goo blog サービス終了のお知らせ 

土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

準備準備

2025年03月27日 | トシ子です
トシ子です( ¯꒳¯ )ᐝ




春ですね〜🌸
桜も一気に咲いてきました🌸*・

会社の前にある田んぼの
レンゲが満開で
キレイなこと✨️


それなのに・・・
花粉も黄砂も
飛びまくって
春のウキウキ気分に水を差してくれますが💦
(´-ω-)



ただいま春の
とあるイベントの準備に
取り掛かっております('*'v)



社内で防災意識を高めてもらうためにも
定期開催をするべく
ハタケ所長の元
色んな意見を取り入れながら
進行中です‪👍🏻 ́-‬



準備する中で
防災について調べていると
まだまだ
知らないことばかりで
ホー🤔
へ〜💡′-
て、勉強になることばかり!

知り得た知識を
共有して行けるようなものにできるように
準備頑張ります(๑و•̀ω•́)و





さてさて
突然ではありますが
諸事情により
毎週木曜日の
『トシ子です』
本日で閉店ガラガラです。

来週からは
またちがった趣きでリニューアル

どうも
ご清聴?ご清読?
ありがとうございました(  . .)"
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ✨

2025年03月13日 | トシ子です
トシ子ですm(*_ _)m






今週火曜日から

安芸高校
ビジネス科の生徒さんが
インターンシップに来てくれています(* 'ᵕ' )☆


全行程は3日間✨️
参加者は2名。

ICT推進チーム長とゆく現場見学や
土木についてなどの説明を含むカリキュラムと
実際にやってみる現場編👇



事務でのデスクワークなどの
事務職編も
盛り込まれております👇



それぞれの持ち場で
日頃の自分のお仕事術なども
話しているとかいないとか( ´‎ࠔ`* )


学校から先生が
お仕事風景を見学に👀


入社2年になる
ナツキさん、
この安芸高校ビジネス科の卒業生🌸
恩師との再開に思わず笑みが📸



本日、インターンシップ最終日です。


最後まで
安全第一で⛑
よろしくお願いします( . .)"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンジのように🧽

2025年03月06日 | トシ子です
トシ子です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨







あっという間に
3月突入ですね(´-ε-`)





先月行った
安全パトロール🚗³₃⛑⛑
立派なガードレールが設置された仮設道


ココを対岸へ渡り
現場監督さんから
作業内容などや進捗状況などの説明を受けている時の事です。

間もなく入社1年になる
ミヤモトくんが
とある作業の指示を受けて

稼働中の大型重機の近くへ行かなくてはいけない。
と言う場面に遭遇。

監督さんに
『オペさんに合図して行きよ〜』
と、声を掛けられて向かったのですが


気がつくとパトロールの
輪の中に戻って来ていたので、

前向いている重機に後ろから近づくって?
どうするの?と🤨疑問に思い
『合図って何をどんな風に?』
と、質問。



すると
ミヤモトくん
『ユンボにバックモニターが着いているのでそこへ向かって合図するんです。』



トシ子
『ほ〜💡′-なるほど』

すると
すかさず
ミヤウチさん
『どうやってオペさんが気づいたか確認するが?』

ミヤモトくん
『作業中のバケットが地面に着いて止まったことを確認します。』



ミヤウチさん
『じゃぁ、重機の幅いっぱいで左右から行けん時は?』
ミヤモトくん
『少し遠くなりますが、迂回して手前から行きます。』


と言う一連のやり取りを聞き

一同
『おお〜』
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻


咄嗟に聞かれて
間髪入れずに受け答えしている様に

思わず拍手喝采👏🏻👏🏻

スポンジのように🧽
どんどん知識を吸収しているようです✨️✨️✨️
(例え合ってるのかしら?💦)





今週もあと2日です‼️
花粉も飛び出して
花粉症の方は
メンタルへのダメージもあるこの頃でしょうが
本日も安全第一⛑で
よろしくお願いします(  . .)"






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇者一行⚔️🛡!?

2025年02月27日 | トシ子です
トシ子です(。`・ω・)9"





勇者一行⚔️🛡!?

いえ
ゴミ拾い部隊です。




国道493号線を
北へ北へ
今日は
ポカポカ陽気で☀️


歩くのにはちょうどええでしょー



出発して間もなく

後方から
『(」•O•)」お────い!!』
っと
声がするので振り向けば

ミヤウチさんです。。
何かと思えば


『コレ‼️』
( ≖ᴗ≖)ニヤッ



『こうやって落ちちょってよ〜』



 『猫かと思うて・・』



『ツンツンしてしもうた〜』


って‪
ご機嫌で
状況説明をしてくれました🤣‬


一心不乱に
参加者みんなで
モリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ゴミ拾いを拾い


今週末の日曜日(3/2)には
モネの庭で
北川村の観光開きもあるようですので


春の訪れを感じに行かなくては🌸✨️




今週も。2月も。後2日‼️
(・д・。)💦


季節の変わり目は
体調も崩しやすいので
健康に留意して
本日も安全第一⛑で
よろしくお願いします( . .)"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♡Happyバレンタイン♡

2025年02月20日 | トシ子です
トシ子です(*¯︶¯♥)






2月14日
バレンタインさんの命日。。。


起源は
しめやかなもののようですが
今じゃすっかり


ご機嫌なイベントですね(๑•̀ㅂ•́)و✧



先週の金曜日
現場へ行く皆さまに
チヨコレートをお渡しすべく
いつもより
気合いを入れて出社🚗³₃



とは言え
私の役目は
看板娘が配る姿を
気合いを入れてパパラッチ📸Σp📷ω・´)
黒子のトシ子です
‪🤣‬‪🤣‬‪🤣‬



チョコの詰め合わせを手渡され
- ̗̀🎁 ̖́-
皆さま
満面の笑みで
現場へ出発されました🚗³₃





その日が金曜日で
お給料日だったもので、
喜び
2倍2バーイ( ≖ᴗ≖)ニヤッ✌️




さて、さて、
今週も後2日‼️
本日も
安全第一⛑で
よろしくお願いします(  . .)"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全パトロール*其の三

2025年02月13日 | トシ子です
トシ子です(。`・ω・)9"







安全パトロールへ参加させてもらい
現場で思ったことなどをツラツラと५✍⋆*
書き連ねております・・・


さ~て
今週のトシ子さんのブログは・・・📱



柏木インター降り口すぐのトコの
◆高規格道路の橋脚づくり◆


とは言え
ひと月前のことになるので( ˊᵕˋ ;)
毎日現場の状況と進んでいく
ミヤウチさんのブログの内容と
行ったり来たりしますが💦
へへ
(^^;)





年末まで”ガッチリ”足場や型枠でホールドされていた
本体がお目見えしていました✨✨



仕上がりはツルツルピカピカ✨✨で
この中にたくさんの鉄筋がビッシリなんて
仕上がる過程を見ていないと
想像もできないなぁ~🤔💭

などと
ボケっ~~と眺めてしまうほど


その時の作業は
橋脚の足元に既製品の
ブロックをあしらっている所でしたが


???



ブロックの下に何やら小さな黒いモノが
挟まっていたのが気になり
気になったら
聞かずにはいられませんよね〜
💡′-
伺いましたところ

それは
ブロックをコンクリートで固める前に
水平や高さを合わせるられるように
使用している
『ライナープレート』
と言う代物



ホホウ(⑉●o●⑉)
納品伝票などで名前は聞いたことがありましたが
今さらながら
実物と使用目的を知りました‼️




会社内でもチョットした物のかさ上げなどに
デスクで使用しているのを見かけてはいたものの

なるほど💡′-


学校のガタガタする机の脚の下に
何かしら挟んでガタガタ解消したりしていたこと
思い出しますね~


急に既視感を覚えましたが


何百キロもあるブロックの下で
耐えるプレートが
プラスチックと聞き
さらに驚きですΣ(⊙ω⊙)


今回も
お勉強になりました~

ありがとうございます‼️


今週もあっという間に
後2日です‼️

本日も安全第一⛑で
よろしくお願いします( . .)"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全パトロール*其の✌️

2025年02月06日 | トシ子です
トシ子です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧






今季1番の寒波到来中*🥶💨*…   🥶  .

現場の仮設トイレ用のお水を
汲んでいく為に蛇口をひねると
凍ってました💦
っと
ミヤモトくん


彼の調べによると
熱湯はダメだけど
ぬるま湯ならかけても大丈夫
との事♨️🚰♨️


無事に
お水を汲んで
現場へ出発🚗³₃‼️




彼のいる現場までは
会社から40分ほど北の山の中
1日、日の当たらない場所( ̄□ ̄Ⅲ)


既存の橋は文化財にもなっている
小さなものなので、
川の対岸へ大型の工事車両なども
通れるような仮設道路を施工中🚧🔩🔨



先月のパトロールで行くと
前の月まで車道の脇に鎮座していた
超大型クレーンが🏗



仮設道の上へ移動して

見通しが良くなっているではありませんか‼️
(⑉・ロ・⑉)
なんだかそれだけでスッキリした印象をうけました👌🏻 ̖́-‬

💦そんなスッキリ見通しの良い模様を車道側から
写真に収めていないと言うポンコツぶり💦( ˊᵕˋ ;)
へへ💦



仮設道から下をのぞくと👀
ゴツゴツの岩場で
器用に作業をするみなさま



足元が悪そうなのに
わざわざそこですると言うことは
スペースが広く取れるからなのかな?🤔💭

などと、考察しながら帰ってきました



1週間始まったと思ったら
今週もあと2日‼️

寒くて
体調管理も大変ですが💦


本日も安全第一⛑で
よろしくお願いします( . .)"





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや壁のような山の斜面( *…*)

2025年01月30日 | トシ子です
トシ子です(。`・ω・)9"





ここ最近の冷え込み

ハンパないですね💦



そんなある朝☀

前の日に雨が降り
加えて翌日の冷え込み🥶💭


監督さんたちが各々

現場へ出発する前に
荷物を積み込もうとした時!!
🚗³₃🚗³₃

思わず『えッ!!』と
言ったとか言わないとか‪。

何ごとかと思えば
車のスライドドアが凍っていたようです( ̄□ ̄Ⅲ)


体感温度よりも
現象を見聞きするだけで
より寒さを実感です( ºΔº )



今日は
先週のパトロールについて

其の壱💡′-
(弐、参と続くのか、いかに)

ミヤウチさんが
通行制限を伴う工事、再開しました。
と言っていた

山の斜面に落石防止のネットを張っているいる工事


その時の作業内容は
”ネットを支える支柱を差し込む穴を掘削中”
その説明を監督さんから受けて

山を見上げると
ほぼ垂直ヂャン😨💦

それはもう
山の斜面と言うよりは
壁のような・・

命綱があるとはいえ
身体は空中に乗りだしている感じで作業中
コチラの足元がスースーするほどでした


でも
そんなところで穴掘ってたら石ころ
飛んでくるのでは?


そんな事もあろうかと
作業箇所と路面の中腹辺りには
飛来物をキャッチできるような
ネットを設置してあったのですね~


少し山のスケールに対して
小さいのでは?っと思っていましたが

パトロール中も
石ころがコロコロ落ちてきて
見事にキャッチ!!
👏👏



それにしても
作業箇所まで毎日
何十メートルも山を登ることからとは・・


ボタン一つで上まで引き上げてくれるような
そんな便利な命綱とかないのかな~
なんて🤔💭


改めて
道路沿いの高~い山肌にある
落石防止のネットも
こうした一般の人が見ることができない
苦労の上に出来上がっていると思うと

頭が下がります🙏✨




キンキンに冷えた
身体を
お風呂でしっかり温めて
ケアもお忘れなく♨️✨️


本日も安全第一で⛑
よろしくお願いします( . .)"



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄えある1位✨️

2025年01月24日 | トシ子です
トシ子です(。`・ω・)9"





車がないと
なかなか不便な
高知県・・・



年末から2段階にわたり
燃料価格が値上がり(´._.`)


ふと
ネットニュースの見出しで
『レギュラーガソリンが1番高い県は?』

2位    長野県



第1位は?



って
ポチッと記事を見たら
やっぱり


高知県( ̄□ ̄Ⅲ)

なんと💦

そんな気は薄々してました🤣


とは言え
生活にも、お仕事にも
燃料は必需品・・

💦💦

耐えましょう
下がることを願って・・




余談ですが

この前遅めの
初詣に行った先で
引いたおみくじは
◾︎◾︎末吉‼️Σ(OωO )
う~む🤔


開運祈願で
カゾリン並に高騰していた
金箔ソフトも食べてきました
1,200円(     °◊°   )

効果はいかに!?
とりあえず

やる気十分‼️
さぁ
お仕事頑張ります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧




今日は
四国安全研修センターさん
安全パトロール🚗³₃



ワタシも
おしまいに近づく現場の
報告をあげられるように、
しっかり観察してきます(  ⚭_⚭)✧





本日も
安全第一⛑で
よろしくお願いします(  . .)"



以上
諸事情があってアップできなかったきのうのブログ

ボツにするか
アップするか

さて
どうしたもんじゃろのう?

と考えた結果
今日アップすることにしました。

ということでもう一回


本日も
安全第一⛑で
よろしくお願いします(  . .)"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾いまくりスティ🗑"8-(*oⲺ ⲻⲺ)o

2025年01月16日 | トシ子です
トシ子です(。`・ω・)9"






今日も朝の寒い事*🥶💨*
吸い込んだ空気で
かき氷を急いで食べた時みたいに🍧
頭キーン✈️って💦
なるような
ならないような
(◍¯∀¯◍)ヒヒ



そんな寒空の元💭
1部隊
現場へ向かう前に
国道493号のゴミ拾い🗑👋🏻

ついて行って
パシャパシャ📸‼️








1月、気づけば
半月終わってしまいました(*^^*)💦
今週もあと2日です‼️
本日も
安全第一⛑で
よろしくお願いします(  . .)"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り✨️

2025年01月09日 | トシ子です
トシ子です(๑و•̀Δ•́)و





あけましておめでとうございます🎍🌅
本年もよろしくお願いいたします( . .)"



年始早々に
出かけた先で車のエンジンがかからない💦
と言う
トラブリュ~に見舞われましたが( ̄▽ ̄;)


逆についてるかもしれませんね!👍🏻 ̖́-
と声をかけてくれた方がいました
Σ(゚д゚;)


ほほ~~
ピンチはチャンス的な??🤔💡′-


そこで
普段はもっぱら車移動なので
乗る機会があまりない
『ごめん・なはり線』🚂で
コトコト車窓からの眺めを
楽しみながら帰宅しました👀


写真が車窓ではなく、待合室ですが🤣


うん
確かに
これでまた一つ
経験値が上がった✨✨




テレレレテッテッテ~✨✨




そんなこんなで
濃い目の休みを満喫して


さぁ
今年も頑張るぞ!!
と気合を入れていたところ・・・


郵便屋さんが配達してくれた
荷物の中の一つに


寿建設さんの
2025年のカレンダーが入っていました✨✨
(うれしい重機シール付き)


コレクションしておきたくなる
かわいいカレンダーなんですよね~~
ありがとうございます(*´꒳`*)


加えて
年末、会社で使おうと衝動買いをした
O・new~のタンブラー


デスクにお気に入りが増えると
仕事へ向かう活力になりますね
これでもう
やる気十分!!




一気に
寒さも増してきましたので*🥶💨*
限界の前の休息で

本日も
安全第一で⛑
よろしくお願いします( ᴗ ᴗ)"


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の目標( •̀ㅂ• ´)و

2024年12月26日 | トシ子です
merry Xmas!
Mr.ローレンス!


タケシかッ!

いや

トシ子です( ˙꒳˙ )ノ



クリスマス商戦にまんまと乗っかり
ケーキ🍰も
チキン🍗も
刺身🐡も
たらふくいただきました
ウップ(´°` )



さてさて
今週月曜日、
ブログを投稿したのちに

月に一度の安全パトロールへ
同行させてもらいました🚗³₃🚗🚗³₃


激闘の続く
柏木の高規格道路の
橋台の現場で

今回は
ワタシもリアル足場に潜入!!

以前VRでこんな足場が組まれる。という
体験をさせてもらった時は
行きたい階にワープできて
はしゃぎ倒しましたが🤣💦


実際中で動いてみたら
思うていた以上に足場内は
狭く、行きたい所へたどり着くのもやっとのこと💦

加えて、ただ歩いているだけでも、中腰で大変なうえ
完成が近づくにつれ
高所での作業になっているのに




そんな中で
颯爽とお仕事をしている姿は圧巻でした👏👏




ブラボー✨✨

限られた場所での作業だからこそ
整理整頓が習慣になっていることが
大切なのだとしみじみ思いました🤔💭



目に付くところへの
注意喚起なども
効果的で
意識の中へ刷り込んでいくのも
大事だなぁ・・


ワタシも
来年の
目標に決めました!!
整理整頓!!




そんなわけで
今週も
と言うか
今年もあと2日💦

日があまり当たらない
山間部での工事現場ばかりで
極寒🥶 ⸝⸝のことと思いますが


本日も
安全第一で👷
よろしくお願いします( `・∀・´)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレギュラー⚠️🤣‬

2024年12月23日 | トシ子です
トシ子です(๑و•̀Δ•́)و





本物のトシ子です‪🤣‬


ん?
何ごと?
って

先週のブログ担当の日
社長とリョーコさんと
出張✈️でイレギュラー出勤ウィーク
だったもので・・・



ブログ担当日を
変更してもらおうと、ご相談したわけですが

認識の違いから
代わりに投稿してくれると言う
新技✨️


自分でない自分と名乗る
文面を読んでいると
ちょっぴりの違和感を
感じたものだから

面白いですね。

物書きでないにしても
しっかり
自分のクセのようなものが
分かるものなんだなぁ🤔💡′-

って
本人しか気づかないぐらいの
クセかもしれませんが‪🤣‬



しかし
何をしに行っていたの?
と、お思いの方が
いるとか
いないとか
‪( ̄∇ ̄)



現場で進むDX
事務所で行う仕事でも
何か取り入れられるものが
あるのではないかと💡′-


近年
色んな手続きの
デジタル化が進んではいるものの

自分でイチから調べて
実行に移すより
直接システムの
お話を聞くと
理解も進み
『大丈夫』
っと
背中を押されたような
安心感もありました‼️

今回聞いたことを踏まえて
社内のバックオフィスの
今後についてなども
しっかり
話をして


今年も今週を残すのみとなりましたが
しっかり
働いて、来年へ繋げます‼️(๑و•̀Δ•́)و



現場の皆さま

寒い寒い屋外でのお仕事
本日も
安全第一⛑で
よろしくお願いします( . .)"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとつ勉強になりました💡′-

2024年12月19日 | トシ子です
トシ子です(。`・ω・)9" 


先週末
四国山地を越えて香川県まで行ってました🚗 


高速道路沿いの山々には
うっすらと雪が積もって

あぁ冬なんだなぁ
とあたりまえのことに感慨を抱く
冬です(*´ω`*)

今日も四国地方は山間部で積雪(らしい)
冬です( ・ิω・ิ)



そんななか
入社8ヶ月になるこのひと






日々いっしょうけんめいなのが
社内の現場状況報告サイトに投稿する文面から伝わってきます👏👏


つい先日も







ひとりで丁張りを入れた‼️

っとの報告が😍 


うんうん
わかるわかる😉 

何をやるにしても
初めてひとりで出来たときの感激はひとしお
ワタシにもそんなことがありましたっけ(*´∀`*)



おなじく彼の現場状況報告には
こんな写真も







もしかして
ウデがあがってきた❓️


そんな彼にある日
ミヤウチさんがこんなアドバイスを投稿してました😎 



 
たいていの場合は
現場で現物を見ている人が
「これぐらいならわかるやろ」
と思ったレベルよりも
さらに具体的なものがなければ他人はわかってくれません。
伝えるためには
「相手はバカかもしれない」
ぐらいの態度がちょうどよいもんです。
(ホントにバカにしたらいかんけど笑)


なるほどですね~😌 

コレはまた一つ
勉強になりました💡′- 

ワタシも気をつけよーっと👌🏻 ̖́-‬ 



さあ今週もあと2日
来週は2024のラストウィークです✨✨ 

残すところあとわずか(ノ`•ω•)و 

いつもと変わらず
安全第一で⛑ 
よろしくお願いします( . .)"


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWカテゴリー(。-∀-)

2024年12月12日 | トシ子です
トシ子です(。`・ω・)9"






お気づきの方も
そうでない方も


平日は毎日更新される
礒部組の

『現場ノート』




木曜日のブログ担当になって
もうすぐ2年が経とうとしています💡′-
(Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリ!!)



日々小ネタを収集しながら・・
時にはミヤウチさんと内容についての
ディスカッションをしたりするわけですが

ある日
突然
『トシ子です』
って言う
カテゴリー作ったき~~

おっと!

これまたビックリΣ(・ω・ノ)ノ!


各現場についてカテゴリー別で
書き分けられていたところへ
ついに
『トシ子です』
仲間入りをしてしまいました!!


となれば
これまでと変わらず
いや
これまで以上に
こじゃんと頑張らなくては・・・
寒いからだけではない震えが💦

ブルブル・・
ガクガク・・
(((( '-' ))))



しかし
気負わずボチボチ
日々の疑問や質問
現場での発見など
上げていきたいと思います(*ˊᗜˋ)ノ゙



年末のご挨拶にはまだ早いですが
どうぞ来年もよろしくお願いします。。。




今週もあと2日!!
秋をすっ飛ばして極寒の冬到来⛄️☃❄

室内と屋外の急な寒暖差で
体調管理も大変でしょうが

本日も安全第一で⛑
よろしくお願いします( . .)"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする