

 

 

 

 

みんなが

我先にと手を伸ばしたので

残りあと少しとなったところで撮影。

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます!!

 

地元のみなさんのおかげで

工事が順調に進んでいます。

これからもご迷惑をおかけしますが

どうかよろしく

お願いします!!

 

(みやうち)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまり夏がくる‥ってこと?

2023年06月29日 | その他

トシ子です(∩*∀*)<

 

6月もあとふつか‥

 

カレンダーを見てキョーガク😨💦

 

 

事務部のお仕事のひとつで

まいにち

外気の温度をキロクをしているわけですが

梅雨入りからムシムシ(´❛-❛`)

湿度といっしょに気温も爆上がり‥

 

それって

つまり

夏がくる‥

ってこと?

 

 

 

 

 

ボーっと

そんなことを考えていると‥

 

ミヤウチさんから

 

新たなミッションを

いただきました


🔨ゲンバ事務所*美化計画✨

 

奈半利町須川のゲンバです。。。

 

地域住民の方が使用する

生活道のそばにあるゲンバ事務所‥

 

 

現地を見学させてもらって👀

帰ってきて事務部みんなで意見交換‥

どんなことができるのか

通っている人も

工事中のわずらわしさが

少しでも軽減するようなことができれば

いいね~

 

なんて

いろんな人の視点で考えるって大事ですね‥

最寄りのホームセンターなどでリサーチ

 

 

 

 

 

ただいま考え中‥🤔

 

 

 

屋外で作業をされる

現場の皆さま

まいにち

ありがとうございます(人''▽`)

 

 

まいどおなじみの

小まめな休憩と

水分補給

限界の前にSOS🆘🙌

 

 

 

本日も

いつも通りの作業で

ご安全に!!

よろしくお願いします(* 'ᵕ' )

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある晴れた日に

2023年06月28日 | 安芸高・礒部組連携授業

 

土佐くろしお鉄道HPより

 

 

4月7日から6月30日の毎週金曜日

期間限定でごめん・なはり線を走った

JR四国の観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」。

沿線では地域のひとたちが色んな「おもてなし」を繰り広げましたが

安芸高校桜ケ丘校舎もそのひとつ。

高知駅から東へ下り

球場前駅を出てすぐのところで

桜ケ丘の生徒全員が列車に手をふって出迎えました。

 

そのなかの一日

先週の金曜日に

わたしにひとつのリクエストが舞いこみました。

「ドローンで動画を撮影する土木の生徒たちをサポートしてやってくれませんか?」

という先生からの依頼です。

二つ返事で引き受けました。

なんでも

高校敷地内からしか撮影できないので慣れたひとの手助けがほしいとのこと。

ふむ

それならばワシしかおらんではないか

なんてことは思うはずもなく

オレでいいのか?

という若干の不安を抱えつつ

指定された時間にグラウンドへ。

 

ナルホド

ロケハンをしてみると

電柱はあるわ防球ネットはあるわ樹はあるわ

こりゃなかなかに手強い現場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も何度もテストフライトを繰り返し

ココ

というポイントを決め

 

列車が来る少し前から

ホバリングで待機をして

いざ本番。

 

 

 

 

 

ビミョー?

いやいや

色んな制約があるなかでの撮影だったので

まあよしとしましょう。

 

おーいみんなぁ!

集合写真撮るぞ!!

 

土木の生徒たちが声をかけ

生徒たちをグラウンドにあつめてドローンで記念撮影。

 

 

 

 

 

 

 

ミッションが完了したら

ランチミーティングという名の雑談のあと

生徒たちへお願いしていた連携授業の宿題が

どんな進行状況なのかを確認し

あれやこれやとアドバイスなどをして終了。

 

晴れててよかった~!

 

梅雨の晴れ間に感謝しながら

帽子を忘れてしまったうかつさを反省するじっちゃんなのでした。

 

 

 

 

日焼け止めクリームでも塗っときゃよかった ^^;

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のためにやらせてもらっています(by オー隊長)

2023年06月27日 | その他

 

4月からRKC高知放送で放映中の『かつお&さおりの建設あれこれ!』

 

 

高知県建設業協会が企画し

司会は土佐かつおと渡辺さおり。

現場ではたらく人たちの思いなどを伝えていくテレビ番組で

毎月最終日曜日に放送されています。

1回目のテーマは「働き方改革」で

2回目は「女性の活躍」

つづく3回目

先日の日曜日25日は

「地域を守る建設業」をテーマに県東部の会社と取り組みが紹介されました。

 

 

 

 

 

 

ってコノひと

われらがオー隊長じゃないかよ! (*_*)

 

わざとらしく驚いてみましたが

もちろん

取材スタッフがその前に来社していて

放映日も知らせてくれてたので

社員全員および社員の身内にも

しっかりと通知済み。

みんな(かどうかはわかりませんが^^;)が同じ時刻に

テレビの前ですわってしっかりと見させてもらいました。

 

え?

わたし?

 

ゴメンナサイ

ちょうどその時間は太鼓の稽古で家にはおれず

でも

録画をして

あとでしっかりと見させてもらいましたよ

しかも3回も。

 

 

 

 

 

「地域に必要とされつづけるというところを一番大事に考えています」

 

社長のことばです。

やっぱりココですよねココ。

なんてったって

これがチーム礒部のモットーですから。

でも

何もそれは当社だけにかぎったことではなく

地域建設業が常に心にとめておきたいことですし

いつもそれを心がけて仕事をするべきだとわたしは思います。

 

そんな言葉が随所にちりばめられた

『かつお&さおりの建設あれこれ!』第3回は

前半がわが礒部組で

後半は建設業協会安芸支部青年部の取り組みを紹介。

番組を見逃した県内の人

あるいは

県外在住で番組を見ることができない人

YouTubeで限定公開されているので

興味がある方もない方も皆さんぜひ

ご視聴してみてください!

 

↓↓

 

 

 

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹付け、終わったよ!

2023年06月26日 | 須川林地荒廃防止工事

 

 

 

須川林地荒廃防止工事

のり枠のなかに植生基材(植物の種と肥料やバーク堆肥などを混ぜたもの)を吹き付けて

法面工が完了しました。

その作業の性格上

否応なしに天気に左右されてしまうのが吹付け工事

特に梅雨どきともなれば

予定していた工程が倍ほどに伸びてしまうというのも

めずらしくないことで

今年の5月はけっこう雨が多かったこともあり

さてどうなるものかと内心不安でいっぱいでしたが

いざふたをあけてみたら

心配するほどのこともなく

というか

そこはやっぱり

下請けしてくれたサクセス工業さんの作業の段取りがよかったからでしょう。

雨が降るスキマをぬって

うまく現場を進めてくれたおかげで

ほぼ予定どおりに終わらせることができました。

 

いつもお世話になっているサクセスさん。

今回もお世話さまでした。

どうもありがとうございました!

 

さて今週からは

次の工程にバトンタッチ。

重機を分解して索道で現場へ運搬し

木柵の段切りから組み立てへと移っていきます。

 

その準備のひとつとして現場につけたのがコレ。

 

 

 

 

 

 

COOAU Q02とうい名前のソーラー式屋外ワイヤレスカメラです。

 

 

 

 

 

 

ブラウザ経由で映像を見るので

アプリをインストールしているデバイスだったら

どこからでも現場の映像を見ることができます。

 

さっそくウィンチの運転席にセットしたタブレットで確認

 

 

 

 

 

うん

よしよし。

これを無線機と併用すれば

安全作業ができます。

 

ということで今週も

ご安全に!

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム礒部の草刈り部隊

2023年06月23日 | 国道493号道路維持委託業務

 

ハイ

「太鼓の達人」のみやうちです!

 

って

「達人」と呼ばれるほどのウデではないですけどね ^^;

何十年もやってるのに

いつまでたっても上達しない

いわゆる下手の横好き

太鼓好きの近所のじっちゃん

っていう感じでつづけています。

 

でも

せっかくトシ子さんが紹介してくれたんですから

演奏風景を

 

 

 

(『きたがわプロフェッショナル』より画像拝借)

 

 

 

たしかにトシ子さんが言うように

中岡慎太郎マラソン大会では

「ランナーを鼓舞するための3時間超えの耐久演奏」をやりましたが

数年前とはちがい

寄る年波には勝てません

左手首をやってしまいまして

我慢して叩きつづけたのがわるかったんでしょう

1ヶ月以上経った今でも完全には治っていません。

それなのに

毎週のチーム練習と子どもたちへの太鼓教室はつづけてるんですから

まったくもう

 

好きやなー

 

としか言いようがありません。

「じぇじぇ(古い*_*)恐るべし体力」

とトシ子さんは褒めてくれますが

いえいえどうして

たぶんこの方たちの足元にもおよびません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのう

県道安田東洋線の草刈りにいそしんでいた礒部組草刈りチーム。

本日は作業なしで

来週からまた再開です。

 

 

 

 

 

ISOBEGUMIのロゴがまぶしくて

かっこよかったぜよ!!

 

(みやうち)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方は?

2023年06月22日 | その他

トシ子です✳︎˚☆*

 

 

 

先日の会社説明会でも

お話ししているのですが、

礒部組は

今年の4月から

『完全週休2日制』

に、なっているんですネ!!

(だからなのか

 なんだかブログの日がすぐくる~~~

 ような‥‥気がする~~~)

 

 

学生さんの質問の中には

『お休みの日の過ごし方は?』

と、

どんな風に仕事の

ON・OFF を切り替えをしているのか

気になるようです…💭👀✨

 

そんな時には

高知県内でも有名な

当社所属の釣り名人さん🎣‬の話しなどをします✨

 

 

 

 

出社前に釣り

仕事帰りに釣り

お休みの日にも釣り

もちろん

仕事もいっしょうけんめい

みごとにON•OFを切り替えながら

日々を満喫してるようです👏👏👏

 

高知県では一部を除いて

6月1日からアユ釣りの解禁になるようで

名人さんも、お仲間も

お忙しいようです🤗

 

 

 

そう言えば、

すっかり忘れていましたが💦

 

ミヤウチさん

 

 

『太鼓の達人』

 

やった‥‥

(今度からはこの話もしなくては!!)

 

メンバー募集中 らしいですヨ  `∀´)

 

 

そんなミヤウチさんが

5月に北川村の

『第11回 中岡慎太郎マラソン大会』

大会開催中

ランナーの走りを鼓舞する演奏をしていたようですΣ(・□・;)

(3時間超えの耐久演奏)

じぇじぇ!!

恐るべし体力💦

 

礒部組も、近隣地域で行われるイベントへの

協賛をさせてもらいました✨

 

 

すると

ちょっと前に実行委員の方から

いただきました🥹

 

【北川村の特産品】

〇ゆず加工品🍊

〇記念タオルやモネグッズ

〇スポーツドリンクなど

 

これから

日中の気温はどんどん

上がっていくので

現場の皆さまの

水分補給用とさせていただきます

 

 

ありがとうございましたッッ★

 

 

本日は

雨降りですが

こんな日こそ

小まめな水分補給と休憩をして

作業をお願いします

 

 

 

 

ご安全に!!

 

( `・∀・´)ノ

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間にドローン飛ぶ

2023年06月21日 | 安芸高・礒部組連携授業

 

舞いあがれ!

 

 

 

先週の木曜日に予定されていたものの

あいにくの雨模様のため中止。

そのうっぷんを晴らすかのような青空に

ドローンが舞いあがったのは月曜日。

安芸高校機械土木科⇔礒部組連携授業は

いよいよ

みんなたのしみ3次元測量実習へと移りました。

 

がっ

今回の指導役はこのじっちゃんではありません。

 

 

 

 

 

満を持して登場したのは

当社ICT施工推進チームのリーダーであるモッチャンと

新入社員のNくん。

しかもNくんは

3月にこの校舎を巣立ったばかりという

ホヤホヤできたてのOBです。

生徒たちにとっては

馴染みやすく親しみやすい先生役の登場に

じっちゃんの出る幕などありません。

ええ

ありませんとも・・・(泣)

 

というのは冗談で

いやもともとふたりにお願いしてはいて

そして

わたしも参加する気マンマンで

たのしみにしていたんですけど

なにせ

北海道遠征のため一週間も会社をあけていた身です。

アレヤコレヤなにやかにやと

やらなければならないことが盛りだくさんで

泣く泣く参加を見送りました。

 

というじっちゃんの事情はどうでもいいとして

ドローンによる3次元写真測量は

ふだんの仕事ではルートをあらかじめ設定して

自動航行で飛ばすんですけど

今回は

生徒さんたちにラップ率(※)を体感してもらうために

あえて手動で空撮をしてもらいました。

 

※航空写真測量では一枚一枚の写真を8割ほど重複させて撮るのが基本

 あらかじめラップ率も設定して自動航行をさせます

 

 

 

 

そして

一人一人に操作してもらったあとは

できあがったデータの確認。

 

 

 

 

ここで

ソフトの不具合で

結果がちゃんと見えないというアクシデントが。

 

でも

それもまたよくあることっちゃあよくあること。

幸い

3次元測量のために用意したコマはあと2日分あるし

なんだかよくわからないことに遭遇し

それを突破すれば

何ごともなかったときよりも

理解度がより深まるのは仕事の常です。

 

ということで

お次は今月末。

さあ

じっちゃん手伝うぞ!

 

え?

オマエは?

いらない?

年寄りは?

来なくていい?

 

端っこの方で撮影役をやりますから

そんなこと言わずに参加させてください。

お願い!!

 

(みやうち)

(撮影:N 先生)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から~2023初夏(砂子組編)~

2023年06月20日 | その他

 

 

北海道研修最終日は

おつき合いをさせてもらって16年になる砂子組さんの現場へ。

 

 

 

 

 

ところでみなさんは

定置式水平ジブクレーンって知ってますか?

ヨーロッパではポピュラーな施工方法で

コスト・効率・安全性など

さまざまな面でメリットが大きいとされ

ここ数年、注目が集まっていますが

わが国ではまだまだ施工事例が少ないその定置式ジブクレーンを使って工事をしているのが

ここの現場でした。

 

 

 

 

 

せっかくなので

クレーンをバックに記念撮影。

 

 

 

 

いつもとちがうヘルメットをかぶると

真ん中のじっちゃんも

なんだかとてもフレッシュな印象を受けます。

(って他人が言ってくれないので自分で主張しときますね)

 

 

この現場に先立って訪れたのが

おなじく砂子組さん施工の

ほ場整備工事現場。

 

そこでは

さまざまな先進的な取組みをされていたんですが

何よりも衝撃を受けたのが

ICT施工と工程管理を組み合わせた方式。

細かい説明をすると長くなるし

企業秘密もあるでしょうから

かいつまんで概念だけ説明しますね。

 

今やICT重機などを使って施工するのは全国各地でふつうに行われていますが

ほとんどの場合それは

作業時間を短縮するためにだけ使われていて

やれ時間が半分になっただの

やれ生産性が上がったのと

官民ともに大喜びしているのが現状です。

でも考えてみてください。

たとえばAという工程とBという工程があって

それが順列につながっていて

ICT施工をすることによって

ABともに時間を半分に短縮することができたとして

そのバトンタッチが従来どおりだとしたら

実質的に効果は半減しますよね。

また

なんらかの理由でバトンがうまくつながらなくて

A工程とB工程で短縮できた時間をそのまま吸収してしまったら

ICT施工による効果が帳消しになるという

「笑えない笑い話」になってしまいます。

でもそれって

日本全国にゴロゴロ転がっている事例なんじゃないでしょうか?

なぜかっていうと

ほとんどの人がそれぞれのタスクとか工程の時間を短縮することにしか意識がいってないから。

そのスキマを埋めるとかロスを少なくするとかに意識がいってないから。

つまり

工程管理が従来のままだと

ICT施工の効果は半減もしくはなくなってしまう

という結果になるわけです。

そこに着目して成果をあげたのがこの現場。

 

思わずわたし

「いやあ~賢いなあ」

と何度も何度もつぶやいてしまいました。

 

 

 

 

 

ケーくんも

熱心にメモを取ったりスライドを撮影したり。

 

 

 

 

 

ん?

もしかして

スライドを撮ってたんじゃなかったのか?

 

ハイ

じっちゃんはちゃんと

正規のルートでお願いをして

撮影とブログ掲載の許可をいただきましたよ(^_^)

 

さまざまな取り組みを説明してくれたのは

砂子組ICT施工推進室のYさん。

 

 

 

 

 

 

笑顔とネイルがとってもすてきな女性でした。

 

 

さて

それやこれやのすべてを含めて

いろんな方にお世話になった4日間。

砂子組のみなさん

一二三北路のみなさん

そして縁をつながせてもらった多くのみなさん。

どうもありがとうございました!

またどこかでお会いできるその日まで

それぞれが

自分自身の持ち場で

笑顔でたたかえ

えぶりばでぃ!!

でわ \(^o^)/

 

(みやうち)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から~2023初夏(「北海道土木・建築未来技術展」編)~

2023年06月19日 | その他

 

2023北の大地遠征

2日目と3日目は

「北海道土木・建築未来技術展~i-Constructionを始める、進める~」で

セミナーを聴いたり

展示物を体験したり

朝から夕方までみっちりと勉強したふたり。

 

 

 

 

 

そんななか

座学が終わったあとは

あきらかにグッタリとしているのとは逆に

やっぱり重機の実車体験では

あきらかにイキイキとしていたのが印象的でした。

 

(え?わたし?わたしはホレ、ツアーの添乗員というか修学旅行の引率の先生というか、まあそのようなもんですから置いといて・・)

 

たとえば北海道ならではの機械

 

 

 

 

 

 

いやあ~

たのしかったッス。

 

たとえばこれまで見たことがない重機。

 

 

 

 

 

かと思えば

今業界では大注目のチルトローテーター体験

 

 

 

 

 

 

 

ディスプレイの前で

なにやらじっと見入っているふたり。

 

 

 

 

ナント画面には

 

 

 

 

 

 

わたしの映像が・・・

トプコンさんのプロモーションビデオです。

もちろん

そのあとケーくんの姿も・・・

あらあら

北海道まで来て自分に出会うなんて・・・

恥ずかしいやら笑えるやら ^^;

 

あれやこれやなんだかんだで盛りだくさんの2日間の締めくくりは

 

 

 

 

 

フォトグラファー山崎エリナさんと

今回もなにかとお世話になりっぱなしだった砂子組の

砂子社長の対談。

題して

『レンズ越しに捉えた建設人の魅力』

を聴かせてもらいました。

 

 

 

 

 

しかも最前列で。

 

2日間の日程が終わり

ホテルへ帰るクルマのなか

「どうやった?」

というわたしの問いかけに

「詰め込みすぎてアタマがパンクしそうです」

と異口同音に答えたふたり。

 

そのことばを聞いて

いやいやまだまだこれで終わりではないのだよ。

と口には出さずに

心のなかでほほ笑むわたし。

 

じつはこの翌日にはさらにアタマが破裂しそうなほどの体験が待っているのを

このときの彼らはまだ知りません。

ということで

あしたはいよいよ2023北の大地遠征最終日。

初日につづく現場編

『北の国から~2023初夏(砂子組編)~』

なのでした。

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹付け、やってるよ!

2023年06月16日 | 須川林地荒廃防止工事

 

 

 

 

須川林地荒廃防止工事

吹付け作業が進行中です。

 

 

 

 

今日も

吹付け

やります!

 

(みやうち)

(撮影:HY)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社説明会

2023年06月15日 | その他

トシ子です(♭・▽・)

 

 

そうですね~

 

カレーを作る時に入れない具は

 

ニンジン🥕ですかね・・・

 

あと

お肉はチキン派です- ̗̀‎☆

(って、ダレも興味ない~🤣‬笑‪🤣‬)

 

いつもの事です・・・

 

 

 

 

そう言えば

今週は

ミヤウチさんが

北の国へ行って

居ないので、

 

こいつが寂しがっているような

 

いないような・・・

 

 

 

ワン。。。。。

 

 

 

 

 

 

しかし

いくつになっても学ぶことをやめない

そんな

オジサンに刺激を受け、

ワタシも

まだまだ頑張らないと!

 

と、鼻息荒く気合いを入れて🔥

‎( ˶•̀֊•́ ˶)و

 

 

 

昨日は

『web会社説明会』でした- ̗̀‎☆

 

そんな気合は

いつも通り空回り💦

準備にもたつき‥‥💦

 

センパイにヘルプ🆘🙌を依頼💦

 

 

急なヘルプ(×·×)要請にも

柔軟に対応してくれて‥‥

神!!

 

おかげで

なんとか

開始できました✨️

(ありがとーございます)

 

 

会社について、

隣でセンパイの説明を

フムフムと

うなずきながら聞き入り

たまに、割り込んで社内の雰囲気などを

ありの~まま〜に~

お送りします‪( . .)"‬

(真剣ですッッ)

 

 

はじめる前は緊張しますが

学生さんとの会話で

新しい気づきなどもあり

新鮮な反応が楽しく、

 

終わるころには

開始前のドタバタや緊張も

どこへやらです

 

去年の秋から

取り組みはじめた

礒部組リクルートミッション!!

 

 

 

 

目の前のことをするので

精一杯ですが💦

まだまだ

できる事はあると思うので

 

ミヤウチさんのように

アンテナ広げて‥‥

 

 

 

礒部組の楽しい仲間の和も広げられるように!!

今日も頑張ります!!

 

 

外での作業は

湿度

気温

過酷な季節になってきております‥‥

小まめな休憩と水分補給をして

本日も

ご安全に!!

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から~2023初夏(一二三北路編)~

2023年06月14日 | その他

 

 

 

人生2度めのフライトに(たぶん)

若干緊張気味のケーくん。

ユタカさんとじっちゃんの3人で向かった先は・・・

 

 

 

 

空港到着の写真を撮り忘れた ^^;

 

北の大地

札幌です。

 

行き先を教えられたはよいものの

3回ほど道をまちがえ

カーナビのせいにしながら着いた先は・・・

 

 

 

 

 

以前から仲良くさせてもらってる

一二三北路株式会社さんの道路改良工事現場。

 

 

タブレット片手に

なにやら計測をしてるようなので

近寄ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

一二三さんと

グループ会社のひまわり建設株式会社で構成する

”e-デザインセンター”所属の

(”e”は”エー”と読むんだそうです)

e-デザインガールズたち。

(スンマセンこっちはわたしが勝手になづけました)

3次元出来形計測中でした。

といっても

手に持っているのはiPadですが

行っているのはLiDARではなく

フォトグラメトリによる写真測量。

ほ~~~

やるなあと感心しつつ

しばし見惚れるじっちゃんでしたが

 

「さあ、次へ行きましょう」

 

先方が計画してくれたスケジュールに急かされるように本社へ。

 

 

ICTの話題を中心とした意見交換会の終わりまぎわに紹介してくれた

こんなキャッチコピーにぶっとんでしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

なんでも

リクルート用なんだそうです。

 

「パクっていいですよ」

 

となりに座っているK社長のひとことを聴いた瞬間

ピカッ

ひらめきました!!

 

 

 

「え?仕事すか?地球を相手にしてますけど ( ー`дー´)キリッ」

 

う~ん

やっぱりパクリ感満載ですね ^^;

ということでボツ。

 

では

気を取り直して

北の大地遠征2日めの今日は

「北海道土木・建築未来技術展~i-Constructionを始める、進める~」へ。

 

いざ

学びましょうぞ!!

 

(みやうち)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹付け、やるよ!

2023年06月13日 | 須川林地荒廃防止工事

 

 

 

町道沿いに整然と並べられたのは

吹付けをするためのプラント。

 

須川林地荒廃防止工事は

法枠(のりわく)の組み立てが終わり

今日から吹付け作業を始めます。

 

 

 

 

 

黄色で囲まれた部分が法枠で

そのあいだがモルタル吹付けです。

 

 

 

 

 

完成イメージであらわすとこんな感じ。

 

 

 

 

 

幸い

今日明日の天気予報は曇り

そのあとは曇り晴れ

さあ

梅雨の間隙をぬって

吹き付け

やるよ!!

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三方良しの公共事業を学んでみよう

2023年06月12日 | 安芸高・礒部組連携授業

 

安芸高校機械土木科⇔礒部組連携授業で

今年度から取り組むあたらしい試み。

それが3年生を対象とした授業です。

 

~というか

いっしょに考えていこう

あるいは

若い君らの知恵を貸してね

という表現をした方が

より正確なのかもしれません~

 

その第二回目が

先週末金曜日に学校で行われました。

講師は不肖辺境の土木屋65歳です。

 

 

 

 

 

 

 

知ってる人はみんな知っているという

拙講では定番のカレーライスネタ。

高校生にぶつけてみたら

ボクはじゃがいも

オレはにんじん

アタシはゆで卵

と「カレーの中に入っていてほしくない具材」で

かつてないほどの盛り上がり。

この反応の良さが高校生のイイところだよな~

と気をよくして進めます。

 

 

 

 

いえいえこれも

れっきとした土木の話。

土木の授業、それも超重要なところです。

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

あっというまに2時間が過ぎ

安芸高校機械土木科⇔礒部組連携授業の第二弾

「三方良しの公共事業を学んでみよう」が終了。

これまでは

学校(安芸高校)と企業(礒部組)という枠組みのなかでしか存在していなかったこの連携授業に

これからは

「地域住民」という重要なピースを加えて実践していきます。

 

さてどんなふうに進んでいくのか?

たのしみだなぁ~(^_^)

 

(みやうち)

(撮影:N 先生)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする