へびいし郁子のチャレンジ 3

いのち優先 くらし見つめて こころ豊かな市民政治を

「虹とみどりの会」

1/19 伊藤みどりさん講演会から

2008-01-23 | 日記・エッセイ・コラム

当日資料:国税庁「民間給与実態統計調査」では、2006年の年収200万円以下は約1023万人、その内、女性は約760万人です。年収600万円以上は、約931万人、その内女性は、約90万人です。また、NHK放送文化研究所「日本人の意識調査」によると「労働組合を作ることが憲法で国民の権利として保障されているのを知っている」は、1973年39.3%、2003年20.4%、「労働条件について強い不満が起きた場合、労働組合を作る」と答えた比率は、1973年 31.5%、2003年18.2%、「組織率」は1973年33.1%、2003年19.6%となっていました。

現在全国的に問題になっている「貧困化・格差社会」の打開策の一つは、何といっても当事者が声を上げることです。しかし、全国の労働局に寄せられる相談が年間約90万件にのぼっているにもかかわらず、実際のところ解決率は残念ながら極めて低い。労働局の相談員がそもそも非常勤という待遇になっているケースも多いのです。

貧困は貧困の女性化、賃金の女性化でもあり、また、女性と女性の格差も広がっています。非正規は女性差別であるときっぱりと話されていました。

いま、求められている教育と労働運動の改革のために、

1、労働組合の中軸を女性が担う

2、特定の個人が情報を独り占めしない

 ・情報の共有化、民主的な組織運営---当事者ができることを決して代行しない 

3、心の鍵を開けて一人ひとりの力を引き出す 

4、働く女性のための教育ワークショップ

5、これからは、市民参加型(サラダボール型)ユニオンへ

さまざまな事例をもとに説明されました。特に、「変革する人を育てること」を目標にしているパウロ・フレイレ(ブラジルの教育者)の影響は南米からヨーロッパ、インド、東アジアへと広がっていますと。

午後からは二つの分科会で、肯定的な話し方を理解し実践するワークショップを行いました。私は、多くの方が会議の基本原則「参加、平等、尊重、守秘」を理解し、実践と継続を重ねることで、未来を希望あるものに変えていけると今回参加して強く感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員報酬日当制について

2008-01-14 | 日記・エッセイ・コラム
議員報酬日当制について問われましたのでお答えします。
市町村それぞれの自治(行財政)は、
本来住民が考えていくものなので、
一概に矢祭町の議員日当制についてだけコメントするのは
正直、難しい面があります。

ただ、多くの議員もそうであると思いますが、
私の場合、議会開催に限らず、一年中市政に関っています。
議会中は登庁するのはもちろんですが、
議案が示される1週間前から読みこなしや調査等
担当課とのやりとりなどしています。
もちろんその間、自分の一般質問の準備も
並行しながら進めます。
市内の各要望は現場まで足を運び住民の意向を確認し、
また、市内外の専門家の意見を聴いたり、
関係者から助言を受けたりなどしています。
登庁してないから=仕事をしていないとは言えないです。

議会の日当だけだったら、正直きちんとした仕事は
やりにくくなると思います。
また、やる人やれる人が片寄るおそれが出てきます。
多様な市民の意見を反映し議論を深めていくためにも
議員報酬は、ある程度確保したほうが、
議会人としても良い仕事ができると思います。
議員の仕事をどのように評価するかは市民の役目です。
そして議員は、いつも評価される立場。
議員の仕事がもっと分かるように議会報のあり方など
議会事務局へ市民から提案することも重要です。

一年目は、無我夢中で過ぎました。
二年目は、議会報告会を前年より多く開きました。
三年目は、一人会派として、仕事量が2倍になりました。
今年は四年目に入ります。

私は、日々緊張感を失くさず今年も頑張っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女共同参画審議会

2008-01-08 | 日記・エッセイ・コラム

12月議会で提出された
「男女共同参画課の組織改編の見直し・存続を求める」請願は、継続審査となっています。総務財政常任委員会の審査日は、2月中の予定ですが詳細はまだ未定です。

組織改編に関して開かれることになった、
今度の男女共同参画審議会は、次の通りです。
私は同時刻に「議会改革」会議出席のため傍聴できません。
多くの方の傍聴をお願いいたします。受付は30分位前より始まると思います。

1月18日(金)10時~ 
分庁舎7F 第4会議室

近日中に市のHPにも案内が載る予定!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年も頑張ります!

2008-01-07 | 日記・エッセイ・コラム

Photo 2008年が幕を明けました。

私は今年も議会改革をはじめ、財政健全化、公共サービス委託問題、子ども・女性・障がい者・高齢者の福祉推進など重点的にしっかりと取組んでいきます。「郡山の未来をつくる会」ならびにへびいし郁子に一層のご支援ご協力を心よりお願いいたします。

こころざしを共にするたくさんの方と一緒に希望の社会を創っていきましょう!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする