三無主義

 ~ディスパレートな日々~   耶馬英彦

映画「ちょっと今から仕事やめてくる」

2017年05月28日 | 映画・舞台・コンサート

 映画「ちょっと今から仕事やめてくる」を観た。
 http://www.choi-yame.jp/

 工藤阿須加は去年の北川景子主演のテレビドラマで初めて見た俳優で、真面目でお人好しな青年を好演していた。この作品でも同じような青年サラリーマンを演じていたが、テレビドラマよりも深刻な職場で、その分だけ内心の葛藤や心の闇のようなものを演技で表現していた。去年より一皮剥けた印象だ。
 福士蒼汰は、キムタク主演の「無限の住人」での演技があまりにも冴えなかった反動なのか、この作品では見違えるように生き生きと演じているように見えた。この人の魅力はやはり弾けるような笑顔で、破顔という言葉がこの人ほど似合う男性俳優はいないだろう。
 黒木華は相変らず演技が上手だ。職場の力関係を意識しつつ、正気を保つために綱渡りのような生活を送るOLの複雑な内面が伝わってくる。
 小池栄子も役柄をそつなくこなしていた。この人は美人で頭もよく、演技も上手い。女の愁いや秘めた狂気みたいなものが備わってくれば一段上の女優になるだろう。

 吉田綱太郎がエキセントリックな上司を怪演するブラック企業は、現代の日本ではもはや当たり前に遍在する企業の典型だ。人格を平気で否定し、人前で罵詈讒謗を浴びせて心を砕く上司や社長はたくさん存在する。個人的にも何人も知っている。男もいれば女もいる。その連中は例外なく人格破綻者である。本人の人格が破綻していないと、他人に強く当たることはできないからだ。日本は謂わば、人格破綻者たちが上に立つ、人格破綻者のための国家であるとも言える。

 そういった人格破綻者は高圧的に人に命令し、人格を破壊することで上に立つようになる。良心をもった人間は人を傷つけることに躊躇するから、彼らに逆らえない。村八分という言葉に象徴されるように、日本は現代でもムラ社会で、個人の尊厳よりも組織の大義名分が重視される。プライベートの約束を破っても、仕事だからという理由なら許されることが多いのも、そのためだ。憲法は基本的人権の尊重を謳っているが、いまだに基本的人権を尊重しない人間たちばかりがいる国家が日本なのだ。

 ブラックな企業にしがみついていなければ生活できない社会は、勿論まともな社会ではないが、世の中にまともな社会というものがあるのかと世界を見渡したとき、先進国のどこにも希望を見出せないことに愕然とする。
 ホッブズが著書「リヴァイアサン」でいみじくも指摘したように、この世界が万人の万人に対するたたかいであるなら、善人はもはや生きていけない。それではいけないと民主主義がはじまったのではなかったか。善人が悪人に勝つための心の強さを獲得するのは至難の道だ。しかし悪人の社会から逃げるのは、すこしだけ心を解き放てばできる。
 どこまでも善人の二人の青年が、こだわりを捨てて心の自由を獲得することに、爽やかな感動がある。とてもいい作品だと思う。


レース結果~ダービー

2017年05月28日 | 競馬

ダービーの結果
1着レイデオロ     △
2着スワーヴリチャード 〇
3着アドミラブル    △

私の印
◎ダイワキャグニー  14着
〇スワーヴリチャード   2着
▲アルアイン       5着
△アドミラブル      3着
△レイデオロ       1着

 馬券は頭で買ったダイワキャグニースワーヴリチャードが負けたのでハズレ
 レースは1000m63秒台の超スローペース。向こう正面でレイデオロペルシアンナイトが動いて先団に取りついたときは、これはレイデオロは消えたかなと思ったが、3コーナー手前で息が入ったようで、直線ではスワーヴリチャードの追撃を寄せ付けず、ルメールは日本ダービージョッキーとなった。
 皐月賞馬アルアインも5着に来ており、順当な結果であると言えるだろうが、勝ちタイムが青葉賞よりも3秒6も遅いのはいただけない。レースの上がりが33秒8ではダービーらしい直線の攻防が見られなかったのも仕方のないところだ。ハイペースの消耗戦になればジャパンカップまで展望が開けたが、この勝ちタイムではどの馬がジャパンカップで通用するのかは不明だ。

 来週は安田記念。ルメールのイスラボニータが出走する。皐月賞を勝ちダービー2着、セントライト記念1着と3歳児は大活躍だったが4歳時、5歳時は1勝もできなかったが、前走マイラーズカップで久々の勝ち星。本番への最有力馬であることもさておき、ヴィクトリアマイル、オークス、ダービーとG1を3連勝のルメールが4連勝なるかということにも注目だ。


ダービー~ダイワキャグニー

2017年05月28日 | 競馬

◎ダイワキャグニー
〇スワーヴリチャード
▲アルアイン
△アドミラブル
△レイデオロ

 皐月賞組、別路線組にそれぞれ有力な馬がいて、かなり絞りづらいメンバーだ。青葉賞を好時計で勝ったアドミラブルが大外に入ったことと、青葉賞をステップにダービーを勝った馬がいないことで、1番人気でも4.1倍という微妙な倍率になっている。この馬は3月以降3戦しているローテーションもきつそうだ。
 本命は東京コース3戦3勝のダイワキャグニーとした。ローテーションに無理がなく、前走の時計も勝ちっぷりもいい。オープンレースのプリンシパルSから勝ち馬が出ていないのはやや気がかりだが、勝ち時計は2000mになってからのレースレコード。先行できるのも強みだ。
 強敵は東京コースの共同通信杯を楽勝しているスワーヴリチャード。皐月賞は展開的にチグハグなレースで、まったく力を出していないように見えた。それで0秒4差の6着なら、東京コースで逆転は十分。
 連下候補は沢山いるが、筆頭はやはり皐月賞馬のアルアイン。皐月賞はハイペースを好位からの競馬で、9番人気の勝利でもフロックではない。
 そして1番人気のアドミラブルと2番人気のレイデオロ。デムーロとルメールは常にG1で上位人気になり、それなりの結果も出している。
 他にも皐月賞2着のペルシアンナイト、青葉賞2着のベストアプローチ、毎日杯2着のサトノアーサー、弥生賞馬のカデナなどが気になるところだが、皐月賞以外で前走1着でない馬はどこか決め手に欠ける部分があると見た。ペルシアンナイトカデナは前走皐月賞だが、ペルシアンナイトは若干距離に不安があり、カデナはガサがないのと東京コースで勝っていないのがマイナス。

 馬券は◎〇-◎〇▲△△3連単フォーメーション(4、15-4、7、12、15、18)の24点勝負