へびいし郁子のチャレンジ 3

いのち優先 くらし見つめて こころ豊かな市民政治を

「虹とみどりの会」

持続可能な社会への提言

2009-08-03 | 日記・エッセイ・コラム

~国際連帯税の可能性を中心に~ 上村雄彦さん講演会09_107_2 09_119

2015年までに「世界の貧困を半減する」「すべての子どもたちが初等教育を修了できるようにする」など8つの目標を掲げた国連ミレニアム開発目標(MDGs)があるが、達成するために必要な追加資金である年間500億ドル(約5兆円)の財源をどうするか。

「グローバルな活動にグローバルに課税し、グローバルな活動の負の影響を抑制しながら、グローバルに税収を再分配する仕組み」の国際連帯税が注目されています。基本はグッズ減税、バッド課税。通貨取引税は、金融規制にも効果があります。

日本国内においても1、08年2月国際連帯税議員連盟が超党派で設立 2、環境省が主管官庁になり「地球環境税等研究会」設置 3、市民「グローバルタックス研究会」活動等ようやく進んできました。日本版ランドー委員会(政府、国際機関、非政府組織、業界など15人の多様なステークホルダーからなる作業グループ)も設置されました。国際連帯税に難色を示すホルダーもあるが、MDGsの達成に寄与されるなら、市民側からとしては大いに賛同を示していきたいものです。