goo blog サービス終了のお知らせ 

和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

サントリーホール・バックステージツアー

2019-06-28 15:35:04 | プチ旅行
「世界一美しい響き」をコンセプトに1986年世界に誇るサントリーホールが誕生しました。
昨日(27日)幸運にも「より開かれたホールを目指して」と通常みられないステージを見学する《バックステージツアー》に参加し素晴らしい体験が出来ました。30年ほど前、娘たちと「パイプオルガン コンサート」に行ったことはありましたが、その後は・・・。
大ホールの全てが、「オルガン プロムナード コンサート」の鑑賞も含めて2時間ほどに凝縮され、堪能しました。
         
                   

  コンダクターの部屋、コンサートマスターの部屋の中まで見学できます。指揮者が登場する入口まで10歩で行けるように設計されているそうです。
       
          
ステージ裏には出演したオーケストラや演奏家のステッカーやサインが所狭しと並んでいます。1500枚以上のサインは定期的に入れ替えているそうですが、目玉はこれと、説明を受けて、あわてて・・・
     ウイーンフィル         ベルリンフィル         小澤征爾さん        辻井伸行さん
    

演奏家と聴衆が一体となった臨場感あふれるヴィンヤード形式のホール、ホールに入るとスワロフスキーの大きなシャンデリア、内壁はウイスキーの樽材、階段の手すりはビールとウイスキーの麦のモチーフ、ぶどう柄のワインレッドの客席、カーペットなどなどリッチな世界です。どちらを見回しても「サントリー」の世界、「響」にこだわるサントリーです。
   
       

  ホールの前に「響」のモニュメントがあり、入口で開場前と正午にパイプオルゴールの演奏が見られます。
       
  
このツアー誘ってくれた友に感謝です。ステージに上がって「ドレミの歌」を歌った贅沢な体験、良い思い出になりました。この次はS席のチケットで演奏を聴きたいね~、1年に1回ぐらいの楽しみにしたいね~と話しながら帰りました。
      今年の七夕の願い事にしよう!
 











最新の画像もっと見る

コメントを投稿