本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

『 糺の森 』

2011-05-21 10:29:18 | 住職の活動日記
 『 糺 』  あまり見かけない文字です。

「 ただす 」 と読みます。

 「 糾弾する 」 という、ものごと正していくことで、

『 糺 』 は 「 糾 」 と同じ意味があります。


 京都の下鴨神社には 『 糺の森 』 があります。

一度は行ってみたいと思いつつも、京都にいる23年間もお邪魔したことはなく、

熊本に帰ってからも行ったことはありませんでした。

 でも、何かしら気になっている場所ではありました。


 去る 15日 は 『 葵祭 』 が執り行われました。

  ( 残念ながらこの祭りも見たことはありません )

このお祭りは普通のお祭りと違って、天皇さんの直直のお祭りなのです。

ですから 「 勅祭 」 といわれています。


 そういえば、関係があるかどうか分かりませんが、

 東寺では毎月15日は 「 布薩会 」 ( ふさつえ ) といって

 一月間の罪を懺悔するお参りがあります。

 が、5月の15日だけはお休みなのです。

 思うに、東寺もこの 「 勅祭 」 である 『 葵祭 』 には

 お呼ばれされていたのかもしれません。





    




 「 糺の森 」 歩いてみました。

とてもいい場所です。歩きながら身を清められるような雰囲気が漂っています。

何も手を加えられていない、自然の佇まいがその空気を醸し出しているのでしょう。

1200年間ひっそりとこの小川は変わらず流れていたことでしょう。

 そのような空気に清められるように下鴨神社へ向かいました。





    





 途中には 『 鴨長明 』 が 「 方丈記 」 を書いた建物が

復元されています。


 時間もあまりなく、ざ~っとしたかんじでお参りしましたが、

なにせ、京都の原点のような風景を感じさせる一帯です。


 京都へ行かれたら、是非  『 下鴨神社~上賀茂神社 』

散策されるにはとても     の空間です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする