市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

スズメバチの営巣

2020-05-24 06:38:48 | 生きもの
 ウッドデッキのところに座っていると、オラのすぐそばを羽音を立ててスズメバチが猛スピードで通り過ぎて、わき目もふらず、同じ場所に消えて行くことが何度も確認された。直感的にスズメバチの女王様が営巣中だと思った。消えた先はバーベキュー用の器具の中。
 さて厄介な場所じゃ。一晩考えた。網になっているレースカーテンの切れっ端が有ったので、まずそれを被せて周りを紐で縛った。
 

 しばらくすると、スズメバチが出てきて網の内側で出口を探している。アースジェットを吹き付ける。アウト。キイロスズメバチだ。
 

 巣が有った。まだ初期段階。でも部屋の一つ一つに、ゴマ粒より小さい卵が産み付けてあった。
 
 

 一方数週間前に仕掛けておいたトラップにはたくさんのスズメバチが入っていた。
 

 オオスズメバチも2匹。キイロスズメバチやモンスズメバチかな、も入っていた。いずれもこの時期冬を越した女王バチなのだろう。
 

 営巣が進まないうちに今のうちに女王バチをやっつけておかねばならない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする