goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

やっと前の川が見えた

2016年09月15日 20時14分42秒 | 退職生活

ここ数日の雨で濁ってはいたけど前の木の枝を雨が上がったから切ったのでやっと前の川の流れが見えました

この倉庫ハウスが気に入ってる一番はデッキから見下ろす川面です。

夏はカワセミやゴイサギ、ダイサギなどそれ程多くの水鳥は来ませんが、冬になると常に数十羽の水鳥が遊んでいます

鯉やナマズや亀やスッポンも泳いでるのが常に見えますしシーズンには鮎も沢山見えますからどぶ川ですが気に入ってるんです

それが今回旅から戻ると・・・前の木の枝が伸びて川が見えなくなってましたから・・・この様に切り込みました

まだ一部の木は切り足りませんが・・・もう少し先で剪定します。

今年の我が家は「柿が豊作」で次郎柿も西条柿も十分あって収穫が楽しみです

雑草に覆われていた家庭菜園も雨が上がったので平らに出来て無かった分を整地

シートも全体を覆う分が揃ったので・・・明日は隣のオジサンに手伝って貰って被せようと思います

それから昨日悩んでいた鮭トバですが・・・朝から倉庫の中で扇風機を強風で当てて・・・

干しています。

こんな蒸し暑い季節でも扇風機で風を当ててると何とか傷まずに乾きます

しかし次回はもう少し涼しくなって天気が良い時を見計らって鮭トバ作りをしたいと思います

明日は・・・畑の覆いが出来たら・・・久しぶりに野鳥の顔を見に行こうと思います

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする