市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ブルーベリー

2017-07-31 05:22:54 | 山菜
 ホヲキノタ山のブルーベリーがそろそろ熟れだした。先兵隊はなぜか大粒。たった3株だけど、昨年は食べ切れんほど採れた。今年はやや少ないようだ。娘と女房から、まだかまだかと催促がやかましい。
 

 ほぼ同時期に採れるサルナシは未だ硬い。こちらはあまり人気がないので、オラが独り占め。こんなおいしいものはないのに。
 

 ブルーベリーは追熟しないので採り時期が大切。サルナシは追熟するので、硬いうちに採って、触ってわずか柔らくなった時が食べごろ。食べ時期が大切。対照的な両者だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスズメバチの女王様ゲット

2017-07-30 06:15:39 | 生きもの
 5月頃だったかな、オオスズメバチが強烈な羽音を立てて、飛び交っていたので、捕獲器を仕掛けたらすぐに捕獲、その後、3つの捕獲器に、酢、酒、砂糖を混ぜた液を、時々追加したりした。そろそろ液が、カビてきたので、中身をチェックした。
 5センチを超えるオオスズメバチ6匹とキイロスズメバチが入っていた。女王バチなのだろう。
 

 最近はほとんど見かけない。こんなのが繁殖作業を続けていたら、えらいこっちゃ。

 でも、ホヲキノタ山で、スズメバチがいないというのは考えられない。そろそろ働きバチが孵る頃かな。見かけるようになったら再度、捕獲器を仕掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボダイジュ

2017-07-29 05:55:25 | 野草
 家山林道の標高900mほどの峠付近、いつもは気にも留めず通り過ぎて行くのだけれど、数週間前、白い花を咲かせた大きな木が目に入った。まったくいつもと様相が異なる。
 

 あまりにたくさんの花を付けて、木全体が悲鳴を上げている様に見える。 
 

 こんなに特徴的なのに、図鑑で調べてもなかなか名前が特定できない。
 葉をつぶさに調べたり。
 
 

 結局、はっきりはしないが、ボダイジュ(菩提樹)らしい。

 あっという間に隆盛を極め、今は花が散って、地面には花びらが、茶色に枯れて積もっている。木はいつものように普通の木に戻っている。
 
 ボダイジュという名前、何故かずーっと昔から聞いたことがあるような気がするが、どこでどのように頭に残ったのか、思い出せない。多分、漫画か絵本か何かなんだろう。それにしても、不思議と、懐かしさを感じるんだ。

 ちなみにボダイジュは仏教三聖木の一つで(実際はインドボダイジュのことで違う種類)お釈迦様がこの木の下で座禅を組み悟りを開いたとのこと。
 菩提とは、さとり、めざめを意味する梵語とのこと。  
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの丸焼き

2017-07-28 05:48:48 | 山菜
 自家栽培のナスはノウサギに丸坊主にされてしまったが、大量にナスをいただいた。見事な出来栄え。野菜を人からいただくのは、自分としては屈辱感がある。

 自宅では、みそ汁、みそ炒め、レンジでチンしてなどで食しているが。自分で料るならナスの丸焼き。
 

 熱いうちに皮を剥いて。
 

 鰹節やおろしショウガをふって、しょうゆで。
 

 レンジでチンするのとは別物。香ばしさがあって美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん強引になってきているノウサギ

2017-07-27 16:15:08 | 生きもの
 ミニトマトのアイコという品種、ノウサギがよっぽどお気に召したと見えて、集中攻撃。いっぱいまだ青い実を付けているのに、下の方の幹を食い千切られて宙ぶらりん状態。
 

 だんだん強引になってきている。
 

 背丈を越えるほどに成長したのに、無残。
 

 ナスも丸坊主。
 

 泣きたくなっちゃう。気を取り直して、捕獲器を作成。材料は100円均一で買ったバーベキュー網。お安くできた。
 

 アイコの幹を餌に、仕掛けて二日、侵入した気配がない。

 何かいいエサがないかいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする