goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

人生やな~・・的一日

2008年10月27日 18時19分45秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける
一晩のうちに夢は膨らみ期待も膨らみ膨らんでいないのはパンツの中だけ状態で5時半に目覚めた僕は角出氏にメールを入れました

夢によれば新しく仕掛けた遠い場所の成果はモクズガニ50匹とウナギ3匹

軽トラの中の二人は徐々に明るくなる空のように川に近づくに連れ期待が益々膨らみ夜明け前のおっさん二人が何故そこまで明るく弾んでいるのか、もしも顔を見たら間違いなく運転をあやまるか今日一日悩み苦しむであろう的状況でありました

下流から引き上げを開始

ところが最初の蟹罠は・・・小さな完全放流サイズが2匹

余りの事に二人とも唖然

ポイントを移動して・・そこは今回最大の楽しみの淵で「延縄」一張りと蟹罠が二個

最初に一つのカゴを引き上げると・・・蟹が3匹とテナガエビ3匹

それも・・放流サイズ

そして橋の上から延縄を確認すると・・・何かが釣れているけれど・・明らかにウナギでない

引き上げてみたらカワムツでした

もう一つのカニ罠は絶対と思って仕掛けた場所でしたが

信じられない・・・木の葉だけで蟹はゼロ

こうなると・・・くら~い顔になるなと言われても

しかし最上流は期待が出来ないことも無い岩も多いポイントで数も一番多く仕掛けています

最後の望みを掛けて次々引き揚げましたが全て放流サイズのモクズガニでウナギは気配もありませんでした

二人の顔は太陽も月も星も無くなった砂漠の夜ほど暗く心はマリアナ海溝の底ほどに沈んでいました

それでもその小さなモクズガニを全て回収して戻り改造倉庫前の川へ放流

そして僕がいつもの場所に仕掛けた罠8個を引き揚げに行きました

これはほぼ予想を超える20匹余り

それをイケスに入れて角出氏に倉庫内を説明。

気に入ってくれたようです

早飯を食べて僕は先日と違う場所へ下見を兼ねてアジ釣りに出かけました

最初の一時間で5匹釣れたけれど・・後は外道ばかり

4時前に餌が無くなって竿を仕舞って見ていたらそれから釣れ始めました

人生は色々なことがあります

下がり続ける株が無いように不漁ばかりの漁もありません

日が変わったら輝く太陽が昇るように明日も輝いた心で頑張ります

そして出来れば日本中を紅く染めるほど明るい気持ちで一日を終わりたいと思います

がんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする