goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

自作軽四キャンピングカー15日目

2011年09月09日 21時23分06秒 | 自作軽トラキャンピングカー
昨日のブログは・・・溝田正行がブランデーを一本呑むとこの様になると言う証明ブログでした

訳が解らない文章で済みません

人間の頭と言うのは・・・非常に忙しく動いているんでしょう。

コントロールが出来なくなると、あれ程話しが飛び回るんですから・・・・

でも・・記念に書き直さずにおきます。

さて今日の報告です。

昨日の宴会が・・・完成「前祝い」だったと思えるように、今日は「完成祝い」をしました

姫路(兵庫県)から応援に来てくれた本間夫妻のお陰です。

今回のキャンピングカー自作で一番の難関は本体と屋根を繋ぐテントでした

材料は、コーナンで買った3800円のテント。

これを分解し、縫い直して作ったんですが・・・

まあ写真を見てください



先ずは正面近くからの容姿です

いけるでしょ

次に・・・横からです。



なかなか格好いいでしょ

次は斜め後からです。



軽四とは思えないスペースでしょ

次は、真後ろからです。



もしかしたら・・・数ヶ月の旅も出来るかも??

兎に角完全に形が出来ました

まだまだコマゴマ作業はありますが、一応完成と言えると思います。(この写真には無いが、後部ハッチの周りを囲むテントも仕上がっています。これは後日アップします)

空間は広く、色々な使い方が出来そうで・・・計画以上のものが出来ました

これから、も少し仕上げて・・・予行演習をして・・・・20日頃から南アルプスに向かいます

最後まで報告しますので・・・お楽しみに。

今日は本間夫妻以外に近藤氏、ナカヤ氏が手伝ってくれ、かっちゃんがイサキ(魚)を差し入れに

そのイサキで完成宴会を今までしていましたが・・・

昨日呑み過ぎた僕は・・・余り呑めませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする