市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

シキミとツルシキミ

2013-03-31 16:54:11 | 野草
 仏事などに使われるシキミ(樒)、花が一斉ではなく少しずつ咲き始めた。
 
 花びらが整然とでは無く無造作に乱れているのがいい。
 

 シキミはシキミ科、ツルシキミ(蔓樒)はミカン科、葉は似ているが、花は全く異なる。
 
 

 シキミは葉や実に毒性があるらしい。葉を千切ると、お線香の香りがする。

 ツルシキミは赤い実は有毒らしいけれど、花や葉は無毒なのか、ニホンカモシカが好んで食べるようだ。写真のツルシキミは獣道から外れている為か、難を逃れて花を咲かせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ、コゲラ

2013-03-31 13:38:46 | 野鳥
 ホヲキノタ山に来訪する野鳥たち、相変わらずウグイスは騒がしい。

 上のほうから変わった鳴き声、杉の木の天辺に居るのはヤマガラらしい。
 

 アカゲラやアオゲラはほとんどこなくなった。

 コゲラは2匹で来ることも良く見かける。
 

 こういう止まりかたは珍しい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタ 満開

2013-03-31 06:19:11 | 野草
 ミツマタ(三又、三椏)の花が日陰で満開になった。妖艶な黄色に近づいて見とれてしまう。
 
 

 確かに枝は3つに分かれている。
 

 ミツマタの花言葉は 強靱、意外な思い、肉親の絆、だとか。
 ミツマタの樹皮は 紙幣や証券用紙などに使われるらしい。


 ジンチョウゲ(沈丁花)のほうは赤紫色だった蕾の色は満開になると、白くなってしまう。
 

 香りは抜群にいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウ味噌

2013-03-30 15:43:22 | 山菜
 サンショウの木から新芽が出始めた。
 

 美味しそうだったので山椒味噌にしてみた。フライパンに油をひいて砂糖とみりんを加え炒めて、味噌を加えてよし。
 

 風味があまり無く、ちょっと物足りなかったので昨秋収穫したサンショウの実を擂り潰したものを一つまみ加えたら、ええ塩梅になった。
 

 でも、フキノトウ味噌より味は落ちる。

 他の利用法は無いか? 佃煮にするには採集するのが大変。血だらけになる。

 てんぷらにしてみようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キブシ

2013-03-30 06:42:42 | 野草
 今、標高の高い家山林道を走ると、黄色いブドウのように垂れ下がった花を付けた木があちらこちらに見える。キブシ(木五倍子)(木藤)という木だ。
 
 

 殺風景な春先に真っ先に咲く。この後山はサクラなど赤やピンクのはなで彩られる。


 林道の峠付近に又居た。ニホンカモシカ。
 

 なかなか逃げない。じっと見詰め合ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする