goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

軽四キャンピングカー自作14日目

2011年09月08日 23時44分35秒 | 自作軽トラキャンピングカー
本間氏が彼女を持参?して来てくれたので・・・オンナに弱い僕は呑み過ぎてしまいました

そんなんで・・・今日は進展状況だけ写真で報告します。

朝から一人で出来る事はコマゴマ作業です。

朝ドラを見ない人は「人間で無い」と思っている僕は・・・

一番にテレビを「置く台」を作りました



次に・・・炊事場の排水管をシリコンでガンジガラメに留めていたら美香ちゃんが梯子を借りたいと寄ってくれて・・暫らく「マルチ商法」などのお話し

炊事台もですが、どれ程有効に使えるかは本人次第。

でも僕らに欠かえせない「テレビ台」を設置しました

窓の縁を埋めたり、取っ手を取り付けたり、船は永久的に休む暇なくトラブルが発生しますから・・・・

限無く作業がありまます。

それらを「選別」して・・・良いところだけを残すのが最善です(思ったようにならないけど)

そんな中で、遂に漁船の代金4万円を支払って・・・自分達のモノにしました「

小さい漁船ですが、馬力があるから・・・何かの時に役立ちます

この漁船も・・・いつか活躍する日も来るでしょう


4万円(オイル代込み)を払って・・・

遂に「我々のもの」になりました。

近くのメンバー数人に出資してもらって...「共同持ち船」にする予定

そのテレビ台です。

他にも一杯しましたが・・・



後部ハッチの窓を仕上げたのと・・・

台所の排水管をシリコンで固定したり・・・

作業は一杯しましたが・・・・

上記の様に一生懸命、水漏れが無い様にギャレー周辺の作業



最後の作業は・・・一番重大なテント作業

うまく出来てるかどうかは解りませんが・・・一見大丈夫そうです

最後に・・・本間氏が来てくれて・・・本体と開く屋根を結ぶテントが出来上がりつつあります



まだ平面ですが・・・明日は???

酔いが回ってしまって・・・もう寝ます。

明日は更に進化した「軽トラ積み込み式居住スペース」の写真アップしますのでお楽しみに


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする