inspiration-macrobiotique・随想古事記

マクロビオティックインスピレーション・随想古事記・日本語と歴史・バベルの塔・日々雑感

大伴旅人・心尽くして思ふらん

2013-09-23 13:09:22 | 日本語・古事記・歴史・日本人

今となっては懐かしい自分の心の遍歴で『万葉集』の周囲をうろうろしていた三十代の頃、ファイルに綴じたままずっと解決されていなかった大伴旅人の長歌と短歌、そしてそれを念頭に置いていたに違いない『その子』家持の短歌があります。こういう記事を書くのも何かの御縁、ご披露したいと思います。

     乳の実の父の命 柞葉の母の命 
             おほろかに 心尽くして思ふらむ その子なれやも 
         大夫や 空しくあるべき 梓弓 末振り起こし 
                投矢以ち 千尋射渡し 剣太刀 腰に取り佩き 
             足びきの 八尋踏み越え さし任る 心障らず 
                      後の代の 語り継ぐべき 名を立つべしも

     大夫は 名をし立つべし 後の代に 聞き継ぐ人も 語り継ぐがね


家持の短歌
     士(おのこ)やも 空しくあるべき 後の代に 語り継ぐべき 名を立てずして


音を楽しんでいただきたいので、ひらがなのみで書きます。どうぞ声を出してお詠みください。

     ちちのみの ちちのみこと ははそばの ははのみこと
              おほろかに こころつくして おもふらむ そのこなれやも
          ますらおや むなしくあるべき あずさゆみ すえふりおこし 
                 なげやもち ちひろいわたし つるぎたち こしにとりはき
              あしびきの やひろふみこえ さしまくる こころさわらず
                    のちのよの かたりつぐべき なをたつべしも




さてこれが何の問題かと申しますと、久しぶりに買い足した川崎先生の本のテーマの一部だったからです。何気なくネットで注文した本が届いて驚きました。実は川崎先生の御本を何冊か読んで、ブログでご紹介したとおり、矛盾で混乱とスランプに陥り、決着を求めて心の中で温める以外ありませんでした。そして自説が纏まるにつれて、新しい矛盾にぶつかるかもしれない恐怖(?)も感じつつ、『謎の神 アラハバキ』なるご本を読みました。そこでぶつかったのが、この旅人の歌の冒頭の言葉、それも先生の中ではこうなっているんです!!!

          知智乃宝乃 父能命 波播蘇葉乃 母能美己等・・・・・
          ちちのほの ちちのみこと はばんしょぱの ははのみこと・・・・・・

そしてこれは 『父の父の 父の命 母の母の 母の命・・・・・・』という言語学的問題を含んだ、或いは日本語の問題を証明する枕詞の問題だと仰るのです。そうかもしれません。私の中で、『そうだ!』と先生のお説をすぐにさっと肯定しきれない何かは、そこにたゆたっている時間の経過の問題です。これも『バベルの塔事件はいつか』という問題の一部なのかもしれません。日本列島の中で醸成された私達の日本語・・・・・日本人の身体の『ヒビキ』です。自分の一部を開放しているのですから、大切に大切に発していきたいものです。日本語の音そのものが自分だと思って、自分の声として出てくる音を聞きたいと思います。私もまた『心尽くして思い』たいと思います。




それでは今日も:

     私達は横田めぐみさん達を取り戻さなければならない!!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『忘れられし王妃』 | トップ | 平戸便り11 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天高く (yi2a mama)
2013-09-24 15:43:17
陽射しはまだまだ痛いほどですが、木陰はとても気持ちのいい風が吹いています。朝夕の涼しさと空の色を考えると、やはり秋ですね。

遊びに遊んだ夏休みを過ぎ、それぞれに行事を抱えた2学期をバタバタと過ごしています。残念ながら?週末は次男の運動会。講習会はお休みしなければなりません。
そんな中で、先生のブログは変わらず私のお楽しみ。いろいろなお話にいつもワクワクして、毎回お話ししたい事があるのですが、やはりそこまで到達せず…。私もいつかこんな言葉を紡ぎ出せたら、と思いながら拝見するに留まっております。

万葉仮名は、中高生のころ衝撃を受け、社会人になって大岡信先生の本で改めてその揺らぎを楽しみました。
そのまま過ぎ去りそうな毎日、ひとことずつ紐解くのはまだまだ先でしょうが、先生のお話やブログで和歌に触れる事ができ、本当に楽しいです!
いにしへの方々の、ことばへの想い、その懐の深さを、いつかしっかり肌で感じ取りたいと思っています。

奇遇にも、この夏は大神神社にも伺いました。お素麺もいただきました!
今日は自主休校の次男(笑)と三男と、大濠公園で遊んでいます。幼稚園お迎え後の娘も加わり大はしゃぎ!私は思いがけず、木陰で投稿する時間ができました。
もうすぐ「お腹減ったー!」と走ってくるでしょうから、そこでこの時間もお終いです(笑)
またお教室の皆様と過ごせる時を楽しみにしています!
返信する
yi2a mamaさん (和子)
2013-09-25 07:55:03
お元気そうですね。子育て真っ最中は、希望も夢も時々思い出すくらいで・・・・・すよね。私はそうでした。

でもその最も現実的な真実にふと大切なことを気付かされ思いつかされたものです。それが今の私の土台です。

肝っ玉yi2a mamaさんといつかするお話を、楽しみにしています。
返信する