goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

酒が怖い

2009年10月19日 21時02分45秒 | 退職生活
先日(16日)のロウニンアジ宴会ですっかり呑みすぎた僕は・・・もしかすると・・生涯酒が欲しくないのでは・・と昨日の晩に思いました

お酒もビールも焼酎も・・・本当に怖くて見たくないと思っていたんです。

でも人の復活力と言うか、立ち直りと言うか・・・意外にシブトイと言うべきか・・・

今晩鮎のコロガシ漁から柳田氏と共に戻ってくると・・・モクズガニ、鮎の塩焼き、アミタケ(野生キノコ)の酢の物、オデンなどが並ぶと・・・つい一本栓を抜いてしまいました

しかし・・さすがに・・・二本目が欲しいとは思わないし、呑み終わった今になって又お酒が怖くなっています。「饅頭怖い」ですが

話は変わりますが・・・先月末に近藤氏が「要るなら上げる」と言って我が家へやってきて「悩みの種」となっていたボンゴ、4WDのフレンディ(屋根が開いて持ち上がりテントになって二人が寝られる)ですが・・・

キャンピングカー旅を計画しているオーストラリアに持ち出そうかと考えたんですが・・結局諦めて廃車しました。

理由は・・・僕らはキャンピングバスがあるので後々まで必要としていない事の他修理代(板金塗装)にお金が掛かるし、船便で往復すれば30万円ほど必要で結局半年程度の旅なら向うで中古車を買うか借りる方が安くつくと判断したんです。

徳島に住んでいると・・ヨットを持っていても、それほど経費が掛かりません(置き賃が要らないから)が車は車検、税金、保険など結構沢山掛かるので、この決断でよかったと今も思っています

数日前から「(瀬戸内寂聴)事務所」から事務所が発行している新聞に僕のことを紹介してくれると言うので話を進めていました

そしたら・・・「お礼」と言う名目で「一万円」が送られてきました

言えば・・「臨時収入」なんですが・・・そして・・多分・・ビールを買うお金にすると思うんですが・・・又・・二日酔いになるでしょう

それ以外に使うとなると・・・この様な「お金」は使途が難しい

考えていたらストレスになるから・・・ビールに決定。 皆さん呑みに来てくださいね

鮎漁は本日で終了となりました

最後の日だからと頑張って10時半から竿を振り、夕方柳田氏と合流して一緒に漁をしたんですが・・・真っ暗になるまで頑張って100匹ほどしか獲れませんでした

でも今年も鮎漁は充分愉しめたし、干物が大量に保存できたので肴に困ることはありません

皆さん食べに来てくださいね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする