本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

『 花を花と見て 花と見ず 』

2012-09-19 07:31:31 | 住職の活動日記

 先日のテレビ、 『 ロックYOU 』 という番組です。

ゲストが 「 TAKAHIRO 」 という方です。

最後にいった一言が、

 「 花を花と見て 花と見ず 」

なかなか薀蓄のある言葉のような、 …  !?

  物事は見方によって、すべて違ってくる。

  花といっても、人間は綺麗な花と見るかもしれないが、

  蜂にとっては蜜を吸い、花粉を運ぶ、

  虫にとっては食事かもしれない

というお話です。

 そういえば、仏教にもそういう考え方があります。

「 一水四見 」 ( いっすいしけん ) の喩え

 「 恰も同一の水を

     餓鬼は膿血と見

     魚は住家と見

     天の有情は種々の宝で荘厳した地と見

     人は水と見る如し 」

と、お経に出ています。

 

    

 

バラの花も咲きだしました。

でも、よく見ると花びらが痛んでいるようです。

 

   

 

小さな虫がついています。

 ハエの大きなような虫も飛んできています。

私たちにはとても美しいバラの花です  が、

この虫さんたちには最高のご馳走なのです。

 

 本当に、

  花を花と見て 花と見ず

というような言葉の通りでした。

 

 また、

 

   

 

小キンギョたちも日々大きくなっております。

 

 

 

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば 「 G・G デー 」

2012-09-18 07:37:44 | 住職の活動日記

 今年は過去最高

65歳以上が3000万人を超えたそうです。

いよいよ、私も来年は仲間入り、

来年はさらに 「 G・G 」 が増えることでしょう。

 

 ということもあり、

孫の 「 さわさわ 」 より

「 G・G デー 」  の    プレゼントが届きました。

 

    

 

クッキー というか ケーキ なのかな ?

 

   

 

中にはマロンのクリームが入っていて

とても濃厚な味です。

家内の方は チーズのクリームが入っていました。

こちらの方も とても 美味なるかな !!  です。

 

 いつもなにかとお心遣いありがとう     

 

 これから、ますます 「 G・G 」 が    増えていくことでしょう。

本当に社会福祉の面とか大変になってくるはずです。

上手に支えあっていかなければいけません。

 

 よろしくおねがい しま ~ す 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過  さほど影響もなく

2012-09-17 17:23:35 | 住職の活動日記

 今朝、台風通過かと思いきや、

雨も降る様子もなく、風もさほど吹いていません。

どこを通ってるのやら ??

 確かに、九州の西側を北に上っているはずなのに、

 

    

 

不思議と本堂上空には無数のトンボが飛び交っていました。

お盆とかお彼岸になると、トンボが出てきます。

写真では見にくいかもしれませんが、

大きく伸ばすと、点に見えているのが 『 トンボ 』 です。

 

 11時からは 「 サラの苑 」 で、

ペットたちの彼岸会法要です。

 菩提樹苑へ向かう途中、

 

    

 

熊本市内の状況です。

低い雲がかかっているものの、

台風はどこへやらという様子です。

 

 

 

   

 

サラの苑では アイドルおばあちゃん 『 サラちゃん 』

が、皆様のお越しをお待ち申し上げておりました。

 今日はリボンもつけて、おめかしして  

準備万端調えて  お待ちしています。  

 

  いつも 「 サラの苑 」 の皆さんのために

明るい笑顔でお接待してくれてありがとう~ 。  !!   

 

 

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 台風16号は ?  熊本

2012-09-16 23:40:07 | 住職の活動日記

 今、11:40 熊本市内

台風接近中といううものの、

雨もさほど降らず、風も吹かず、

本当に来るのか  ??

 という状況です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の言葉 9/17~9/23 「 布施 ( あたえよう 物でも心でも …)

2012-09-16 21:12:24 | 今週の言葉

    お彼岸の心

 

布施  ( あたえよう 物でも心でも )

 ふ せ

持戒  ( 生きよう 人間らしく )

 じ かい

忍辱  ( 耐えよう どんな事にも )

 にんにく

精進  ( 勤めよう 日々の仕事に )

 しょうじん

禅定  ( 落ち着こう 息整えて )

ぜんじょう

智慧  ( 目覚めよう 仏の道に )

 ち え

 

 修行ということを言いますが、仏教でいう修行は

この上に書きました六つに尽きるわけです。

 「 六波羅蜜 」 ( ろくはらみつ  とも  ろっぱらみつ ) ともいいます。

般若心経に出てくる、

 『 般若波羅多 』  ということが 

「 般若 」  ハンニャ  とは 「 智慧 」 ということですから

第六番目の 「 智慧波羅蜜 」 ということになります。

 この 「 智慧波羅蜜 」 が仏教の眼目です。

これがないと、世間でいう都合のいい話になってしまいます。

 「 布施 」 ということも、人には親切にしときなさい、

廻り回っていいこともあるから、といってしまえば世間の話です。

ではなく、仏教では修行ですから、人間の一番強い物惜しみの心

執着心を克服する、という大切な修行になってきます。

 「 持戒 」 ということも、ほどほどに世間に迷惑をかけないように、

というではなく、本来は

外の誘惑から自分を守ってくれるという大事な意味があります。

 「 忍辱 」 も、じっと辛抱しなさい、そのうちいいことがあるから、

と、いってしまうのではなく、

自分の心のそこに潜んでいる、苦しいことから逃げ出したくなる

その心を退治していくという修行の意味があります。

 

 そのように、六波羅蜜には自分の心に潜む煩悩を

よく見つめ、削り落としていくという作業があるのです。

 

 お彼岸ということも、彼の岸

仏さまのいらっしゃる清らかな世界に行くということではなく、

人間は、本来、清らかな心を持っているのです。

その心が埋もれてしまっている。

仏さまのいらっしゃる世界がどこかにあるのではなく、

本当は、私たちは生まれながらにして仏さまの世界にいるのです。

しかし、それに気がつかず、失っているということが現実です。

 その失っているということを悲観するのではなく、

失っていることを自覚することによって、

本当の世界に触れていく、

そういうことが、 『 彼岸 』  の意味なのでしょう。

 一応、表現としては、 波羅蜜 ( パーラミター ) ですから

彼岸へ渡る、という形をとりますが、

自分の心の中では大逆転が起こって、

気がついてみたら、彼岸は自分の中にあったんだということでしょう。

 お経の表現では、

 『 穢土 ( 此岸 ) の中に浄土 ( 彼岸 ) を見出し、

   見出した浄土 ( 彼岸 ) によって、

   穢土 ( 此岸 ) に生きる。 』

となっています。

 彼岸というのは、一つの心境と考えたらいいと思います。

この世の中 ( 此岸 ) 行き詰った世界です。

その行き詰った世界を逃げ出さずに、また流されず、

そのどうにもならないことを媒介として内面の世界を開いていく、

その心境が 「 彼岸 」 ということだと思います。

 

 その実践として、心静かにお墓に参り、ご先祖を偲び、

今の自分を思い返すという、ということではないでしょうか。

そこに新たな智慧も開いてくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清清しい朝

2012-09-15 07:23:03 | 住職の活動日記

 昨夜は熊本地方 

「 大雨洪水雷警報 」 が出ましたが、

すぐに解除となり、

それでも、雨と落雷はちょっときつかったようです。

 超大型 「 台風16号 」 もやって来そうな気配です。

今朝は、  清清しく   青空が見えました。

 

 

     

 

天気図を見る限り、今回は直撃しそうな様子です。

その前の青空というところでしょうか ?

 

    

 

昨夜の雨に打たれて、木々はとても美しい

『 水玉 』 を見ることができました。

 本来の写経はこの水玉を集めて、墨をすり

朝の清清しい時期にしたのでしょう。

 

 

    

 

バラも美しく咲き出しました。

 

 900ヘクトパスカル  という、とてもおおきな台風です。

天気図では一番危ないコースのようですが、

なんとか無事に通り過ぎて欲しい

   祈るばかりです。  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 こんにちわ !! 」

2012-09-13 18:24:37 | 住職の活動日記

 おさんぽの途中、

かわいい 一群に出会いました。

 

   

 

 乗ってる三輪の自転車も素敵で、

おじょうずに仲良く、お散歩中  …

すれ違うと、とてもかわいく

 「 写真いいですか ?! 」

と、カメラを向けると、

一斉に  カメラ目線をいただきました。

 たぶん スターの卵  かも??

 

 近くの喫茶店で一服していると、

「 こんにちわ !! 」

 

    

 

 

と、すずめ君がやってきました。

とても慣れているようで、店の方が近くを通っても

近寄ってきます。

 トーストの屑を投げると

 

    

 

おいしそうに食べていました。

 

 ( しかし、これは本当はいけないのです。

  つかず離れず、見てみぬふり

  が本当の接し方でしょう。

  外国では、

  公園には、リスやらアライグマがそこらじゅうにいるようですが、

  人は絶対にエサをやったり、触ったりはしません。

  お互いのテリトリーを上手に保っているようです。

  犯さず犯されず、

  この距離感が自然と接する接し方なのでしょう。

  一旦、おいしい味を覚えてしまうと、

  人間のものを当たり前のように欲しがってきます。

  すると、人間は勝手なもので、

  あまりたくさん近寄ってくると、

  駆除したりするということになってしまいます。  )

 

ま~、そのことはさておき、

 かわいい出会い  ありがとうございました。    ルンルン

 

 

 

 

 

 

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必由館高校へ行ってきました。

2012-09-12 21:12:24 | 住職の活動日記

 昨日来、 『 必由 』  という言葉が気になって、…

偶然ですが、ちょうどお参りに行ったお宅の前が

「 必由館高校 」  でした。

 早々に、別れの挨拶をして、  学校へ

熊本電鉄という郊外電車が学校の前を走っています。

なんとも不思議な光景です。

 

   

 

 なかなか、堂々たる学校です。

私にとっては、「 必由 」  のいわれがどこかにあるはず、

そっちのほうが気がかりで、校庭へ入っていきました。

 

 

   

 

 

 学校に入ると、学校に相応しくない  「 井戸 」  があります。

何かにおいます ??

 

  ありました !!

 

    

 

 

 「 必由館高校 」  の名前の由来となった  『 必由堂 』  の跡地

どこかに  「 必由 」  について書いてあるはず  !!

 と、 その近くに

 

 

    

 

ありました。

 

  大学の序説 より、

 

   『 学は必ず是に由って学ばば

      則ち其の差 ( たが ) はざるに庶 ( ちか ) からん 』

 

というところから  『 必由 』  となったようです。

 

 先日書きました  「 必由 」  お経の中では

『 然 にして且つ 自 』  というところからきたようですが、

「 学ぶ 」  ということからすれば

 大学の序説からの文がいいようですが、

「 自分の問題 」 ( 実存的には ) としてみるならば

『 必然 にして且つ 自由 』  のほうが話は膨らむような気がします。

 

   

 

 なんと、ここの高校の校歌は

かの有名な 『 阿久 悠 』 さんの作詞になるものです。

 

 突然、ラッキーなチャンスで、いろいろ発見もありました。

 

 

 

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花 第1号 発見!!!

2012-09-12 07:26:34 | 住職の活動日記

 今朝のお参りの途中、 「 修行大師さま 」 をお参りしていますと

目に飛び込んできました。    

 昨日にはなかったのに、

 

 

     

 

今朝には  にょっきり と花の蕾を出したのです。

 

 場所的には、あまりいいところではありません。

東北の角っこで、陽も当たらず、

行きにくい場所なので、水をやるのが難しいところです。

 

    

 

 

 けど、そういうところであればこそ、なのでしょうか ??

自然のハタラキはたいしたものです。

 いつも出てくるところの彼岸花はまだ眠ったままです。

 

 本当に不思議な花です。

お彼岸の頃には忘れず、花を出してきます。

 

 

    

 

 

 小さいながらも、力強く  を伸ばしています。

これから、庭のいたるところで顔を出してくれることでしょう。

 

        

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名人とのツーショットです。

2012-09-10 21:00:35 | 住職の活動日記

      

 

アインシュタイン : 

 「 学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるかを

   思い知らされる。

  自分の無知に気づけば、気付くほど

  よりいっそう学びたくなる。 」

律良 :

 「 私もいっそうまだまだ勉学に励みます。 」

 

     

 

西郷隆盛 :

  「 人を相手にせず、天を相手にせよ。

    天を相手として己をつくし

    人を咎めず、わが誠の足らざるを尋ぬべし。 」

律良 :

  「 はい、私もそのように頑張ります !! 」

 

 

    

 

仮面ライダー :

 「 だいぶ世間もきな臭くなってきた !

   世界の平和のためにつくさなければ  」

律良 :

 「 微力ながら、頑張ります。 よし!! 」

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする