goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

帰国準備と散策、買い物

2013年11月23日 16時19分45秒 | 退職生活
先日バッファローステーキを食べて、下痢をしたと書きました。

翌日も少し残ったんですが、それほど大した事も無かったから、その後も昨日の晩を入れて、合計三度食べに行きました。

そして、食べると毎回トイレが近くなるんですが、結構美味しいので、食べたくなるんです。

皆さんのお腹の具合がどうなのかは、判りませんが、非常に人気があって、殆ど半分の客がステーキを注文してるのが、不思議です。よね??

さて今日も、朝食の後、付近の散策に出ました。

以前アンナプルナ方面に出没し6、トレッカーを襲って居たゲリラが使っていたククリと呼ばれるナイフを、売っている店が沢山有ります。

現在も山間部で暮らす人の、必需品。軍隊でも使ってるかも??





街の建物が良く解るので、写しました。



洗濯屋さんが、ホテルのシーツを洗って干してありました。

このホテルのシーツやバスタオルも、ここで洗ってる様です



ヒンドゥー教徒の信仰の基本?は、男女の性器。



肉や屋さんの前に、ヤギの頭もありました。



残ったお金を、細かく計算すると、まだ少し余裕があったので、美由紀も僕も、少し買い物。

でも、きっちり使いすぎて、10円しか余裕が無くなっています。

もうすぐ夕飯、最近ハマってる、温かいビール(つんぱ)を、ネパール最後の夜に呑みます。

その写真を今日は写して、のちほどアップします。

さて明日の飛行機で、中国の昆明迄行きます。

そして翌朝の飛行機で、上海に飛んで、次に関空到着となります。

松井夫妻は、モロッコへ全日空のビジネスクラスで旅行した様ですが、僕らは、中国東方航空のエコノミークラス。

2012年の統計から

世界主要60社の安全ランキングを調べて見ると、一番安全なのは、フィンランド航空で、全日空は12番目に安全な様です。

そして僕らが乗る、中国東方航空は36番目に安全。

特筆すべきは、JALが47番だから、JALよりかなり安全なんだそうです。

予想外に危険なのが、コリアンエアーで、56位、ワースト5位でした。

前にネパールに来たとき、何度も着陸をやり直したのが、解る気がしました。

ではのちほど。

(つんぱ)で気持ち良くなっています。

そのツンパとは、こんなもんです







発酵したヒエに、熱い湯を注ぐと、ブクブクと泡が出始めます。

そして、この竹のストローから吸うと、ビール位のアルコール度の液体が出てきます。

何度も湯を注ぎますが、大体三回位、ビールを
大ジョッキで三杯位飲んだ程度に酔いますから、僕らは二人で飲んでいます。

髭を剃ってはじめての、顔写真。



最後に、13年髪を伸ばしてると言う、インドでヨガをしてる白人。



いろんな人が居ますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする