本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

「 かしこ  かしこまりました~ 」

2010-01-17 21:47:46 | 住職の活動日記
 エレベーターに乗ったとき、それまでは気にならなかったのですが、

漫才の 「 ハイキングウォーキング 」 でしたか、

そのねたに 『 かしこ かしこまりました~ 』 というのがあるのです。


 「 3階お願いします。 」

 「 3階、かしこまりました。」

 「 5階お願いします。」

 「 5階、かしこまりました。」

 「 7階、かしこまりました。」

 「 4階、かしこまりました。」


  ( 内心、結局は 「 各停 」 ではないかと一人つっこみをいれながら )

    そして、各階に 「 かしこまるな! 」 と心の中でさけびつつ )

 あの 『 ハイキングウォーキング 』 のギャグを思い出して、

ひとり笑いをこらえるのが大変でした。

 本当に、漫才のねたになるようなひとコマでした。


 『 かしこまる 』 という言葉、

漢字では 『 畏まる 』 と書くのですね。

「 恐れ慎むこと 」 とか 「 畏敬 」

「 もったいなく思うこと 」 とか

「 仰せ言などを、つつしんでお受けすること 」 

というふうに広辞苑には載っています。

とても、丁寧な表現の言葉です。

 「 かしこまり候 」 というような使い方もあり、

今日では 「 謹んでお受けいたします。」 というようなニュアンスで使われているのでしょう。

 そこを、ギャグにしたのだと思いますが、

そのギャグを聞いてからは 『 かしこまりました 』 がおかしく聞こえてくるのは不思議です。

 そう思って聞いてみると、実によく使われている言葉ですよ。
    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『 ん 』  づくし | トップ | 今週の言葉 1/18~1/2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住職の活動日記」カテゴリの最新記事