中間車の窓抜きが終わりました。これに内貼り(上)を貼り合わせます。ドアが切り抜いてありますが、スジ彫りだけではどうしてもメリハリがつかないためいったん切り抜き、外周を0.3mm程度カットしてから再び貼り合わせるためです。
すべて貼り合わせたところです。妻板も作りました。スカートが長いのでモノレールのような断面です。
前の写真で屋上機器カバーの一部にパテが盛ってありますが、これは片側に3ヵ所あるスリットのうち、中央のエアコン用を除いて左右の2か所を埋めることにしたためです。形式図や落成間もない頃の写真には確かにスリットが開いているのですが、どうやらその後埋められてしまったようです。これが無くなるだけでメッシュをはめ込む作業が大幅に軽減されます。
これは実車の俯瞰写真を拡大したものですが、矢印の場所にあるはずのスリットが無いことが分かります。他と見分けがつかないので恐らく表面のパネルごと取り替えているものと思われますが、反対側のカバーの裏側にはうっすらと痕跡が見て取れます。もしオーバークーリング対策なら冬季だけフタをするということも考えられますが、背景でも分かるように青々と草が茂ったグリーンシーズンでも閉じているということですから恒久的な改造なのでしょう。そもそも中間車の屋根上機器はほとんどないので穴など開けなくても風は通り放題のような気もしますが。。
さて、今回も?中間車を先行して組み立てています。面倒な顔づくりを後回しにしている・・・という面は否定しませんが、もうひとつ大きな理由として動力化の検討を早くしたいと考えているためです。実車では中間車は完全な「サハ」ですが、模型ではこれを動力車にしようと目論んでいます。
実車を見てまず思いつくのは運転室後方の機器室内にモーターを縦置きし、インサイドギヤ、もしくは、ベベルギヤで方向を変えてMPギヤ等を駆動する方法でしょう。またはパワトラでお手軽に動力化という手もあります。しかし、いずれの場合でもモーターはミニサイズとならざるを得ず、前後に2台仕込んだとしてもパワーや耐久性に不安があります。実車はカテゴリー的にはトラムではなく「郊外電車」なのでそれなりに安定した本線走行をさせたい。さてどうするか・・・。
幸い中間車にはイスを折り畳んで自転車が積める窓のないスペースがあるので、ここにEN22モーターを隠し(といっても「頭隠して尻隠さず」状態ですが・・・)、図のように両台車へユニバーサルジョイントで結べばノーマルなMP駆動系が実現できるのではないか?ドライブシャフトも低い位置なので、目立たない色にすればハイバックシートに隠れてほとんど見えないはず。フィギュア乗せればさらにヨシ♪ ・・・などなどイメージだけは出来上がっているので、一刻も早く仮組みして検証してみたいです。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
すべて貼り合わせたところです。妻板も作りました。スカートが長いのでモノレールのような断面です。
前の写真で屋上機器カバーの一部にパテが盛ってありますが、これは片側に3ヵ所あるスリットのうち、中央のエアコン用を除いて左右の2か所を埋めることにしたためです。形式図や落成間もない頃の写真には確かにスリットが開いているのですが、どうやらその後埋められてしまったようです。これが無くなるだけでメッシュをはめ込む作業が大幅に軽減されます。
これは実車の俯瞰写真を拡大したものですが、矢印の場所にあるはずのスリットが無いことが分かります。他と見分けがつかないので恐らく表面のパネルごと取り替えているものと思われますが、反対側のカバーの裏側にはうっすらと痕跡が見て取れます。もしオーバークーリング対策なら冬季だけフタをするということも考えられますが、背景でも分かるように青々と草が茂ったグリーンシーズンでも閉じているということですから恒久的な改造なのでしょう。そもそも中間車の屋根上機器はほとんどないので穴など開けなくても風は通り放題のような気もしますが。。
さて、今回も?中間車を先行して組み立てています。面倒な顔づくりを後回しにしている・・・という面は否定しませんが、もうひとつ大きな理由として動力化の検討を早くしたいと考えているためです。実車では中間車は完全な「サハ」ですが、模型ではこれを動力車にしようと目論んでいます。
実車を見てまず思いつくのは運転室後方の機器室内にモーターを縦置きし、インサイドギヤ、もしくは、ベベルギヤで方向を変えてMPギヤ等を駆動する方法でしょう。またはパワトラでお手軽に動力化という手もあります。しかし、いずれの場合でもモーターはミニサイズとならざるを得ず、前後に2台仕込んだとしてもパワーや耐久性に不安があります。実車はカテゴリー的にはトラムではなく「郊外電車」なのでそれなりに安定した本線走行をさせたい。さてどうするか・・・。
幸い中間車にはイスを折り畳んで自転車が積める窓のないスペースがあるので、ここにEN22モーターを隠し(といっても「頭隠して尻隠さず」状態ですが・・・)、図のように両台車へユニバーサルジョイントで結べばノーマルなMP駆動系が実現できるのではないか?ドライブシャフトも低い位置なので、目立たない色にすればハイバックシートに隠れてほとんど見えないはず。フィギュア乗せればさらにヨシ♪ ・・・などなどイメージだけは出来上がっているので、一刻も早く仮組みして検証してみたいです。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村