えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

豊似岳調査登山

2021年04月11日 16時50分52秒 | 日記
豊似岳調査登山でした。えりも山岳会主催の豊似岳登山に同行しながら、生物等の調査を行いました。
年間約300日、風速10メートル以上の強風の日があるえりも町ですが、ほぼ無風で天気も良く、春の暖かさを感じられる1日でした。
えりも町旧町営牧野内の登山口でヒバリのお出迎えを受けた後登山を開始しました。


青いキノコ「ロクショウグサレキン」


ドラム缶


ガイシ

道中では、三枚岳の頂上にあった米軍レーダー基地までの電柱やそのガイシ、ドラム缶等の遺物や青いキノコ「ロクショウグサレキン」やエゾユキウサギの食痕や糞、エゾアカゲラ等の生き物が確認できました。


途中で襟裳岬、百人浜を眺望


山頂では日高山脈をバックに記念撮影しました。


コースタイム(参考)
8:08登頂開始 10:15三枚岳稜線 11:35山頂 12:15下山開始 13:45三枚岳稜線 15:00登山口着

最新の画像もっと見る

コメントを投稿