80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

サハシ169考

2015-04-27 21:35:24 | 信州全般方面
こんばんは。

昨日のサハシ165→169改造について貴重なご指摘をいただいたので、もういちど図面と写真を見直しました。といっても、サハシ169そのものの図面がないので、同一形態とされるサハシ165-50番台の図面と照合しました。

結論はこの写真のとおりです。たぶん大きなポイントはこのくらいかと思いますが、なにせ実車を見たことがないので、まだ漏れがあるかも知れません。



公式側(上)は、窓やドアの改造箇所は、昨日の写真と同じで大丈夫なようです。4位寄り床下にC-1000コンプが積まれ、ここにあるエアタンクは反対側に移動しているようです。あと、水タンク脇の「箱」も左へ移動させたいところですが、モデルでは水タンクと一体成型されているので難しいようです。

非公式側(下)はだいぶ様相が違いました。というか、こと車体に関しては、逆にはじめの想定より改造箇所が少ないとも言えます。
左端の業務用ドアの移設は必要ありませんでした。元々公式側とはズレてついているんですね。調理室の明かり取り窓のうち左側のは、窓上の小さな換気ルーバーともども左へ16.5mm移設。右側のものは、位置はそのままで下へ若干(1mmくらい?)移設。業務用控室窓はそのまま。客ドアは反対側と同じように、戸袋が客室側にくるように移設・・・といったところです。あと、床下も少し機器の順番を入れ替える必要があるようです。

あとはベンチレーターを3mmくらい車端寄りに移設すればOKでしょうか。


こうしてみると、確かに簡単な改造ではありませんが、この輪切りモロ180(笑)に比べたらまだマシ。。もう少し戦略を練って、気分が乗ってきたら一気に改造に入りたいと思います。



よろしければ1クリックお願いします♪
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする