土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

ドローン飛ぶ秋空にトンビがくるりと輪をかいた。

2018年10月29日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事


北川村崎山の柏木1号橋迂回路工事現場の工事だよりNo.2、

今月は「ドローンはすごいな」号です。

 

 

いやあ、まさに鳥になったようで、

気分よくオペレーションをしていると

トンビが2羽よって来て

ドローンのまわりを旋回し始めました。

これ、けっこうよくあることなんですが、

そのたびに緊張が走り、

冷や汗が流れます。

 

ドローン飛ぶ秋空にトンビがくるりと輪をかいて、

地上で操縦するオジさんは冷や汗をかく。

 

ドローンオペレーション同様、あんまり上手くないダジャレが出たところでまた明日。

でわ。

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト工事看板

2018年10月24日 | その他

 

 

使い始めて1年あまりにしか過ぎないのですが、

今や当社の現場になくてはならないものとなった感があるイラスト看板。

制作してくれているのは、おとなり徳島県のプラスワンさんです。

そのプラスワン代表の島さんが、

あの『施工の神様』で紹介されました。

 

https://sekokan-navi.jp/magazine/20222

 

そこで発見した衝撃の事実!

ナ、ナント、

「イラストは娘が描いていると嘘をついている」

 

本文から引用します。

・・・・・・・・・・

島さんにとって悩みは、顧客から「その顔であのイラスト描いてるの!?」と例外なく驚かれること。何度も受け答えするのがジャマくさくなったため、現在は「娘が描いている」とウソをついている。「娘は美術大学を出ているので、ちょうど良かった」と話している。

・・・・・・・・・・

 

がびーん (*_*)

 

かくいうわたし、

当社の窓口として

何度も何度も、あちらのイラスト制作担当の「娘さん」とはメールのやり取りをしてきました。

ああ、、、あのときめく日々はなんだったのか・・・

ショックでしばらく、あいた口がふさがらないわたし。

そういえば・・・

文面がなんかオヤジっぽかったんだよなあ。

と強がりを言って自分で自分をなぐさめております。


オヤジさん、

これからもよろしくお願いしますね (^_-)

(みやうち)



P.S.

11月1日からは、ホームページが開設されます。『イラスト工事看板.COM』で検索してくれとのことです。


 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざぶとん枠

2018年10月22日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

北川村平鍋の

国道493号道路災害復旧工事。

組み立てた「ざぶとん枠」にモルタルを吹付けしています。

そういえば先日、

地域の人からなんだかうれしくなるような話を聞かせてもらいました。

ある日、子どもさんといっしょに現場を通りかかったら、

クルマのなかから現場を見た子どもさんが、

「ざぶとん枠、だいぶ出来てきたね」

と言ったらしいのです。

「あら、あれってざぶとん枠っていうが?」

「うん、チラシにざぶとん枠って書いちょった」

そう、

月イチで発行している工事だよりで覚えてくれたらしいのです。



 

 

いやあ~

なんだかほっこりしてしまったオジさんなのでした。

(みやうち)

 

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道493号北川村安倉、通行制限を実施中です。

2018年10月20日 | 国道493号緊急応急工事

 

 

16日から全面通行止めが解除され

交通開放した国道493号北川村安倉ですが、

応急工事は続行中。

ロッククライミングマシーンで整形した斜面に

きのうから

モルタルを吹き付けする下地となる金網を張っています。

直下の道路を通るクルマに危険が及びそうなときは

時間制限をしながら作業を行っていますので、

しばしお待ちいただくことがありますが、

通行車両の安全のための工事です。

約ひと月ほどかかりますが、

どうかご理解のうえ、ご協力をいただけるようお願いいたします。

(みやうち)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道がつながる

2018年10月16日 | 国道493号緊急応急工事

 

国道493号北川村安倉、

本日(10月16日)午前6時に応急開通させることができました。

長いあいだご不便をおかけいたしましたが、

なんとかJA土佐あき北川支所の平成30年度柚子受け入れ初日に間に合わせることができました。

 

ドイツの哲学者、ゲオルク・ジンメルいわく、

道づくりはいわば人間固有の作業のひとつである。動物は道の奇跡、すなわち、運動を凝結させてその開始と終結とをふたつながらに含む固定像をかたちづくる、という奇跡を生みださない。


高知県北川村在住の辺境の土木屋いわく、

道がつながった (^O^)/


 

とりあえず道路は通ることができるようになりましたが、

応急工事はまだしばらくつづきます。

ご理解のうえ、ご協力をいただければ幸いです。


(みやうち)

 

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道493号北川村安倉、 あす(10月16日)朝6時開通です。

2018年10月15日 | 国道493号緊急応急工事

 

 

国道493号北川村安倉、

あす(10月16日)朝6時、

開通です。


応急工事はまだつづきます。

 

(みやうち)

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋陽を浴びて山を削る

2018年10月13日 | 国道493号緊急応急工事

 

秋陽を浴びて山を削り取るロッククライミングマシーン。

この作業はあす、日曜日に終わり、

15日には仮設防護柵を復旧、

仮設ガードレールを設置、

アスファルト舗装を補修、

路面を掃除して、

16日朝に応急開通という運びになります。

 

あともう少し。

 

(みやうち)

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短期決戦

2018年10月12日 | 国道493号緊急応急工事

 

 

 

この現場、

登るのが最大の難儀です。

しかも短期決戦です。

2日間かけて登ったかと思う間もなく、

午前中には上でのミッションを終え、

午後からはもう降り始めました。

(もちろん切り取り整形をしながらです)



行きはよいよい帰りは怖い。

いえいえ、

行きも

帰りも

危険な作業に変わりはありません。

最後まで気を抜かずに

ご安全に

どうかよろしくお願いします。

(みやうち)



 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 


 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで私を責めるよに北川村安倉に雨が降る

2018年10月11日 | 国道493号緊急応急工事

 

北川村安倉は今日も雨。

いっとき晴れ間がつづいて、

「そろそろ終わったかな」と期待をもたせた秋の長雨が

いっこうに終わる気配を見せません。

 

♪ まるで私を責めるよに

 北の新地に雨が降る ♪

というザ・ピーナッツの歌が詞を替えて脳内で鳴り響きます。

 

♪ まるで私を責めるよに

 北川村安倉に雨が降る ♪

 

雨天のなかの山切りは、

よりいっそう危険度が増します。


「やってくれますか?」

「これぐらいの雨ならだいじょうぶでしょう」


そんな会話のあと、

オペレーターと手元、合わせて4名は、

笑顔で山へ上がっていきました。

 

その後ろ姿を見ながら、

「朝からたそがれてるばあいじゃないわな」

と軽く反省。

オジさんも遅ればせながら馳せ参じます。


(みやうち)




 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッククライミングマシーンふたたび

2018年10月10日 | 国道493号緊急応急工事

 

 

 

ロッククライミングマシーンふたたび。

徳島県の吉紀コーポレーションさんが再度登場です。


残念ながら今日は上まで登りつくことができませんでした。

この作業のなかでもっとも危険なのが機械の登攀です。

今回は短期決戦で時間がないのですが、

あわててみても仕方ない。

危険なルートを避けながら、

明日また、登りましょう!


(みやうち)

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 地域に貢献し 地域と共に生きる

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れたH型鋼

2018年10月09日 | 国道493号緊急応急工事

 

北川村安倉、

崩壊により変形したH型鋼(300×300×10×15)。

H型鋼というやつは、めったなことでこうはなりません。

凄まじい落石の威力です。


そんな斜面に今日から再挑戦。

勝負の一週間が始まりました。

大胆かつ細心に。

笑顔でたたかえ、えぶりばでぃ (^_-)



 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 地域に貢献し 地域と共に生きる


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがる

2018年10月07日 | 国道493号緊急応急工事

雨あがる。


 

まことに申しわけありません。

当初設定していた10月10日の応急開通ができなくなりました。

あらためて修正します。

あらたな開通目標は、JA土佐あき北川支所が柚子の受け入れを始める16日。

まずは崩落した土砂を取り除き、

ふたたびロッククライミングマシーンを山に上げ、

崩落した箇所を切り取り整形したのち、

切り崩したものを掻き落としながら崖を下り、

掻き落とした岩塊や土砂を取り除いたあと、

崩落で壊れてしまった仮設防護柵を復旧します。

ここまでの作業を15日までに完了させ、

16日に応急開通ができるようにする計画です。


残された時間は少なく、

非常に厳しい工程ですが、

柚子の出荷に間に合うようにがんばりますので、

どうか今しばらくお待ちください。


ともあれ、雨はあがりました。


(みやうち)

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 地域に貢献し 地域と共に生きる

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまない雨がないのなら、降らない雨もないのです。

2018年10月05日 | 国道493号緊急応急工事

 

♪ 天(そら)が泣いたら雨になる

 山が泣くときゃ水が出る

 俺が泣いても何にもでない ♪

(『泣いてたまるか』歌:渥美清)

 

辛抱。

辛いのを抱きしめるから辛抱。

動いちゃならないときもあります。

 

 

わたしたち土木人が相対しているのは地球。

やまない雨がないのなら、

降らない雨もないのです。

 

♪ 上を向いたらきりがない

 下を向いたらあとがない

 さじを投げるはまだまだ早い ♪

 (同)



再開は・・・

日曜日からになりそうですね。


(みやうち)



 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 地域に貢献し 地域と共に生きる


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学べよ若人

2018年10月04日 | 国道493号小島トンネル関連工事

 

恒例の安芸桜ケ丘高校生インターンシップ、

今年は4名が小島トンネル明かり部工事で実習を行います。

その1日目は測量実習。

 

 

中心になって教えているのは、

今年測量専門学校を経て入社したルーキー、

ナガトくんです。

彼が受け持った行為は

「教える」

ですが、

じつはこれが、最高の「学ぶ場」となります。

 

本当の学びはインプットすることからだけでは得られません。

アウトプットをして、

そこで自分の至らなさに気づいて、

またインプットをして、

またアウトプットをする。

そしてまた・・・

 

その繰り返しが学びのプロセスです。

教えるほうも、教えられるほうも、

学べよ若人。


でわ。

 

(みやうち)



 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 地域に貢献し 地域と共に生きる


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風24号の爪あとを踏査、そして台風25号。

2018年10月03日 | 国道493号緊急応急工事

 

 

 

 

 

台風24号による崩落箇所を踏査

今までとは別の

あらたな箇所が抜け落ちています。

崩落であらわになった面には

大きな石がゴロゴロと。

切り直し、しかないようです。

さっそく

ロッククライミングマシーンを再手配。

ただ今調整中です。

続報はまた。


それにつけても・・・


tenki.jpより


Joint Typhoon Warning Centerより

 

 

台風25号の進路が気にかかります。

 

「北へ行くじゃないか」と侮るなかれ。

このコースを通ると

高知県に多くの雨をもたらす場合が多々あります。

 

何はともあれ

もっとも避けなければならないのが二次被害。

無理をするのが必要なときは無理をしなければなりませんけど、

相反するようですが、無理は禁物。


両者の折り合いをつけながら

落としどころを探りつつ

前へ向かって進めていきます。


でわ。


(みやうち)




P.S.

きのうの作業状況の一部。





川に落ちた鋼材や倒木を引き上げるため奮闘するダイキくんでした。




 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

 

 

  

 

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる


 

 

 



 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする