うっそうとしている雑木に絡みついているつる性のアケビ、よくみると実がたくさん大きくなっている。今年は果実という果実の生りがいい。
夏の昼飯はそうめんや冷やし中華が定番。トッピングを変えて飽きが来るのを防ぐ。本日はホタルブクロとツユクサをトッピングした冷やし中華。特徴的な味がないのがもの足りない。でも美味しい。
春に新芽の天ぷらで美味しくいただいたマタタビ、葉が白く色づいた。白い葉の枝には白い花が咲いている。サルナシもマタタビ化に属し、花の感じはよく似ている。
サルナシの花が咲いた。サルナシには雌木と雄木と両性木があるらしい。毎年、果実が生るのは次の1枚目の写真、果実が生らないのは3枚目の写真。これらがどの種類に属するのかはオラにはわからない。