長野県の高ボッチ高原から予約してあった美由紀の歯の治療日は今日でした。
そして二三度通院しなければいけないと思ってたのに・・・今日一日で終了しました
それなら明日にでも出発出来るんですが・・・二三日掛かると思ってたから・・・
娘が孫を連れて明日帰ってくる事になっていて、一泊するので帰るのは八月一日の昼頃でしょう。
舞鶴から小樽行きの新日本海フェリーは23時50分発なので・・・孫が帰ってから家を出てもゆっくり間に合います
そんな事で八月一日出発で北海道には二日の20時45分となりました。
今年の北海道は出掛けるのが遅くなったので、少し遅くまで居て大雪山の紅葉も楽しんで来たいと思います。
お盆からはカラフトマス釣りのシーズンになりますが、去年の様に釣り場に定着せず、適当に釣れたら離れて来年の笊ヶ岳の為に脚力を落とさないように山登りをメインに過ごしたいと思います
話は戻って・・・今日一日で歯医者さんが終わると思ってなかったので・・・もしかしたらレガードの改造を終えて、北海道へレガードで行けるかも??と朝から隣のオジサンに手伝って貰って椅子を外しました(なかなか外せず時間が掛かった)
こちらはマットと背もたれを外したら簡単でした
美由紀が歯医者さんなので隣のオジサンと昼食を食べに行った後・・・
改造の材料をホームセンターほかに買いに行きました
枠を組む角材
座板のコンパネは室内用フォースター規格がホームセンターに無くて建材店で二枚購入
随分値上がりしていて(一枚税別1700円)…びっくりしました
不足分は家にあるので補えます。
いずれにしても改造は北海道から戻ってからになりますが、思ってるように出来たらイーグル号以上になりそうで喜んでいます。(出来上がって実際に旅をしてみないとわからないけど・・・)
最初からすべての椅子を撤去しておけば良かったと・・・今になって思います。
今度は間違いなさそうなので・・・・来年の旅はこのレガードで行くので・・・北海道から戻ったら・・・今度こそ間違いなくイーグル号を手放したいと思います。
それから・・・話は変わりますがスエーデンに住んでる弟が10月末から20日間ほど帰国すると連絡がありました。
去年の11月初めに母と兄の法事があったんですが・・・僕らはネパールに行っていて法事に出られなかったし弟にも会えていません。
そんな事で・・・お互いもう年だし・・・遠くに住んでるのでいつ会えなくなるかわからないので・・・今年は弟にも会っておきたいので・・・海外旅行の日程を調整しなければなりません。
来年の山旅出発は四月20日を予定してるので・・・
二か月程度づつ二度海外に野鳥撮影に行くには一度目を弟に会ってから正月頃まで。
二度目を二月三月辺り・・・北海道に居る間に行先を決めたいと思います
行先日程が粗方決まったらブログに書きますので、行きたい人が居たら一緒に行きましょう。