ISLAND日記

点在する日々のつぶやき…

シマエナガ(TBWCにて)

2020-03-16 10:15:21 | 散策
昨日は友人と市内のカフェを2軒梯子してきました。
お天気も良く、どちらのお店でも窓際で鳥見ができ、美味しいご飯とスイーツとともに楽しい時間を過ごせました。

その内の1つTBWCafe(ザ・バードウォッチング・カフェ)ではなんと「シマエナガ」を見る事が出来ました。
北海道にしかいないエナガの亜種、真っ白い顔にぽつんぽつんとある目と嘴が愛らしく『雪の妖精』等と言われている小鳥です。
フィーダーにやって来て野鳥の餌を食べている所を写せました。


車でないと行かれない場所なので何度か来ていてもなかなか出逢えなかったのです。
カフェに設営されている撮影専用の小屋を少し覗いた時に遭遇!


くりくりした円な瞳にどこか表情が感じられ愛らしい。

野鳥写真家 嶋田忠さんのギャラリー兼カフェで、常に多くの小鳥やリスが来る事で評判のお店なのです。
近年シマエナガの人気とともに、ここも注目度がどんどん上がり、久しぶりに来たら、シマエナガのグッズがたくさん並んでいてそれにもびっくり!

メニューにシマエナガパフェを見つけて、2人で食べてきました。^^

クッキーとラスクで羽を、嘴はチョコ、目は黒ゴマでした。(笑)
ソフトクリームは地元産の牛乳を使っているそうです、美味しかった♪


バードフィーダーに仲良く並んでる小鳥たち、ぽかぽかした陽射しと一緒に、こちらのもぽかぽかに♪(笑)
正面からのまん丸い姿が撮れなかったのがちょっと残念かなぁ..またいつか出逢いたい。

この日2店で見られた鳥は、シジュウカラ・ハシブトガラ・シロハラゴジュウカラ・ヤマガラ・シメ・ヒヨドリ・シマエナガでした。

◎おまけ

くちばしに黒いハートをつけたシメがいました!?びっくり!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色柄違い?(ツグミ) | トップ | コハクチョウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪の妖精!! (桜 源八郎)
2020-03-16 10:32:25
シマエナガ見たい〜〜!!
少し前にネットに上がってるシマエナガの写真に萌えまくりだったんですよー
以前は死ぬまでにみたい三大動物は「ヤブイヌ」「ミナミコアリクイ」「ハシビロコウ」だったんだけど、幸いなことにここ数年でそれらは全部見ることができたのよん。
今は見たい動物のひとつがシマエナガなの。
やっぱ、もう一回北海道に行かんとなぁ、円山動物園にも行きたいし・・・
桜殿 (SHIMA)
2020-03-16 10:46:04
突然道端やら川縁やら自然公園の中で遭遇出来る事もあるシマエナガ・・でも確実な所は余り無いのでここのカフェは人気なんでしょうね、確率高いから。
そういう観光スポットにもなってるようです。
北海道旅行に千歳も入れますか?(笑)

コメントを投稿

散策」カテゴリの最新記事