へびいし郁子のチャレンジ 3

いのち優先 くらし見つめて こころ豊かな市民政治を

「虹とみどりの会」

新タイトルの決定

2005-05-25 | ニュース

新しいタイトルを発表します。「いくこ」の頭文字を使ってみました。

のち優先、らし見つめて、ころ豊かな市民政治を!」です。

いかがでしょう。

生活と政治はとても密着しています。政治を堅苦しく考えないで、市民の目線でもっと自由に意見を交換しあいましょう。日本国憲法にも主権は国民とあります。今日、地域や国内で抱えている様々な問題を解決するためにも、各視点からの意見交換は重要です。

物が自由に言える今、個人個人が何を考え、何をして、何を伝えていくか、もう一度歴史や原点を振り返りながら毎日を過ごしていきたいですね。


<em><strong>05/5/17第1回臨時会</strong></em>

2005-05-18 | ニュース
議場へ初入場。幾分緊張気味で自己紹介からスタートしました。臨時会は10時開始15時30分終了。開会、休憩、再開、休憩、再開、休憩、再開、、、、と何度も議場と控室と議会運営委員会(傍聴)を行ったり来たり繰り返された長い一日でした。本日決定されたのは、A:議長、副議長、B:各委員会の正副委員長、C:広域市長村圏組合議会議員、D:広域消防組合議会議員、E:県中地域水道用水供給企業弾団議会議員、F:監査委員です。ポストはすべてあらかじめ会長会で内定しておりAの予定者は選挙の前に各控室に挨拶に回ります。私たちの「郡山の未来をつくる会」は、独自の投票をします旨にこやかに表明。Bも選挙はしても会長会ですでに内定済み。会長会には4人以上の議員がいる交渉会派が参加できるのですが3人以下ですと入れません。慣例ということですがどうでしょう?ちょっと変。C、D、Eは、会長会で決定。Fは市長が議会に同意を求める形です。ということで決定過程に消化不良の疑問がたくさん残りました。しょせん数の力とはいえ改善の余地は残されています。市民のみなさん、開かれた議会へ向けてどんどんご意見をお寄せ下さい。




<em><strong>祝福 「風のがっこう 栃木」完成!</strong></em>

2005-05-16 | ニュース
DSCF0008
 5月14日栃木県那須に在住の小林フミ子さんがかねてから計画していた自然エネルギーの研修施設がついに完成しました!おめでとうございます。
 地元をはじめ全国各地からお祝いに約50名程集まりました。私も1年ぶりに懐かしい方がたとお会いできました。今後の活動はさしあたり7月よりデンマーク「風のがっこう」の主宰者ケンジ・ステファン・スズキ氏の各研修が予定されています。ステファンさんとも1年ぶりにお会いし日本の各政策への篤い想いをたくさんきくことができました。まったく補助金なしに小林さん自らの資金のみで作られた「風のがっこう 栃木」新しい拠点としてこれからたくさんの交流も深まっていくと思います。
 隣県ですので、福島県の方も訪れやすいと思います。関心のある方は 蛇石までご連絡下さい。



<u><em><strong>近況報告</strong></em></u>

2005-05-07 | 日記・エッセイ・コラム

街路樹のハナミズキがピンクや白と咲き誇り、若葉の新緑も美しい季節になりました。
 早いもので、補欠選挙当選から4週間が過ぎました。お世話になった方へはまだまだご挨拶がすんでいません。この場を借りて改めて御礼いたします。

  市議会での「郡山の未来をつくる会」の控室が新しくなりました。駒崎議員も新たに荷物を運び込み新2人体制でスタートです。各会派、新部長への挨拶では、会う人ほとんど同じ言葉「おてやわらかに、、、」と「控室が戻って良かったですね」。

 我が家の連休は改装で1部屋増やしたので家の中の大整理と衣替え。ゴミと荷物をかかえ1階と2階を何度も行ったり来たり。大分埃を吸い込んでしまいました。

 4/28日メーデー集会(福祉センター)5/3日にじいろ音楽祭(イオンタウウン)5日こども祭り(開成山)7日海老名香葉子さん講演会(文化センター)に出席。海老名さんの戦争体験、東京大空襲のお話は、涙、涙でした。会場のあちこちでもすすり泣きと目頭を拭う音。憲法改正の動きが活発化している昨今、戦争の実態をもっともっと知り、知らせる必要を感じます。戦争を企てる人は戦場へは行かない。戦後60年経過し、戦争を風化させず軍縮、核廃絶を地球市民共通の願いとして広め、もっともっと若い世代へもネットワークを繋げていきましょう。
海老名さんの手は私の手より小さく柔らかく温かかったです。